• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QOOLのブログ一覧

2006年11月09日 イイね!

今日から旧モデルの我がMacBook

今日から旧モデルの我がMacBook本日Core2Duo仕様のMacBookが発売開始されてしまった。

たった6ヶ月でマイナーチェンジもされずに旧モデルになるというのは...。

比較表をみると対象されているのが前世代のiBookだから自信満々のニューモデルではなさそうだ。「初代」MacBookとくらべても大体25%ぐらいだから金がありあまっているならともかく、あまり目くじらたてることもない。ただDVDが2層記憶仕様になったのはウラヤマシー。なぜ初代モデルになかったのが不思議だが。まあ、滅多に使わないからいいけど(それはG5にまかせている)。

最初からHDDが120ギガなのもウラヤマシー。

新しいMacBookはRSS (Random Shutdown Syndrome) に悩ませれないことをいのる。
Posted at 2006/11/09 08:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | マック | パソコン/インターネット
2006年11月08日 イイね!

メルボルンカップ 2006

メルボルンカップ 2006毎年仕事中の30分ほどテレビに釘付けになるメルボルンカップ本戦。私もこの10年ほどは毎年仕事中(平日だからあたりまえだけど)に「そろそろ始まるぞ」と誰かが伝えるといそいそと最寄りのテレビの前を陣取る。

別に大金を賭けてるわけではないが(1000円ぐらい?)、国中がどうせ仕事中断するから他にやることもないし...。



で!
今年はめずらしく家にいた。しかも忘れてた。賭けるのも。

しかもよりによって日本の馬が2頭、文字どおり鼻先三寸のワンツーフィニッシュを飾った。優勝は岩田康誠騎手が駆るデルタブルース。2番手はダミエンオリバー騎手のポップロック。

滅多にない組み合わせなのに...。
Posted at 2006/11/08 10:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | スポーツ
2006年11月03日 イイね!

またもや早まった...。8ギガ(RED)が出ちまった。

またもや早まった...。8ギガ(RED)が出ちまった。MacBookに続き、またもやハヤマッタ!

数日前にiPodレッドを注文したんだが、数時間前に8ギガモデルがUSストアでリリースされた。値段はもちろん通常モデルと同じく$249。

日本ではまだオンラインストアに載ってないけど。

今回のiPodは刻印することにした。十日かかると言われた。今まではいずれ売るからと、刻印はしなかったが初代iPodからひとつも売っぱらってない。全て外付けハードドライブと化している。


しかし...MacBookのレッドは出ても買わないだろうなぁ(買えないケド)。
Posted at 2006/11/03 19:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | マック | パソコン/インターネット
2006年10月13日 イイね!

V8/5.4リッター/290kW/19インチの「商用車」

V8/5.4リッター/290kW/19インチの「商用車」今日はSUPER PURSUIT2回目の試乗に行く。あの、エンジン始動するときのキュイーンとジェット機の様な金属音にマイッタ。
あと、信号待ちの「ガロガロ」、あるいは「デロデロ」に。

現実的なクルマではないが同じV8でもSC430とはエラい違いだ。やはりエンジン音は大事である。ウルサくなくむしろ心地よい。フェラーリだって皆あのエンジン音に惚れるのだ。

レクサスよ、マフラーを変えろ。

話がそれてしまった。

ま、とりあえず今日は3時間ほど借りられるらしい。楽しみ、たのしみ。
Posted at 2006/10/13 02:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ・その他 | クルマ
2006年10月02日 イイね!

悪名高き電源落ちのMACBOOK

とうとうウチのも。SMCアップグレードしてから何故か温度上昇が著しく、今まで40度前後だったのが一気に70度。しかもファンがVTECか?とおもってしまうほどうるさくハイピッチな音で。

あれこれネット中答えを探しまくったあげく特効薬は新品交換しかないそうで。こちらは直営店がなく、全て修理のみ、しかも2ヶ月は待たされるという。その間に次のモデルがでてしまう。

三日に一度バックアップしてたのが幸いで、思い切ってマッサラの初期設定にもどした。その際にファームウェアも元に戻し、スペアバッテリーの封を切った。

そうこうしてると10.4.8のアップグレードがでたのでコンボをダウンロード。

とりあえず24時間経ったが今のところOKだ。しかし時限爆弾のようにまたいつそうなるかわからない。

やっぱりPARALLELSでVISTAを走らせたのが原因か?あれで温度が80度近くいったし。

現在のプロテクションは鎌倉銭洗弁財天宇賀福神社の厄除お守りである。もしかして効いてるのかな?ありがたや。
Posted at 2006/10/02 01:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | マック | パソコン/インターネット

プロフィール

「PlastiDipがオモシロイ!」
何シテル?   02/01 22:49
みんカラ歴19年です 散歩中の試運転なし新車衝動買いは3台目です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bimmer Code B Veepeak OBDCheck BLE+ Bluetooth BimmerCode対応アダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:45:26
SMITTYBILT ヒッチステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 06:20:26
FOLIATECでフロントマスクを塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 12:22:35

愛車一覧

ミニ MINI Convertible チョロQOOL (ミニ MINI Convertible)
散歩中ふらりと立ち寄ったシドニーのMINI直営店で試乗ナシ衝動買いのZestyYello ...
ジープ ラングラー グータラングラー (ジープ ラングラー)
2013年モデルのみの進駐軍カラー 環境に優しく納車以来自然洗車 最終日に念入りに洗車� ...
スズキ スイフト ROSSO (スズキ スイフト)
初めてのスズキ。初めてのハッチバック。本当の形式はZC82Sらしい。 モデルは1.4ℓの ...
オペル アストラ オペル アストラ
オペル製だけどこちらではホールデン国産車扱い。それなのにパーツが高い。質実剛健なドイツ車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation