• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dj.kuraのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

シロッコ王、新世界へ!

シロッコ王、新世界へ!この記事は、シロッコ王に!俺はなる!について書いています。

こんばんは(^O^)
土曜日の作業オフについて情報が解禁になりましたので、トラバさせてもらいました(笑)

我らがGVTTの代表のSYNくんがシロッコ王になるべく20インチをぶち込みました!

縁あってSYNくんの元に来たHYPER FORGED…
車格的にシロッコに20インチはやり切った感ありますね。
リアのコンケイブっぷりがカッコ良いですd(^_^o)

20インチとなるとさぞかし重いのではと思いきや、意外とそんなこともなく…(゚o゚;;
わりとヒョイっと持てます(笑)

以前乗ってたハリアーに鋳造1ピースの20インチ、鋳造3ピースの22インチを導入しましたが、その時の印象からすると随分軽いなーと驚きました(゚o゚;;
やはり鍛造ディスクだと違いますね。

また明るいところでその雄姿を見るのが楽しみです( ^ω^ )



今日は月曜日ですが、休日の前日ということで久しぶりに映画を観てきました。

物心ついたころからのジャンプっ子ですので、原作も大好きなこの作品は見逃せないなと遅ればせながら…
感想は人それぞれだと思いますが、CGを上手く組み合わせたカッコいい映像演出と、これまた大好きなサカナクションが担当している音楽が相まって、とても楽しめました(^O^)

帰りにまたもジャンクフード食べたい病が発症し、いつものところへ(^◇^;)

今日はわりと若者がいて「俺、クルマのオーディオとか自分で交換してるからね」となんとも微笑ましい会話が聞こえてきます( ^ω^ )

さーて、帰ってバクマン。のパンフとジャンプの今週号を読もっと(*^^*)
Posted at 2015/11/02 23:03:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

作業オフからの…。

作業オフからの…。こんばんは(^O^)
日付は変わってしまいましたが今日はGVTTメンバーと白ポロさんの秘密基地に集合してプチ作業オフをしてきました。

本日のメインはSYNくんの愛車をゴニョゴニョすることでありましたが、主役が到着するまでに時間がありましたので、HISAさんのトゥーランのミラーカバーをカーボン調シートでラッピング…

今までラッピングではドライヤーを使っていたんですが、今回はスーさんのヒートガンをお借りして初めて使ってみたところその能力に驚きました(゚o゚;;
ドライヤーとは温風の温度が段違い!
かなり時間の短縮にもなるうえ、今まで苦戦していたような箇所もキレイに仕上げることができましたd(^_^o)
ヒートガン買っちゃおうかな…

そうこうしていると、主役のSYNくんが到着!
諸々の事情で場所を変えて、本日のメイン作業に。
ゴニョゴニョ…

作業中の様子をSYNくんが撮ってくれました(笑
ご本人がまだアップしていないので、何がどうなったかはまだナイショです( ´ ▽ ` )ノ

これはスゴイことになりました!(゚o゚;;

無事に作業を終え、その後はGVTTが誇るフードファイターズの3トップであるGunboyさん、masaさん、まくら氏と合流し、食オフに投入!
以前にもお邪魔したこちらのお店に( ^ω^ )

もちろん今回もガッツリとステーキをいただきました!

やはり美味しいうえにリーズナブルで良いお店ですd(^_^o)
フードファイターズのお三方も大満足のご様子でした(笑

お店の前にあった自販機も大変リーズナブルな価格設定…(゚o゚;;

コーヒー50円って!(◎_◎;)

食後は腹ごなしに、白ポロさんと一緒にいつものホームコースを軽く流してきました(*^^*)

最近、減衰を一段下げていたので、インナーに擦りまくりでした…(ー ー;)
やっぱり一段上げようかなー。

作業オフも食オフもプチツーリングもできて楽しい1日でした(^O^)
遊んでいただいた皆さん、ありがとうございます!m(_ _)m
Posted at 2015/11/01 01:04:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

新舞子サンデー参戦!からの…

新舞子サンデー参戦!からの…こんばんは(^O^)
今日は第3日曜日ということで、GVTTメンバーと新舞子サンデーに参戦してきました!
会場には7時15分頃に到着しましたが、もう駐車場が埋まり始めてました(゚o゚;;
やはりオートプラネット開催と比べて、みなさん朝が早い!

タイトル画像はシトロエン2CVトラック?の屋根の上に鎮座してみえたビバンダムさん…
いつも我がゴルフの足元を支えていただき、ありがとうございますm(_ _)m

さて今回気になったクルマを少々…

◆トヨタ iQ

以前もお見かけしたことがあったのですが、じっくり拝見しますと、かなりのガチンコ仕様であるとこがわかりました(゚o゚;;

◆ポンティアック ソルスティス


初めて見ましたが、アメ車らしからぬデザインですね(゚o゚;;

◆マツダ ロードスター(ND)

ローダウンによって腰高感が解消され、一段とカッコ良かったですd(^_^o)

◆ケータハム スーパー7
◆ジャガー Eタイプ
◆ベントレー ターボ?

英国車はどことなく上品さが漂いますね。

Eタイプのリアセクションはほんとにかっこいいです。

◆ポルシェ 911GT3

こちらも以前もお見かけした一台ですが、やはり現行車の中ではダントツに自分の好みにどストライクです!(>_<)

それから、このところ「よろしくメカドック」を読んでることもあり、いつも以上に気になったクルマたちが…笑


◆トヨタ セリカXX

おそらくニトロは搭載していないかと…

◆いすゞ ピアッツァ

おそらくツインエンジンにはなっていないかと…
初代ピアッツァはワーゲンでいくと初代ゴルフ、初代シロッコと同じく巨匠ジウジアーロさんのデザインですが、車体のバランスなどからどことなく同じ匂いを感じさせますね(^_-)

ついでに「サーキットの狼」なクルマたちも…
◆ロータス ヨーロッパ


◆ランボルギーニ カウンタック


新舞子には11時過ぎまでいましたが、今回も様々なクルマが見られて楽しかったです( ^ω^ )

その後、地元民の長尾食堂さんの案内で第2部の半田ツアーズへ!
GVTTメンバーと最初の目的地まで30分程のプチツーリング…


到着〜(*^^*)

まずはアメリカンな出で立ちのこちらのお店にランチに行ってきました!

店内もクラッシックアメリカンな感じです。


メニューももちろんアメリカン!
ビーフナチョスに…

ハンバーガー…

どちらも美味しかったです( ^ω^ )

食後のデザートとお茶のため、カルガモ走行で次のお店へ移動…


こちらも長尾食堂さんのオススメで、先ほどとは打って変わり、味噌蔵をリノベーションした和な趣きのカフェに。

店内の様子も落ち着いた良い雰囲気でした。


こちらの和スイーツと抹茶ラテをいただきましたが、とても美味しかったです( ^ω^ )

みんなで和スイーツパーティ…

お茶にもこだわりがあるお店でして、いろいろと気になるメニューが多かったです。
お店の雰囲気を含めとても気に入ってしまった(^O^)


愛車達を前に話が尽きることはありませんでしたが、今日のところはこちらにて解散となりました。

新舞子サンデー、半田ツアーズともに大満足な1日でした( ^ω^ )
遊んでいただいたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/10/18 21:03:17 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年10月04日 イイね!

プチっとタイヤ交換講習会。

プチっとタイヤ交換講習会。こんばんは(^O^)
今日は午前中にみん友のmasahiko81さんを生徒に迎え、僭越ながらタイヤ交換講習会を開催させていただきました。
マンツーマンレッスンです!( ^ω^ )
以前お会いした時と比べ、ローダウンとホイールの19インチ化で一気にカッコよくなっていましたd(^_^o)


某所の駐車場の一角をお借りしまして…
ジャッキアップの際はほんとはアスファルト舗装ではなく、コンクリートが打設されたところが望ましいのですが、都合の良い場所はなかなかありませんね(ー ー;)
せめてもと温度が低そうな日陰に…

いつも使用してる工具を使って、僕が1本を実際に交換して手順を説明させていただいた後、masahikoさんへバトンタッチして実際に体験レッスンに!
フロント2輪をRAYS HOMURA→純正→HOMURAと繰り返し練習…

手際よく作業が進み、もうこれでタイヤ交換はバッチリですね、masahikoさん!d(^_^o)

しばし今後の弄りについて情報交換をさせていただき、本日は解散となりました。
考えてみるとゴルフ7の方とオフするのは初めてでした(゚o゚;;

お土産ありがとうございましたm(_ _)m



帰宅後、見知らぬ電話番号から着信があり、出てみると「こちらアウディ・ジャパンの〇〇です。」と…



キタコレ!!
♪───O(≧∇≦)O────♪

New TTデビューキャンペーンで応募したAudi driving experienceに当選しちゃいました!(◎_◎;)

憧れの鈴鹿サーキットでAudi RSモデルを走らせることができる機会をいただけるとは!
今から楽しみでなりません!(>_<)
Posted at 2015/10/04 23:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年09月28日 イイね!

まもなく2歳…

まもなく2歳…こんばんは(^O^)
まもなく納車から2年が経とうとしています。
先週の月曜日に2年目の点検を受けてきましたが、特に問題はありませんでした。
好き勝手にいじっているわりに今のところ大きなトラブルがないのはありがたいことです。

今回はエンジンオイルとオイルフィルター、リアのブレーキパッドも交換してもらいました。
ちなみに今回入れてもらったのはこちらのオイルのようです。

僕がお世話になっているDでは、このオイルであればニューサービスプラスに加入せずとも半年毎の点検時に無料で交換してもらえます。

点検に合わせて、この頃、センターコンソールのドリンクホルダーのシャッターを開けると途中で引っかかるような感じがしていたため、メカニックさんに見てもらったところ「これは壊れちゃってますね」と…(^◇^;)
保証で無償修理可能とのことでしたので、部品の手配をお願いし昨日、再度入庫してきました。
ドリンクホルダーの交換を終え、シャッターを開閉してみると、やはりスムーズさが全然違いました(^_^;)

両日ともに洗車、室内清掃までしていただき、ありがたい限りです( ^ω^ )

その後、特に予定もなく時間があったため、「せっかくの18インチ仕様だし」と気の向くままに走りに行ってきました。

あても無く走り出しましたが、以前バイクに乗っていた際によく走りにいった某スカイラインを走りに行こうと思い立ち、そちらへ向かいます…

道中の道の駅で腹ごしらえをして、いざ某スカイラインへ!
よし!と気合を入れて交差点を曲がったら、体育施設の場内道路だったのはここだけの話です(^◇^;)
久しぶりなので間違えちゃった…(ー ー;)
観光バスが停まっていたり、マラソンしてる風の人がやたらいたので何かおかしいなと思ったんだよな…

奥の方でこそっとUターンし、気を取り直して!
このスカイラインは現在は無料開放されていまして、山を登って下る全長11.6kmのワインディングロードになります。
往路、復路で印象がガラッと変わるのもここの面白いところかと。

日曜日の昼間でしたが、特に他のクルマにつかまることもなく自分のペースで気持ち良く走ることができました。

その結果がこれです↓(゚o゚;;

ブレーキから白煙が…
下りで頑張り過ぎました(ー ー;)
ノーマルのパッドだったらきっと終わっちゃってますね。
ここら辺がノーマルブレーキの限界かな…

しばし、路肩に停めてドライバー、クルマ共にクーリング…

バイクで気持ち良さそうに走っていくライダーの皆さんを羨ましそうにしばらく眺め、いざ復路へ!
といっても、先ほどのブレーキの状態からほどほどのペースにしておきました。

ちょうど中間地点になる山頂の駐車場でも再度休憩…

他にもゴルフ7(ハイラインかな?)オーナーさんが1人みえました。

復路の下りも十分にセーブして…
と結構山の中まで走って行ってしまったため、気がつけばこんな状態に(汗

スタンドがなかったため、走行可能距離0kmのまま10km近くは走ったと思いますが、無事にいつものスタンドまでたどり着けましたf^_^;)

その後、タイヤ交換をして本来?の姿に…

履き替えて改めて感じたのが、タイヤの良さですね。
偏平率が40から35へ落ちて薄くなってるのに乗り心地が良くなるってどういうこと?(ー ー;)
しかもこの乗り心地の良さでスポコン2よりはるかにハイグリップ…
やはりMichelin PSSは魔法のタイヤにもっとも近い存在なのかもしれません!(゚o゚;;

それからバネ下重量が増えたことでの影響と考えますが、サスのバタつきが収まりました。
やはりバネ下重量によってサスの減衰のセッティングを変える必要があるんだなーと感じました。
こんなに違うとなると減衰調整ができない脚だと、選ぶホイール、タイヤで性能が大きく左右されてしまうでしょうから、自分の好みに合わせるのは相当な難しさですね(・_・;
足回りのセッティングの奥深さを改めて考えさせられる一連の出来事でした。

Posted at 2015/09/28 23:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「All Japan Scirocco Meeting 2016 参加された皆さんお疲れさまでした!
朝、お気をつけてくださいと言った本人がその後すぐにやらかしてしまいましたが…(^◇^;)」
何シテル?   10/29 23:19
dj.kuraです。 みんカラは、登録はせずに見る専門で利用させていただいていましたが、ゴルフ7GTIへの乗換えをきっかけに登録をしました。 クルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

獅子丸1802さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:07:11
dj.kuraさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:14:31
ターボマフラーデリートパイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:14:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VW GOLF Mk7.5 R MY2018
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
写真を整理していたら、以前乗っていたバイクの写真が出てきたので思い出に登録しておきます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2011年式 ハイライン 点検時の代車で一度乗って以来すっかり気に入ってしまい、サブの ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
父が乗っていたクルマです。 母とケンカしてまで買ったみたいです(^◇^;) アテンザを3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation