• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dj.kuraのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

最長記録更新。

最長記録更新。こんにちは(^O^)
すっかり春の陽気となった今日、人知れずどうでもよい記録を更新していましたσ(^_^;)
何の時間かというと、洗車にかかった時間…

このところサボり気味だったせいもあったので、隅々まで磨きました(^o^)/
今回、新しい洗車用品を導入したのですが、まずはそちらを使ってボディを洗車→鉄粉取り→磨き→洗車→コーティング、ホイールにWAKO'Sバリアスコート、グリルにWAKO'Sスーパーハード、その後室内清掃と徹底的にやった結果、10時から始めて終わったのは17時…(-。-;

さすがに疲れましたが、その甲斐あってキレイになりました(^_^)v



ソリッドホワイトのボディでこれだけ映り込みがあれば、素人のメンテナンスとしてはそこそこの仕上がりではないでしょうか(*^^*)

そして、洗車時に気が付いたのですが…

タイヤの溝がスリップサインまであと1mm!(◎_◎;)

そろそろ交換しないといけませんね(。-_-。)
Posted at 2015/03/21 17:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月15日 イイね!

クルマ三昧の週末。

クルマ三昧の週末。こんばんは(^O^)
今週末は土日ともに決まった予定もなかったので、いろいろとカーライフを満喫することができました(*^^*)

昨日は午後からトヨタ自動車のPR施設「トヨタ会館」へ。
写真は撮り忘れましたが前回行った時と比べ、新型アルファード、G'sハリアーが新たに展示されてましたかね。
そんなことよりも(笑)、この日からパートナーロボットがトランペット演奏タイプからバイオリン演奏タイプに変更になってました。
テレビ局も取材に来ていました。


夜はGVTTメンバーといっしょに東海ユーロに参戦。

以前と比べると参加者が減りましたが充分に楽しめました(*^^*)
今回はAudi勢が多かったですね。
みん友のちんさんにもバッタリお会いすることができました。

と、昨日は日付が変わる少し前まで遊んでいたんですが、今日は早起きして「新舞子サンデー」に行ってきました。

新舞子サンデーは先月、初参戦したんですがすっかりハマってしまいました( ^ω^ )
前回はピークを過ぎてから会場に着いたので、今回は少し早く8時半頃に会場に着いたんですが、かなりの人!(◎_◎;)
みん友さんたちが駐車場を確保してくれてましたので、良い場所に駐車することができましたm(_ _)m

そのおかげもあって自分の愛車もたくさんの方に見ていただけましたが、申し訳ないくらい汚く…(。-_-。)
次回は洗車してから行こう…

今回はあこがれのこの2台を揃ってみることができました(≧∇≦)
911GT3!



アヴェンタドール!



現行車における自分の中での不動の2強です。
もんげーカッコよす…(*´Д`)
なんか間違ってどっちかが自分の手元に来ないかな…

あとは現実的なところで、このクルマも好きです。
ロケットバニーのボディキットを装着した86!

リベット留めのワイドフェンダーが最高です!d(^_^o)


ホイールスペーサーがすごいことになってました(゚o゚;;


ゴルフもこんな感じのボディキットがどこかのメーカーから出ないかなー。
最近、自分の中でリベット留めフェンダーブームが起きてます(笑)

で、午後からは愛車にリップスポイラーを取り付けました。



我ながらかっこよくなったなーとw(・∀・)
フロントバンパーの前上がりのラインが補正されて、どっしり感が出ました。

そんなこんなのクルマ三昧の楽しい二日間でした(*^^*)
Posted at 2015/03/15 20:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月01日 イイね!

行ってきましたオートトレンド。

行ってきましたオートトレンド。こんばんは(^O^)
今日は招待券を頂いたのもあって、午後からナゴヤオートトレンドに行ってきました。



以上、終了です(´・_・`)


と言いたくなるほど自分的に特にこれといった見所はなかったかなと…(~_~;)
オートサロン、オートメッセと比べると何だかなーと否応にも思ってしまいますね。

とは言え幾つかは気になったものはありましたので簡単に。

まずは自動車メーカー系の出展車両から。

新型ロードスター



いいサイズ感ですね♪
早く乗ってみたいです(*^^*)
これを一番最初に観に行ったんですが、今振り返れば、これで8割がた終わってたなと(^^;;

レガシー ブリッツェン コンセプト



ブリッツェン復活するといいですねd(^_^o)

コペン 400TDC?


いくつかカスタムコペンがいましたが、これが一番好みでした(^O^)
グリルがアストンマーチンっぽいかな?

続いてショップデモカー

GT-Rニスモ

ニスモにさらに手が入ってます。
一度乗ってみたいクルマです。

一台だけありましたよ!
ゴルフ7GTI


ブーメランさんのデモカーですね。
自分のイジリとは方向性は違いますが、さすが完成度が高いですね。
車高かなり攻めてます!(◎_◎;)
雑誌eS4のブースで出展されてました。
周りのギャラリーからも「これカッコいいなー」なんて声が聞こえ、「自分も同じクルマ乗ってるんだよ」と心の中で優越感に浸っていたのはここだけの話です(^◇^;)

あとは新作ホイールがいくつか。
ワーク


プロドライブ



レイズ



本命メーカーは残念ながら出展がなかったです(/ _ ; )

特に急いで見て回った訳でもなく2時間半程で満足してしまいました。
アメリカのSEMAショーなんかは1日では会場を回りきれないなんて聞きますが、世界有数の自動車メーカーのお膝元で開催されるカスタムカーのイベントがこんなものなのかと思うとちょっと残念な気持ちにもなります(。-_-。)

Posted at 2015/03/01 22:17:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月25日 イイね!

やっぱり発表されましたね。

やっぱり発表されましたね。こんばんは(^O^)
以前ブログで触れたこともありましたが、タイトルのとおり発表されました、ニュートゥーラン!
マイナーチェンジを繰り返していたロングライフモデルも遂にフルモデルチェンジです。





ニューパサートの流れをくんだ、最新のワーゲンデザインですね。
シャープでカッコイイですd(^_^o)
ホイールベースが113㎜延長されているようで、室内空間がやや広がりますね。


内装はゴルフ7に準拠したデザインになり、現行型から大幅に質感アップです。

MQBプラットフォームの恩恵で62Kgの軽量化を果たし「走れるミニバン」に更に磨きが掛かっていそうです。
MQBの完成度の高さは身を持って毎日体感してますので、期待できますね〜(^◇^)

装備の面でもアクティブクルーズコントロール、キーレスエントリー、イージーオープン機能付の電動テールゲート、エマージェンシーブレーキ、LEDヘッドライト、床下収納可能な2列目シートなどなど、ユーザビリティも大幅に向上です!(◎_◎;)

それから、こちらのR-Lineも設定されるとのこと。



このタイミングだと3月のジュネーブモーターショーに実車が展示されそうなので、先日のブログで紹介させていただいたBMW2シリーズグランツアラーとガチンコ勝負ですね(゚o゚;;

ヨーロッパでは2015年9月からデリバリーがはじまるとの事なので、日本にやってくるのはしばらく先にはなりますが、とても楽しみなモデルです( ^ω^ )
Posted at 2015/02/25 21:07:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年02月22日 イイね!

NEW Polo GTI 試乗!

NEW Polo GTI 試乗!こんにちは(^O^)
先週から販売が開始されたNEW Polo GTI。
さっそく試乗してきました。

県内では試乗車が用意されているディーラーは一箇所だけでしたので、朝一番でそちらの店舗へ。
到着直前で見覚えのあるポロGTIが対向車線から(゚o゚;;
タイミング良く、マイナーチェンジ前のポロGTIオーナーのみん友のGunboyさんも試乗にみえていましたので、Gunboyさん追走での試乗となりました(笑)

試乗車はフラッシュレッドのこちらの車両。
赤もかっこいいですね〜♪

オプションのLEDヘッドライトが装着されていました。

このヘッドライトの性能の方もまた夜間の試乗で確認してみたいですね。

さて今回のマイナーチェンジのハイライトといえば、やはりパワーユニットの変更でしょうか。
1.4リッターのツインチャージャーから、ゴルフ7GTIにも搭載されているEA888型の1.8リッター版になりました。
当然、エンジンブロックが重くなりますので、これがポロGTIにどう影響するのかというのが一番の注目ポイントでしたが…

試乗後の感想としては…

とても楽しいクルマに仕上がってました!(((o(*゚▽゚*)o)))

過激さはマイナーチェンジ前のツインチャージャーの方が明らかに上ですが、新型エンジンは最大トルクの発生回転数が2000rpmから1250rpmに引き下げられてるせいもあり、フラットな加速感で気がつけば結構な速度に。
ここら辺はゴルフ7GTIと似た特性のため違和感なく乗れました。

続いてハンドリングに関してですが、試乗をして最初に感じたことがハンドルが軽いということでした。
ですがスピードが上がればどっしりとした感じが出てきて、一言でいえばとても運転がしやすいと思います。
ステアリングの反応はゴルフに比べクイックでレーンチェンジの度にニヤけるレベルでした( ^ω^ )

エンジンが重くなったため、マイナーチェンジ前よりもフロントヘビーな挙動がもっと出てしまうのではと考えていたのですが、まったくそんなことも無く!(◎_◎;)
この辺りはサスペンションのセッティングとホイールの変更が大きく貢献してると思います。

試乗後、Gunboyさんに教えてもらったんですが、こちらのホイール…

なんと鍛造です(^◇^;)
メーカーのやる気が違う…

バネ下重量の軽量化と相まって、フットワークの良い脚になってましたd(^_^o)
ただゴルフと比べるとリアサスペンションがトレーリングアーム方式のため、コーナー立ち上がりでもうちょっとリアが…というシーンもありましたが、ここら辺はポロの個性と捉えていいと思いますね(^_-)
理解した上で乗れば、それも楽しめると思います。

内装もゴルフ7GTI準拠のデザインに変更されていました。
自分には見慣れた感じです(^O^)


ポロGTIと現在のゴルフGTIのベース価格を比較すると57万円の差がありますが、ポロは安全装備と便利機能を削ってプライスを抑えているため、実質的な価格差はほとんどありませんね。
どちらのモデルにもそれぞれ良さはありますので、こうなってくるとどちらかを選ぶというのもなかなか難しい問題です(~_~;)

とはいえコンパクトスポーツハッチと呼ぶにふさわしいNEW Polo GTI。
オススメできる一台です!( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2015/02/22 18:39:44 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「All Japan Scirocco Meeting 2016 参加された皆さんお疲れさまでした!
朝、お気をつけてくださいと言った本人がその後すぐにやらかしてしまいましたが…(^◇^;)」
何シテル?   10/29 23:19
dj.kuraです。 みんカラは、登録はせずに見る専門で利用させていただいていましたが、ゴルフ7GTIへの乗換えをきっかけに登録をしました。 クルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

獅子丸1802さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:07:11
dj.kuraさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:14:31
ターボマフラーデリートパイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:14:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VW GOLF Mk7.5 R MY2018
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
写真を整理していたら、以前乗っていたバイクの写真が出てきたので思い出に登録しておきます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2011年式 ハイライン 点検時の代車で一度乗って以来すっかり気に入ってしまい、サブの ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
父が乗っていたクルマです。 母とケンカしてまで買ったみたいです(^◇^;) アテンザを3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation