
こんばんは(^O^)
昨年に引き続き開催されましたシロッコ全国ミーティングに今年も参加させていただきました。
後輩と待ち合わせて一路、会場となるラグナーナテンボスへ…

思えば去年シロッコミーティングを見学した後輩が今年は自らがシロッコオーナーになって参加することに…
いいですね!d(^_^o)
今年は昨年以上に協賛企業も増えて、イベントとしてさらにパワーアップ!(゚o゚;;
これもひとえに幹事の-SYN-君をはじめ運営スタッフのみなさんのご努力の賜物です。
11月下旬とは思えない暖かく気持ちの良い天気に恵まれたのもみなさんの日頃の行いのよさかと(*^^*)
シロッコじゃない組もGVTTメンバーを中心に参加させていただき、ワイワイと楽しませていただきました♪( ^ω^ )
開会式後、食の特攻隊長Gunboyさんとともに昨年のシロッコミーティングの際にも昼食を取ったイタリアンビュッフェのお店に真っ先に席の予約をしに(笑)
予約を無事に済ませ会場に戻る途中でもさすがは隊長!

スペアリブという文字が目に入れば黙っていません!(゚o゚;;
オールドワーゲンのオシャレなコーヒー屋さんもありましたd(^_^o)
その後は会場に戻り、参加されたみなさんのカッコよくカスタムされたシロッコたちや、協賛企業さんのブースを回らせていただきました。
今回も参加者の投票によるドレスアップコンテストが行われました。
僕が投票させていただいたのはこちらの一台!

以前にもブログで紹介させていただいてますね(^_-)
ナイトオフでしかお会いしたことありませんでしたので、明るいところで拝見させていただいたのは初めてでしたが、やはりカッコイイです!
更にパワーアップしてランボドアに…(゚o゚;;
シロッコRレカロをベースにRAYSホイール、カーボンリップ、ディフューザー、アクラポビッチのカーボンテールマフラーなどなど個人的にツボなポイントが満載です。
もう完全にこのクルマのファンです( ^ω^ )
そういえば会場にはもう一台、僕の大好きなこちらのシロッコも…

インプカーニバルでも拝見したブーメランさんのデモカーです。
リベット止めオーバーフェンダーにディープリムのホイールがたまりません( ^ω^ )
そしてホイールフェチの僕が勝手に選んだ今回のベストホイールアワードはこちら!

話題の台湾鍛造ホイール"BC forged"!
ガンメタ?のアナダイズ仕上げのフェイスにグロスブラックのリムがクールですね。
赤色のボディによく似合っていてオーナーさんのセンスの良さがうかがえます。
そんなこんなで会場を見て回っているとあっという間に予約をしたランチの時間に…
ビュッフェですのでみんな遠慮なく(笑)

どれも美味しく大満足でした♪( ^ω^ )
去年と同じテラス席でしばしのリゾート気分を満喫しました。

サニー号も眺められます!
食事後は会場に戻りジャンケン大会&抽選会に!
今年もいくつかの賞品をいただきまして、ホントにありがたい限りですm(_ _)m
閉会式の後にいくつかのシロッコを並べて撮影会が行われたのですが、これがとても楽かったです!(*^o^*)
僕もGVTT写真部iPhoneアプリ担当?として撮影をしたもののなかからいくつかを…
日本で販売されたカラーの全色コンプリート!

どの色もいいですね〜♪
それぞれにカスタムの方向性が違うのもとても個性があっていいです。
ジャーマンカラーで並べて…

手前のオレンジのシロッコが今年のシロッコ王に選ばれた一台です。
オレンジは純正色にはないのでオールペンされているわけですが、なんとこの色はトヨタのアクアの純正色とのこと(゚o゚;;
仕事でたまにオレンジのアクアに乗ることがありますが、同じ色とは全く思えないくらい印象が違って驚きでした。
こちらもこの色をチョイスされたオーナーさんのセンスが光りますねd(^_^o)
ランボドア3台揃い踏み!

LSDのキットが装着されたシロッコがなんと3台も(゚o゚;;
同じランボドアではあるもののカスタムの方向性の違いがあるのも面白いです( ^ω^ )
ランボルギーニのオフ会などで見られる"トンネル"をまさかシロッコのオフで見れるとは!(◎_◎;)
オーナーさんの個性を感じられる多種多様なシロッコが一堂に会し、シロッコの魅力をますます知ることができました(^o^)
いいなー、シロッコ!(>_<)
シロッコ撮影会の終了後にコソッと自分のも…
げんきぃくんの6GTIと並べて…
とても楽しくて素晴らしいイベントでした!
改めて運営スタッフのみなさんお疲れさまでしたm(_ _)m
さてその後は一部のメンバーで…

例のお店でまたまた肉を食し…(笑)

ホームコースでナイトドライブを楽しみ解散となりました♪( ^ω^ )
朝から晩までホントに楽しい1日でした!
遊んでいただいた方、シロッコミーティングに参加されたみなさんありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/11/21 23:47:11 | |
トラックバック(0)