• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QOOLのブログ一覧

2007年03月27日 イイね!

パワーブック、買ってしまった

パワーブック、買ってしまったモノは最終型の15インチ。新品同様。

現行のMBPと比べるとCPUとカメラの有無ぐらいしか違いがないぐらい(勿論、容量とスピードは段違いなのだろうが)。

購入価格は激安。昨年買った黒MBのローンが残ってるのに、そのローン残高よりはるかに安い。目安はガソリン満タンを10回ちょいぐらい。

やはりPBの方が作りがいい。名前もエエ。キーボードが光るのがうれしい。なにより筐体が涼しい。

これでまたFPVとバイクが遠のいたが。
Posted at 2007/03/28 00:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | マック | パソコン/インターネット
2007年02月26日 イイね!

24時間パソコンから離れ...られる?

24時間パソコンから離れ...られる?3月24日に何人が24時間パソコンから離れてられるか、と実験するみたいだ。土曜日だから大半の人が「可能」と答えている。携帯電話もダメなのだろうか?土曜日だから外で遊んでればラクショーだが携帯電話だと何気なく使ってしまうんでないか?


私は毎週末働いているので無理である。しかもコンピューター関係だし。


しかし天気がよかったらズル休み(別名:Festivus For The Rest of Us)しそうだ。

関連情報URL : http://www.shutdownday.org
Posted at 2007/02/26 22:32:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | マック | パソコン/インターネット
2007年01月09日 イイね!

教祖のお説法は日本時間午前2時

教祖のお説法は日本時間午前2時日本時間1月10日午前2時にS・ジョブスの基調講演がある。一応このブランドの崇拝者としては起きてようかと思ったが、こちらでは明け方なのでやっぱり寝ることにする。明日は仕事だしぃ~。

昨年発表されたiTVや憶測されているiPhoneのネーミングだが実は「i」が付かないかもしれないと云われ始めてきた。これから「i」を徐々に外していくらしいがiPodはどうなるんだ?

この会社は「Mac」というネーミングにかなりこだわっている。PowerBookをMacBookProとずいぶん云いにくいものに変えたし。

それで色々考えてみる:
OneMac、MacScene、MacChat、MacThink、MacCaroni、MacFry(いかん、ハラへってきた...。スペルが違うけど。そういえばマクドナルドはここ数年行ってないな、どうでもいいけど)。

***

(数時間後):結局iPhoneのまま、出てしまった。いいのかな~。
Posted at 2007/01/09 23:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | マック | 日記
2006年12月01日 イイね!

REVE(RED) iPod

REVE(RED) iPod今日ランチタイムに真っ赤なパタゴニアのTシャツを着、最近日本のアップルオンラインストアで手に入れた4ギガのiPodをいじりながら信号待ちしてたらなぜか回りがジロジロ見る。

まあ、こちらでは赤いiPodがないからだろうと思ってたら、突然若いオネーさんが「あなたはエイズ撲滅運動に積極的に活動してますね。寄付をお願いします。」見たらエイズと全く関係ない『やる気のない私にあなたの汗と時間の結晶を』というものだった。まあ、いいかと1ドル(コイン)を入れようとしたら、「コインは重いので5ドル札から受け付けています。」とほざいた。信号が青になったのでそのまま歩き出したら後ろから「なんだiPod買う金があるくせに...ケチ!」といわれた。ウ~ン...?

まあ、ともかく今日は『世界エイズデー』だったらしい。そういえばこの辺の人間はあまり赤い服装はしてないな。ま、ビジネス街だからだろうけどね。

ちなみに私は一応盲導犬協会、ボルネオ保護などその他いくつかに毎年寄付はしております。

<<画像は第3世代の40ギガiPodに同梱されていたドックを使用。ノープロブレム!>>
Posted at 2006/12/01 22:39:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | マック | 日記
2006年11月09日 イイね!

今日から旧モデルの我がMacBook

今日から旧モデルの我がMacBook本日Core2Duo仕様のMacBookが発売開始されてしまった。

たった6ヶ月でマイナーチェンジもされずに旧モデルになるというのは...。

比較表をみると対象されているのが前世代のiBookだから自信満々のニューモデルではなさそうだ。「初代」MacBookとくらべても大体25%ぐらいだから金がありあまっているならともかく、あまり目くじらたてることもない。ただDVDが2層記憶仕様になったのはウラヤマシー。なぜ初代モデルになかったのが不思議だが。まあ、滅多に使わないからいいけど(それはG5にまかせている)。

最初からHDDが120ギガなのもウラヤマシー。

新しいMacBookはRSS (Random Shutdown Syndrome) に悩ませれないことをいのる。
Posted at 2006/11/09 08:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | マック | パソコン/インターネット

プロフィール

「PlastiDipがオモシロイ!」
何シテル?   02/01 22:49
みんカラ歴19年です 散歩中の試運転なし新車衝動買いは3台目です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bimmer Code B Veepeak OBDCheck BLE+ Bluetooth BimmerCode対応アダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:45:26
SMITTYBILT ヒッチステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 06:20:26
FOLIATECでフロントマスクを塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 12:22:35

愛車一覧

ミニ MINI Convertible チョロQOOL (ミニ MINI Convertible)
散歩中ふらりと立ち寄ったシドニーのMINI直営店で試乗ナシ衝動買いのZestyYello ...
ジープ ラングラー グータラングラー (ジープ ラングラー)
2013年モデルのみの進駐軍カラー 環境に優しく納車以来自然洗車 最終日に念入りに洗車� ...
スズキ スイフト ROSSO (スズキ スイフト)
初めてのスズキ。初めてのハッチバック。本当の形式はZC82Sらしい。 モデルは1.4ℓの ...
オペル アストラ オペル アストラ
オペル製だけどこちらではホールデン国産車扱い。それなのにパーツが高い。質実剛健なドイツ車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation