• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32とBMWな人のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

E46旅行記(蓼科方面編)





E46で本日から旅に出てます(o^^o)🎶
目的地は「蓼科方面」でドライブコースは、圏央道を経由して中央道を通ります(≧∇≦)



今日は天気が不安定です・・(⌒-⌒; )💦









諏訪湖インターで降ります(^_^)v



暫く下道で進みます(^_−)−☆






今日のランチ場所に到着〜(^_−)−☆






お店の名物「ぶっかけ冷やし蕎麦」を注文しました 〜(≧∇≦)



山菜やきのこ、山芋に生卵と色々ある具材を蕎麦と混ぜ合わせて食べるのですが、蕎麦もコシがあって美味でした〜(≧∇≦)



お店のオリジナルメニューで
「蕎麦アイス」・・・気になりましたので追加で注文〜(o^^o)🎶
蕎麦の香ばしい香りが楽しめるアイスで、こちらも美味でした*\(^o^)/*



お腹も満たされたので先に進みます(^_^)v






本日の目的地に到着〜*\(^o^)/*



何回か泊まってる宿ですが、食事や温泉・読書が楽しめるので気に入ってます(^_^)






チェックインを済ませて少し外を散策します(^o^)






天気が悪くなって来たので散策を切り上げて読書タイムです(^_^)v









そして「お待ちかね」の貸し切り露天風呂です(^o^)






露天風呂から見える眺望と温泉に癒されます(≧∇≦)



露天風呂でサッパリした後は夕食です〜
(^_−)−☆



明日は何処に行こうかな?(o^^o)
Posted at 2015/08/28 22:03:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月25日 イイね!

魅力ある愛車とは?(E46編)




先週の土曜ですが、ドライブを楽しんでる最中に、私の愛車E46がメデタく24万キロをメーターに刻む事が出来ました〜\(^o^)/
色々な車に乗りましたが、E46の様な走行距離まで走った事がありません(⌒-⌒; )笑
まだまだ走れる感じのE46ですが、「今後も元気良く走れる為にも」と思い、本日はいつもお世話になっている入間基地にて、兼ねてから予定していたメンテナンスを実施するべく入庫していました〜(^_^)v



本来はみんカラで「整備」としてUPしようと思いましたが、多岐に渡るメンテナンス項目とE46を通して「愛車の魅力」を記しておきたくてこの様な形にしました〜
(^_−)−☆



先ずはオルタネーターの交換です(^_^)v
私の愛車E46は今回の交換で3回目となります( ̄▽ ̄)笑
1回目・2回目はオルタが故障しての交換ですが、今回は特に壊れたり前兆があったりは無いですが、前回交換してから数年が経過してる事と前回整備(オイルパン修理)で確認した際にオイル等の付着もありましたので今後の故障レベルを下げる為に予防等して交換を行いました〜(≧∇≦)



オルタネーターを外すと・・



こんな感じですσ^_^;
その他にも今回はバノスのロア側・パワステロア側のホース交換及びベルト交換も併せて実施しました〜(^_^)v



ホース類は経年劣化としては当たり前の
パーツなので、キチンと費用を掛ける事で
故障リスクを下げる事が出来ます(^_−)−☆
「魅力ある愛車」は、定義としては様々ですが、私の中では「どれだけメンテナンスが行き届いてるか?」に尽きると考えます。
普通にエアコンを掛ければ効く、アクセルを踏めばスムーズに走る・止まる。
またミッションの変速等も含めて「当たり前の事」が普通に出来る事。
やっぱり車は「消耗の塊」なので、その際にシッカリとしたメンテナンスを繰り返す事で「魅力」=「愛着」が増して来ますね(≧∇≦)
さて、メンテナンスも終盤です(^_^)v
油脂類も今回全て入れ換えました〜(^_^)












オイルは私の定番ですが、「A.S.H FSE 10w50」です(o^^o)
粘度は好みが有りますが、この銘柄はあまり硬さを強調して感じる事が少ないのと、私のアクセル感覚に合ってるので、気に入って使ってます(^o^)🎶
クーラントも新しい感じでしたが、猛暑を乗り越えた事もありましたので今回早めに交換しました(^_−)−☆



最後は最近気になっていたLEDイカリングです(o^^o)
随分前にE46を購入した際に「CCFL」が出始めて装着しましたが、入間基地でのLED装着率が上がってちょっと「良いな」と思ってましたが、故障も無く今まで機能してたのですが、今回購入した商品内容が気になって思い切ってイメチェンしてみました〜(≧∇≦)笑
LEDイカリングですが、LEDのチップが目立たないCCFLの様な感じの商品です(^_^)v
先ずはヘッドライトを外して新しいパーツと付け替えます(o^^o)






E46はヘッドライトのレンズ脱着が容易なので、今回施工の際に磨いてみました〜(^_^)v

装着前



装着後



随分と印象が変わりました〜*\(^o^)/*
と言うか「かなり」色が目立ちます笑



今回のメンテナンスでまた安心してE46で出掛ける事が出来ます(o^^o)

Posted at 2015/08/25 23:47:29 | コメント(19) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

BNR32でドライブ(道志みち編)




本日は久しぶりにBNR32でドライブして来ました〜(≧∇≦)
いつも「GTRを出したいな〜」と思っても最近の天気は急変ばかりでタイミングが図れずの日が続いてましたが、今日やっと出掛ける日に巡り合いました〜(≧∇≦)
と言うのも、兼ねてよりFSWのカレンダーを見てたら今日は「体験走行枠」が有ったので、久しぶりに行きたくて出掛ける事としました(o^^o)
早速ドライブ開始です(^_−)−☆
多少の渋滞は予め予想していましたが、取り敢えずは圏央道〜道志みちでのお得意パターンで向かう事に・・(^_^)v






「やっぱり」と言うかこの辺りはお約束の渋滞ですね(⌒-⌒; )笑



この辺りの渋滞も予想通りでしたが、段々と凄まじくなってます(⌒-⌒; )笑



エアコンを付けた状態で渋滞にハマり続けてるので追加装備した水温計は・・



外気温が34℃前後で、水温計は大体上がっても98℃位で推移してたので、最悪な
「エアコン消して窓全開パターン」は避ける事が出来たのは不幸中の幸いです(笑)
一応冷却系は見直して製作してたので、こう言うシチュエーションで「満足度」が上がります(⌒-⌒; )笑
車にとっては迷惑な話ですが・・💦



中々渋滞から空かないので「おかしい」と思っていたら事故渋滞でした・・orz💢
う〜むFSWの体験走行は難しくなって来た様な・・(⌒-⌒; )






渋滞がひと段落して高尾インターに到着するも時刻は昼前位・・( ̄◇ ̄;)
完全に間に合わずです💦
・・予定を変更して道志みち途中の行き付けの店でランチする事に(o^^o)



高尾インターを降りてからも道中は単発的な渋滞が続いてました(⌒-⌒; )
既に私の予想を超えてます(笑)
恐るべし夏休み!






やっと道志みちへ入るも通常よりは車の往来も多かったです〜( ̄▽ ̄)









やっと目的地に到着〜*\(^o^)/*
・・って駐車場混んでるな〜💦
恐るべし夏休み!笑









これで「牛タン定食食べれなかったら」
などと思いつつ店に入るも店の人から無事「牛タン定食ありますよ」と*\(^o^)/*
今日は色々な鬱憤を晴らすべく「牛タン定食1.5盛り」を注文〜(≧∇≦)笑






食事は人を幸福にしてくれます(笑)
FSWの体験走行や色々な渋滞イライラ
・・全て牛タン定食が洗い流してくれました( ̄▽ ̄)






相変わらずの旨さに満足したのでUターンして更にドライブを続けます(^_−)−☆


Posted at 2015/08/15 21:04:37 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年08月08日 イイね!

E46でドライブ(長瀞方面編)




暦の上では今日は「立秋」ですが、残暑が相変わらず厳しいので、秩父方面へE46でドライブしながら「カキ氷」を食べに出掛けて来ました〜(^_^)v



意外にも道路は空いていたので、ドライブも楽しく進みました〜(o^^o)






あっという間に目的地に到着〜*\(^o^)/*







行き付けのお店ですが、阿左美冷蔵の氷を使ったカキ氷は頭が「キーン」としないフワフワなカキ氷なのでオススメです(^_^)



今日のカキ氷は「ラ・フランス」の果汁を使った味にしました(^_^)v🎶



相変わらずに美味です〜(≧∇≦)






さて、「涼」も取れたのでランチに向けて更にドライブに行きますかね〜(o^^o)
何食べようかな〜?(^_−)−☆(笑)
Posted at 2015/08/08 19:31:51 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年08月01日 イイね!

E60でドライブ(日光方面編)




毎日暑い日が続いてますが、今日は避暑を求めて日光方面へ出掛けてみました〜
(^_^)v
今日のドライブ相手は久しぶりのE60です(^_−)−☆
下道でのドライブですが、道路は比較的に空いていたのでスイスイと進みます(^o^)











あっと言う間に「いろは坂」に入りました〜(^_^)🎶



こんなに良い天気ならBNR32でいろは坂を走りたかった〜( ̄▽ ̄)
最近の天気が急変するのを危惧してGTRを中々出せないでいます(笑)






いろは坂を超えて中禅寺湖辺りに来ました〜(^_−)−☆






鳥居を抜けて目的地に到着です〜(≧∇≦)






思ったより涼しくはありませんが、日陰や風が吹くと気持ち良く感じるので私の地元に比べて断然に過ごし易いです(o^^o)笑



さて、今日のランチは何にしようか?と悩んでましたが、看板を見て今日のランチを決めました〜*\(^o^)/*



夏なのでカレーは「有り」ですね(^_^)v






お腹も満たされたので更にドライブを楽しみます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
来週は何処に行こうかな〜?(≧∇≦)









Posted at 2015/08/01 21:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@福田屋さん🤗
志賀草津道路が開通しましたネ♬
私も近いうちに行ってきます🚗」
何シテル?   04/26 18:02
BNR32とBMWな人です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

右リアホイールのガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 22:04:36
ポルシェで筑波山⛰おもしろレンタカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 02:01:23

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
BNR32の「直6ターボエンジン」を継承して BMWでの「直6ターボエンジン」を選択しま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
駆け抜ける喜び‼
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
エナジー「フルコンプリートカー」です*\(^o^)/* 550Mスポーツをベースに製作( ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の愛車の中で唯一の4発エンジン(o^^o)🎶
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation