• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月02日

SCで峠へ

SCで峠へ 昨日の「事件」で地下ガレージに行くのがおっくうになり、結局半地下ガレージに入れてあるSCでドライブしてきました。でも天気は下り坂。雨が降る、降る、といってたのに降らなかった。そのかわりみぞれになった。

おかげでボンネットはシミだらけ。ポリマー高いから(レクサスで20諭吉強)また地道にカルナバ塗るしかないか。

近所の峠(といっても片道100kmですが)までメシ食いに行き、写真撮ろうとして構えたけで寒くて車内から撮ったら情けない写真になっちまいやした。それでも一番マシなのを載っけときます。

それにしても足回り強化したCR-Vと比べるとSCは腰が高い(社外サス物色中)。レカロでない。エンジン聞こえない(社外爆音マフラー物色中)。ガソリン食う。寒くてオープンに出来ない(軟弱オープンカー乗り)。と、ナイナイづくしなので寒い時期は冬眠状態です。おかげで3年でまだ2万キロいってない。

こちらではレクサスをチューンするというヒトがいないのでパーツが無くてタイヘンです。もっともCRーVをチューンするというヒトはもっといない...。
ブログ一覧 | クルマ・その他 | 日記
Posted at 2006/08/02 22:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

この記事へのコメント

2006年8月2日 22:37
ご無事で何よりです^^

・・・ということは今海外ですか~!いいですね^^

確かに、CR-Vでチューンをしているのはみんカラで見ただけで実際はまだ見たことありません><
俺のCR-Vは過走行でノーマル&金欠・・・QOOLさんのようなCR-Vに憧れます。。。
コメントへの返答
2006年8月2日 23:37
ありがとうございます。

わたしは豪州に10年ちょっと住んでます。

改造に至ってはここまでくるともうヤケです。愛着の方が強くて手放せませんね。宝くじが今週あるので当選したら(21億です!)でかいガレージ付きの家を買ってあのホモロゲNSXーGTを買って、CR-Vも多分この際無限のフルチューンで、とものすごい皮算用してます。
2006年8月3日 10:12
片道100キロのドライブってすごい距離ですねw

SCってやっぱりエンジン音とか聞こえないくらい静かなんですね。自分は最近静かな車に憧れているので、ものすごくうらやましいですよw
コメントへの返答
2006年8月5日 11:06
この国は文字通り「大陸」なので、100kmはもう「ちょっとそこまで」感覚です。しかし最近ガソリンの価格が急騰してきたので遠出を控えるようになってきました。石油が出る国なのに日本より高いです。しかもオクタン価が低い。一番高いハイオクで98RONぐらいです。
SCのマフラーは途中で潰してあるのを発見してガクゼンとしました。どうりでV8にしてはパワーがナイと思った。

プロフィール

「PlastiDipがオモシロイ!」
何シテル?   02/01 22:49
みんカラ歴19年です 散歩中の試運転なし新車衝動買いは3台目です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bimmer Code B Veepeak OBDCheck BLE+ Bluetooth BimmerCode対応アダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:45:26
SMITTYBILT ヒッチステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 06:20:26
FOLIATECでフロントマスクを塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 12:22:35

愛車一覧

ミニ MINI Convertible チョロQOOL (ミニ MINI Convertible)
散歩中ふらりと立ち寄ったシドニーのMINI直営店で試乗ナシ衝動買いのZestyYello ...
ジープ ラングラー グータラングラー (ジープ ラングラー)
2013年モデルのみの進駐軍カラー 環境に優しく納車以来自然洗車 最終日に念入りに洗車� ...
スズキ スイフト ROSSO (スズキ スイフト)
初めてのスズキ。初めてのハッチバック。本当の形式はZC82Sらしい。 モデルは1.4ℓの ...
オペル アストラ オペル アストラ
オペル製だけどこちらではホールデン国産車扱い。それなのにパーツが高い。質実剛健なドイツ車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation