• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QOOLのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

虫除けモドキ

虫除けモドキ注文してたバグガードがアメリカは東海岸から届いた。MOPARのはボンネットとのあいだに小枝やら葉っぱやらが入り込むのを見たのでコッチにした。

ブツはBushwackerのTrail Armor。純正バンパーと同色の樹脂なので似合うと思う。

もう夜10時をまわったが今から取り付け開始。

追記:30分ぐらいで装着完了。しかし所々に昔ながらのアメリカンクオリティーがにじみ出ている。(詳しくは整備手帳参照)

Posted at 2013/12/23 20:29:05 | コメント(0) | ラングラー | 日記
2013年12月10日 イイね!

納車3週間目のゾロ目

普段、ゾロ目はあまり気にしない。CR−Vの時は123456の789(0)なんて数ヶ月前から逆算までしてたけど。

今日天気よかったから外に写真撮りに行った。
ガレージを出てふと見たらちょうど「1111」。


まだ通算8日ぐらいしか乗ってないのにもう千キロ超えたか。でもおかげで慣れてきた。よく言われるアクセルとブレーキペダルのリーチの違いやフットレストが無いこと、Uターンしにくいことなど全然慣れてしまった。

今日も結構暑かったけど前も後ろも窓全開で田舎道を120キロで走ってたら逆にうすら寒くなった(ガソリンも急激に減っていったが)。クーラーも山火事の時以外はもう使わないと思う。

ニンゲン、結局慣れですな。
Posted at 2013/12/10 23:52:09 | コメント(0) | ラングラー | クルマ
2013年12月09日 イイね!

ドクターペッパー・怪我の功名

納車2週間でかなり荷物を積んで走り回ったのでカーゴ内がもう汚れまくってしまった。最初からカーペットのようなマットが敷かれていたが家具など置くと滑りまくる。

ちょうどネットでRuggedRidgeのラバーカーゴマットが格安で売りに出されてた。でも送料がチト高い。どうしようかと迷っていた。



ちょっとした不手際から持っていたドクターペッパーをぶちまけてしまったので洗おうと思い取り外したら...裏面がラバーマットのようになっていた。しかもちゃんとロゴ入り。




ラングラー乗りにはもはや常識かもしれないがこれは古いジャケットのポケットから思わぬカネが見つかったのと同じぐらい嬉しい(金額不問)。

さて次はなにがでるかな〜。
Posted at 2013/12/09 18:24:28 | コメント(3) | ラングラー | クルマ
2013年12月03日 イイね!

フリーダムトップの後悔・改め試練



<写真は本文と関係ありません>

今日は36度のカンカン照りだった。朝からあちこち動いたのだが(それはそれは楽しかったが)ちょっとクルマから離れて戻ってくるたびに室内がサウナのごとく。

今日は初めて黒色のフリーダムトップをチョイスしたのを後悔した日だ。天井が熱くて触れない。外じゃなく室内なのに。エアコンが効かない。普段エアコンはどのクルマに乗ってもあまりつけないんだけど今日はさすがにつけてしまった。しかし音ばかりでうるさくて効かないので地下駐車場に入れてチェックしたらすぐ寒くなった。

ということはだ…。

なにか室内側にかました方がいいみたいだ。

みなさんどうしてるんだろう。もしや根性&気合?

Jan 24th 追記:タイトル改めました。
Posted at 2013/12/03 22:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラングラー | クルマ
2013年11月24日 イイね!

最終目標・その1

買ったとたん、急に同僚や友人が色々アドバイス(勧誘?)してくるようになった。
こういうパーツがあるぞ、ホイールは黒くてゴツイほうが男らしいぞ、屋根はいらん、エンジンはHEMIにしろ、とまるで自分のクルマのごとく。みんななんだかんだいって自分が欲しいんだろうな。やーい、うらやましいだろ。

それはさておき、いつか広大の私有地でこういう誤解されそうなラングラーを乗りまわしたい。



内陸部なら可能な気がする…。
Posted at 2013/11/24 22:50:09 | コメント(2) | ラングラー | クルマ

プロフィール

「PlastiDipがオモシロイ!」
何シテル?   02/01 22:49
みんカラ歴19年です 散歩中の試運転なし新車衝動買いは3台目です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bimmer Code B Veepeak OBDCheck BLE+ Bluetooth BimmerCode対応アダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:45:26
SMITTYBILT ヒッチステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 06:20:26
FOLIATECでフロントマスクを塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 12:22:35

愛車一覧

ミニ MINI Convertible チョロQOOL (ミニ MINI Convertible)
散歩中ふらりと立ち寄ったシドニーのMINI直営店で試乗ナシ衝動買いのZestyYello ...
ジープ ラングラー グータラングラー (ジープ ラングラー)
2013年モデルのみの進駐軍カラー 環境に優しく納車以来自然洗車 最終日に念入りに洗車� ...
スズキ スイフト ROSSO (スズキ スイフト)
初めてのスズキ。初めてのハッチバック。本当の形式はZC82Sらしい。 モデルは1.4ℓの ...
オペル アストラ オペル アストラ
オペル製だけどこちらではホールデン国産車扱い。それなのにパーツが高い。質実剛健なドイツ車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation