• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dj.kuraのブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

これがiPhoneの底力だ!

これがiPhoneの底力だ!こんばんは(^O^)
実は?わたくしiPhoneが日本で発売された日から、iPhoneを使い続けておりますが、今更ながらびっくりしたことが…(^◇^;)

みんカラで使用している写真はほぼiPhoneで撮影していますが、デフォルトで入っているカメラアプリしか使ったことがありませんでした。
ですので、夜の撮影ではタイトル画像の有り様です(ー ー;)

最近、身近なところでカメラブームが起こりつつあるなか、資金不足のため高性能なカメラにはなかなか手が出せません(>_<)
それならば、いっそiPhoneのカメラの限界に挑戦してやれ!と一念発起。
いろいろ調べてみたところ、カメラアプリを使うとかなり違うということがわかってきましたので、評価が高そうなこちらの有料アプリを思い切ってダウンロード。


それから夜間の撮影では手ブレが大敵ですので、こちらの三脚をAmazonで180円で購入(笑)



タイトル画像は三脚は使ったものの、デフォルトのカメラアプリで撮影したものです。
同じシーンでProCameraのナイトモードを使って撮影した写真がこちら!


全然明るさがちがいます!((((;゚Д゚)))))))

さらにProCameraには画像編集機能があるのですが、そのフィルター機能をつかってチョチョイとやると…


恐るべしiPhone!(◎_◎;)
これを知らずに何年も過ごしてきてしまった…(~_~;)

明日はナイトオフがありますので、さっそくいろいろ撮ってみようと思います(^ω^)
楽しみ方が広がりますね〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/05/22 23:32:14 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年05月14日 イイね!

クラブスポーツ=Edition40?

クラブスポーツ=Edition40?こんばんは(^O^)
タイトル画像は今年のヴェルターゼに出展されるGTIクラブスポーツ・コンセプトですが、市販の予定があるようでして…

こちら↓のニュースを見てみると…
http://www.autocar.jp/news/2015/05/13/122519/

これはどうもGTI Edition40の位置付けになりそうな感じですね(*^^*)

Edition35以上にスペシャルなモデルですね。

特にボタン押してパワーが上がるのは萌えますね!(◎_◎;)
思わず「ブーストオン!」と口にしてしまうかも…(^◇^;)



ヴェルターゼにはこちらのとんでもスペックなTTクーペ・クワトロ・クラブスポーツも出展されるようです(゚o゚;;
http://www.autocar.jp/news/2015/05/14/123048/

新型TTの日本導入も待ち遠しいところですね(>_<)
Posted at 2015/05/14 21:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

af imp.スーパーカーニバルに行ってしました。

af imp.スーパーカーニバルに行ってしました。こんばんは(^O^)
何シテル?でも書きましたが、今日は朝3時半起きでaf imp.スーパーカーニバルに行ってきました。
朝が早かったため、もうすでに眠たいです…(。-_-。)

みん友のちんさんがイベントのスタイルアップカーコンテストにエントリーされていましたので、ナビシートに乗せていただいて行ってまいりました( ^ω^ )

ちんさんの愛車のS5


今回のイベントに合わせて新調したこだわりのホイールが上品に決まり、今までとは違ったイメージでカッコよかったです!

その他のユーザーカーは今後発売されるaf imp.誌面で紹介されると思いますので、そちらをぜひご覧ください(笑

イベント会場ではGVTTメンバーの皆さん、その他みん友さんにもお会いできて楽しく過ごすことができました(*^^*)
これもみんカラを始めたからこそですね。

ではイベントの様子を少々偏った視点から紹介します。

まずはゴルフ7関連のデモカーの紹介です。
イシカワエンジニアリングさん


フォブシュランクさん

今回のイベントに合わせてホイールが変更されてました。
隣にもう一台GTIパフォーマンスもあったんですが、写真を撮り忘れてしました(>_<)

ニューイングさん

ゴルフR400をイメージしたエアロが装着されてました。

ベロフさん

個性的なデザインのエアロですね(゚o゚;;

エムズエンジニアリングさん

(写真を撮り忘れてしまいましたのでお借りしました(>_<))
こちらのデモカーのサスは自分の愛車と同じBILSTEIN B16ですので車高等参考になりました!

その他にもブーメランさんやガレージベリーさんのデモカーもありましたが写真を撮り忘れてしまいました(ー ー;)

続いてゴルフ7以外で気になったデモカーを少しだけ…

まずはaf imp.今月号の表紙も飾っているユーロマジックさんのシロッコ


この頃、リベット留めオーバーフェンダー萌え属性になっていますので、たまらなくカッコよかったです(*´д`*)ハァハァ
日本のいわゆるシャコタン文化とユーロカーの融合ですねd(^_^o)

どちらのデモカーか確認を忘れてしまいましたが、こちらのアヴェンタドール



エキゾチックカーもカスタムすることでさらにカッコよく仕上がりますね(^_-)

ヴォルシュタイナーのM4



オーバーフェンダーでとんでもなくワイドボディに!(◎_◎;)

そしてホイール好きの自分にはたまらないホイールメーカーさんのブース…ε-(´∀`; )

ワーク!


レイズ!


アドバンレーシング!


TWS!


BCフォージド!


ハイパーフォージド!


これだけで、ご飯が何杯も食べれてしまいますねε-(´∀`; )

その後はイベントを満喫、パレードランを経て帰路につきましたが、途中で事故渋滞…
ちんさん長時間の運転お疲れさまでしたm(_ _)m


解散前に今回の反省と次回の対策を踏まえ、今後の展開についてあれこれと妄想して解散となりました( ^ω^ )

来年は自分が申し込んじゃう…かも?(^◇^;)
Posted at 2015/05/10 22:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

オフX2=お腹いっぱいです!

オフX2=お腹いっぱいです!こんばんは(^O^)
昨晩からG.V.T.T関連の二つのオフに参加してきました。

オフ会一つ目!
みん友さんの謎の別宅にて定期的に開催されているホームパーティーオフ。
かねてから参加したいと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わず…
念願叶って今回が初参戦となりました*\(^o^)/*
会場に到着してみてビックリ!(◎_◎;)
マンションの最上階…

ベランダからはこんな夜景が望めます!

自分のクルマも見えましたが、まるでゴミのようだ…笑


大型プロジェクターも完備されていましたので、自分が持ち込んだこちらのDVDをみんなで視聴…

モーターヘッド箱根ターンパイクヒルクライム!
大迫力の映像を観ながらあれやこれやとクルマ談義ができて楽しかったです(*^^*)

その後、夜も更け深夜0時をまわった頃…
この日、あるお方がホイールを交換されたばかりでしたので、途中で帰られる方を見送りがてら、残ったメンバーで駐車場に…

ホイールを見に行ったつもりが、なぜか深夜のクルマ撮影会がスタート!(^◇^;)
シナチクQVさんが最近購入されたデジタル一眼が夜でもキレイに撮れるねって話から、せっかく撮るならこんな感じの方が、じゃあクルマも前に出してと、だんだんエスカレートして気がつけばこんな感じです(笑

被写体はGunboyさんの愛車です。
「ポロ撮るのが楽しくなってきた!」と楽しそうなシナチクさんを後ろからパチリ。

僕もiPhoneのカメラで撮ってみました(*^^*)
駐車場の照明によって、ポロのプレスライトがくっきりと浮かび上がって、そのカッコよさを再認識しました。

その後、自分のクルマも撮ってとリクエスト…

宇宙刑事ばりのポーズで撮影するシナチクさんをまたもやパチリ。
撮ってもらった写真がこちら。

HDRを使うことによってデジタルならではの面白い表現ができますね。
こんなの見ちゃうとカメラが欲しくなってしまいます…(^_^;)

1時間半におよんだ深夜の撮影会もバッテリー切れによりお開きとなりました。

オフ会二つ目!!
少し前からチームメンバーの間で話題にあがる謎の定食屋「味プラザ貴乃家」…
どうやらデカ盛りのお店との。
ランチに行きませんかとのGunboyさんの呼びかけにより「味プラザに!」を合言葉?に今回、総勢10名の戦士たちが参集しました!
昨晩から引き続いてのメンバーも多かったですね。

自分が注文したメニューはこちらのステーキ丼。

写真ではボリューム感が伝わらないのが残念です(>_<)
常連のGunboyさんによる難易度判定は「中の下」とのこと。
まくら氏から「どんぶりはご飯の闇が深い…」との迷言が飛び出しましたが、箸を進めるにつれてその意味が自然と理解できました…(ー ー;)
完食できたものの、かなりギリギリのラインでしたε-(´∀`; )

その他のメンバーが頼んだ難易度「上の上」「上の中」は見ただけで心が折られる破壊力…((((;゚Д゚)))))))
それをほぼ完食したSYNくん、白ポロさんのポテンシャルたるや!
まさに戦士でした!

その後、場所を移してプチ撮影会を挟んでの、選抜メンバーによるコメダでの延長戦に突入!
甘い物はなぜか別腹です( ^ω^ )
店員さんに魔法の言葉をささやくとドリンクにトッピングされるソフトクリームがこんな素敵なことになります(゚o゚;;

地元のお店以外では初めて頼みましたが、こちらのお店でもご対応いただけました( ^ω^ )

この前は夜だったのですが、明るいところでみたSYNくんのリーガー青ッコはやっぱりカッコよかったですね〜♪


走る姿もカッコいい(*^^*)



そんなこんなで二日間に及ぶオフ会は色々な意味でお腹いっぱいになりました(^O^)
参加されたメンバーのみなさんありがとうございましたm(_ _)m


帰宅後、あまりにお腹が空かないので腹ごなしにトゥーランの洗車をしてみました(^◇^;)
Posted at 2015/05/06 20:54:42 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

GW突入!

GW突入!こんばんは(^O^)
もうすでに数日前から連休中の方も多いかと思いますが、自分は基本、カレンダー通りの休みのため今日から5連休のゴールデンウィークに入りました!*\(^o^)/*

タイトル画像はディーラーでもらった今年のカレンダーですが、まだ発売前のニューパサートが早くも登場してますね。

休みは今日からでしたが、昨晩フライング気味にプチオフに参加してきました。
今回は自分も加入させていただいていますG.V.T.Tの会長-SYN-くんの復活祭!

リーガーフルエアロの青ッコ!
オーラが半端ない1台です。
もんげーカッコよす(*´д`*)ハァハァ
完全に突き抜けた感がありますね(*^^*)

その後、深夜のファミレスで集まったメンバーによるテンション高めの会合が続き…

みん友の白ポロさんと楽しいプチランデブー走行で帰宅しました(^_-)

一夜明け、本日は工作の先生をした後に、クルマ弄りのドロ沼に引きずりこんでしまった後輩のハスラーにHIDを取り付け!


カラ焼き中…

今回使用したHIDキットはこちら…

実用性と見た目の両立をねらい、色温度6000Kの55wをチョイスしました。
Amazonにて購入できます。
パッケージになんだかんだ書いてありますが、3年保証がついてお値段4,580円!
かなりお得な感がありましたので、こちらに決めたしだいです。

リレーレスのキットですので、取り付けも簡単で配線もスッキリしてますねd(^_^o)

しかしながらHIDキットも安くなったものですね(゚o゚;;
あとバラストがかなり小さくなってることにも驚きました。




無事に取り付けが完了しました♪
作業も自分のクルマ以上に慎重に、丁寧にやりました。
格安HIDは初期不良でいきなり点灯しないといったこともあり得ますので、ひとまずはホッとしました(;^_^A

日中でもかなり明るい様子でしたので、夜間の感想が楽しみです( ^ω^ )

周りのクルマの進化を目の当たりすると、どうにも自分のクルマも弄りたい衝動にかられますね(>_<)
ひとまず、帰宅途中にオートバックスで材料を購入し、前から気になってところに手をつけてみることにしました…
Posted at 2015/05/02 20:48:43 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「All Japan Scirocco Meeting 2016 参加された皆さんお疲れさまでした!
朝、お気をつけてくださいと言った本人がその後すぐにやらかしてしまいましたが…(^◇^;)」
何シテル?   10/29 23:19
dj.kuraです。 みんカラは、登録はせずに見る専門で利用させていただいていましたが、ゴルフ7GTIへの乗換えをきっかけに登録をしました。 クルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

獅子丸1802さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:07:11
dj.kuraさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:14:31
ターボマフラーデリートパイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:14:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VW GOLF Mk7.5 R MY2018
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
写真を整理していたら、以前乗っていたバイクの写真が出てきたので思い出に登録しておきます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2011年式 ハイライン 点検時の代車で一度乗って以来すっかり気に入ってしまい、サブの ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
父が乗っていたクルマです。 母とケンカしてまで買ったみたいです(^◇^;) アテンザを3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation