• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LS-Fのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

何というイージーミスorz

良くも悪くも今月はネタが豊富で、なんとな~くブログらしい
ブログになってますよね(汗)

さて、先回よりレクサス店に入院中の我が愛車君。

先ほどゴルフバックが必要となってお店に行ってまいりました。

異音に関する診断結果は未だ原因不明。

本日はサービスがお休みという事でマネージャーさんと共に2Fの
PITに立ち入りゴルフバックを引き取りに・・・

なんともまぁ~3本22インチで右前のみテンパーの気の毒なお姿・・・。

てか、ある意味ウケルけど・・・

携帯忘れて写メ撮れなかったのが残念なくらいです。

そもそも第一診断ではナットの締めすぎによるナメが原因との事
でしたが、ぶっちゃけ当日の作業は工具紛失もあったわけで、
ナメさせてしまうほどの経緯がどうにも納得できずにいたのですが、
コレ幸いと取り外されたレーベンハートや、例のスペーサーをまじまじ
見ている内にあることにピンッときたのです。。。

そうです。取り付けナットは袋ナット・・・なんかこのナットみぢかくね!?(泣)

まぢ最悪です。ワイトレにしたことでスタッドが長くなり、微妙にスタッドが
底付きしてるのではありませんか!?!?!?!?

嫌な予感は的中です。確かに5本中ロックナットだけ微妙に長いため
ナメておりません・・・(号泣)

マネージャーさん汗まみれになって一生懸命私の検証のお手伝い(苦)
「あの~ここレクサスですよね?いんですか?私こんなお手伝いをさせて(照)」

え~~~ってか、レクサス店のメカニックより俺のがすごくね!?

・・・っていやいやそーゆー問題でなくて、何というお粗末なイージミス。
←これが正解の見解。

明日新しいナットが届きます。ええ、もちろん袋ナットです・・・(悔)

早速貫通ナットを注文します。でも先は見えましたね。

不幸中の幸い、死んだのはナットの山でスタッドは生きてましたからね。

もうすぐです。僕の爪加工なし究極マッチング画をUPする日も・・・

原因がはっきりすれば私も単細胞。嬉しさ止みません。

明日の退院を心待ちに会社社用車(オンボロタウンボックス)にてレクサス店
からマネージャーさんに深々お辞儀と共に見送られ、ギャップ満喫のひと時
なのでした・・・。



Posted at 2009/07/28 16:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備&カスタム | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 まさかの新品エンジン載せ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/199844/car/3565891/8172437/note.aspx
何シテル?   04/02 14:55
18歳で免許を取得して当時より親しかった中販店社長と、不思議な出逢いによる同志とも呼べる別中販店社長の二人の力を借りて、今日まであらゆる車種のオーナーになってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678910 11
12 1314151617 18
192021 2223 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 17:05:46
Data System エアサスコントローラー ASC683L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 12:38:22
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2008/10/08 16:20:44
 

愛車一覧

フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
ある時親父からの悪魔のささやきが聞こえてきて「そろそろC8手放してイタリア行こうぜ」って ...
レクサス LS レクサス LS
親父との共有車だった65を手放し、やっぱり国産最高峰で運転重視志向車に戻ってきました。 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
自宅から徒歩1分の場所にある建築家社長の豪邸が中古物件として売りに出て、有無も言わさず契 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
念願のGT-R。散々ディスって興味無い振りをして来ましたが、センチュが逆効果となり、やは ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation