
こんばんは(^O^)
今日は7GTIに乗り換えて以来、一番大きなモディファイをしましたよ。
サスペンションをビルシュタインの車高調に交換してしまいました( ´ ▽ ` )ノ
初車高調、初ビルシュタインです。
以下、長文になりますが、交換までの経緯です(^◇^;)
僕の車は純正オプションのDCC付きでしたが10ヶ月ほど乗り、スポーツモードでも、左右の連続コーナーを切り返した際のリアのいわゆる「お釣り」、奥でRが変わるようなロングコーナーでのロール、高速でのふわふわ感などやや気になるようなシーンが増えてきたこともあり、少し前からサスペンションの交換を検討していました。
あとオフ会に参加したときの車高の高さもですかねf^_^;)
中途半端なものを入れて満足出来ずにさらなる出費をしてしまう傾向が今までもありましたので、今回は最初から後悔のないものをとの思いで、DCCショックを残してのダウンサスは候補に入れず、最初から車高調ということで考えていきました。
5月ごろから色々と調べていたんですが、その時にDCCに対応した(といってもキャンセラーですが)商品を発売していたのはKWだけ。
KWのショックは乗り心地を重視したやや柔らかめというインプレッションが多いなか、やはり自分好みの脚にするためには減衰調整機能は必須だと思いver2か3を検討しました。

しかしリアの調整ダイヤルがダンパーを外さなければ触れない位置にあるということがわかり、残念ながら候補から消えました(´・_・`)
他の選択肢を調べてみると、あるショップのデモカーの7GTIにビルシュタインのB16が装着されていることがわかりました。
さらにその車もDCC付きだったようで、キャンセラーもちゃんと出るなと( ^ω^ )

ビルシュタインならスポーツサスペンションとして定評もありますし、減衰力の調整ダイヤルについても装着後に自分で触ることができる位置にあるということで、もうこれにしようと心に決めていました。
となるとあとは発売を待つだけだったんですが、ビルシュタインのホームページをほぼ毎日チェックしても一向に情報は上がってきません(ー ー;)
どうにも気になり、先週の水曜日に上に書きましたショップに「いつ頃発売になるかわかりますかねー?」と電話で問い合わせをさせていただいたところ「ホームページとかには載ってませんが、もう発売してますよ」とのこと。
なんですと!!(◎_◎;)
発売を心待ちにしていたこの1ヶ月は何だったのか((((;゚Д゚)))))))
そちらのショップは遠方でしたので、近くのショップに行き再度確認してもらったところ、やはり発売しているとのことでした。
メーカーに在庫もありましたので、発注をしたのが土曜日で本日取付けとあいなりました。
(ちなみにビルシュタインのホームページにも15日に正式に商品の情報が出ました。)
みんカラを見る限りでは、ゴルフ7へのB16取付けは一般ユーザーでは第一号ではないですかね( ^ω^ )
車高調も慣らしが必要とのことですので、とりあえず今日のところは前後ともに2cm下げの減衰力は10段階中の5というセッティングにしてもらいました。
ゴルフ7乗りのみなさんが気になる肝心の走りの方ですが………
ハンドルを切るたびににやけるレベルです!(≧∇≦)
素晴らしいフラットライド感!
ビルシュタインは硬めということは聞いていましたので、相当な乗り心地の悪化を心配していましたが、まったくの杞憂に終わりました。
基本的な性質は完全に自分好みで、微調整すればさらに良くなっていきそうな感じを受けました。
DCCを捨てて装着した甲斐がありました(*^^*)
まだ慣らし中なので、インプレッションは今後、詳しくさせていただこうと思います。
今日はショップでみん友のちんさんにお会いできましたのでツーショットを。
ちんさんのS5もいよいよ仕上がってきた感があり、カッコいいです!(-_^)
長文にお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
【訂正 2014/7/20】
ゴルフ7へのB16装着は自分が第一号ではと書いてしまいましたが、みんカラに登録されているヴァリアントのオーナーさんが6月上旬に既に装着されていたようでした。
調べが足りず申し訳ありませんでしたm(_ _)m
Posted at 2014/07/17 23:02:46 | |
トラックバック(0)