
こんばんは(^O^)
今日のブログは写真多めです!(が!クルマの写真はありません…)
昨日、今日の二日間は、忘年会も兼ねた職場の親睦旅行で兵庫県に行ってきました。
久しぶりの電車旅でした。
名古屋〜兵庫もやっぱり新幹線だとあっという間ですねー♪( ´▽`)
さて、今回の旅は自分の中で裏テーマを設定しておりまして…
いつもクルマばかりを被写体に写真を撮っていますので、たまにはそれ以外のものも撮ってみようと!(・_・;
今回のブログでは、とりあえずその成果をご紹介させていただければと思いますm(_ _)m
1日目の昨日は姫路に行ってきました!

姫路駅の北側広場は最近、改修が終わりキレイに整備されていました。

キャッスルガーデンと名付けられた広場はどことなくミッドセンチュリーな雰囲気で、個人的に好きな感じでしたd(^_^o)
さて姫路といえば、もちろんこちら!

国宝5城のうちの一つ「姫路城」!
知識はあまり無いのですが、わりとお城は好きなので今回の旅行で一番楽しみにしていたスポットです( ^ω^ )
何枚も撮った写真の中からいくつかを…

カッコイイ…(人*´∀`)ウットリ
中の様子も…
天守閣には長壁神社が祀られています。
窓からは姫路の街並みが一望できます。
今までにいくつかのお城は観ていますが、姫路城は規模が大きいですね(゚o゚;;
これだけの建築物を重機も無い時代に建てたことを思うと、どれほどの労力が掛かったのか想像もつきません…(ー ー;)
興味深かったのは、こちらの鯱鉾の比較展示です。

左から明治、昭和、平成それぞれに行われた修理によって作られたもののようですが、明治時代に作られたものが一番精巧に作られていて、徐々にシンプルに…
色々な理由はあるのかもしれませんが、職人の技術力はやはり今以上であったのかなと思わせてくれます。
ライトアップされた姫路城もぜひとも撮影をしたかったところですが、宿がここから30分ほど離れた「塩田温泉」でしたので残念ながら…(~_~;)
宿の部屋の窓からはのんびりとした風景が広がります…
二日目の今日は朝から神戸の三宮までJRの在来線で移動。

途中、窓の外に紫色の機影を確認!
EVA新幹線「500 TYPE EVA」です!(゚o゚;;
新大阪〜博多間を1日に一往復しかしていないので、思い掛けず遭遇できたのはラッキーでした。
いつか乗ってみたいなー(´-`).。oO
姫路からは50分ほどで到着。

駅前でシャッターを切るとタイミング良くビートルが通っていきました(*^^*)
お土産を買いつつ、街中を写真を撮りながらブラブラと散策してみました。

細い路地に入るとややレトロ感のある風景がなかなか良いです。
そのまま気の向くままに歩いていると…

某女優さんと某芸人さんが結婚式をあげたことで知名度がグッと上がった「生田神社」を発見しました!
こんな街中にあるなんて全然知らなかったな…(゚o゚;;
こちらでも撮影をしてみました。
クルマ以外のモノをこんなに撮ったのは1/1スケールのガンダム以来でしたが、写真を撮るのに良いところはないかなと思って街中を歩くのは今までと違った面白さがあってとても楽しめました(^ー゜)
また機会を見つけてどこかに撮影旅してみたいものです!
Posted at 2015/12/20 23:12:28 | |
トラックバック(0)