• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

今日は



今日はこいつで走りまくります♪

おふくろの田舎の田植えシーズン突入です


じーちゃんがおらんくなったので、

おふくろと、ばーちゃんと頑張ります(^^)


岡山県北~からの投稿
Posted at 2013/05/17 08:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月15日 イイね!

伸びたり落ちたり増えたり

今日は会社の健康診断。

身長が少し伸びてました。

この10年も少しずつ成長してきたので、あと100年もすれば10センチは伸びる計算です。



数年前まで両方とも2.0だった視力が落ちてきてますT_T

効き目の右が0.8まで下がってきました。

左は1.2と合格ライン?



コレステロールはかなり増えました(去年までの話)。

今年は去年より悪くなってるんだろーな・・・

食べても太らない体質をイイ事に、まぁまぁ食べるんですよね。

お菓子とか…やめりゃいいのは解ってるんだけどね^^;



40代に突入して、猛烈な劣化を感じはじめた今日このごろです。

がんばろ♪
Posted at 2013/05/15 13:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月10日 イイね!

初体験の想い出

僕の初体験は37歳の秋でした*^^*

しかもハメd ・・・撮影つきでした

その時の貴重な動画がこれです

この前久しぶりに見て懐かしいやら恥ずかしいやら(汗)



OSサーキットで自分のマシンでケツカキ初トライした時の様子です

まだケツカキなんて定着していない頃で右も左もわからず

等速セットのままFCD1.5を入れただけです

フロントはボールデフで転がりとか無縁の世界ですw


いっちょまえにウェルカムしてるのが可愛い♪


今になってみると

よく撮っててくれたもんだなぁーと感慨深いものがあります


~初心忘るべからず~
Posted at 2013/05/10 14:47:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年05月09日 イイね!

XXX-D ワンウェイカップ

意外とマジメにメンテする人がワンウェイオイルの事を書いてて思い出したので?

XXX-Dのワンウェイカップについて♪

以前にわっちさんが書いてたように、タミヤの05系ワンウェイカップが流用できます



XXX-Dは中空だけど、05系は詰まってます(軽量タイプで中空のもあります)

重量を測ってみると05系の方が、短いのに、少しだけ重いです


それと、ワンウェイベアリングに入れて手で回した時の感触が、05系の方が軽いです

でも中古カップだったので少し痩せてるのが原因かもなので、参考までに^^;


僕のスタイルだと、フロント転がりはあまり重要じゃないんだけど、

転がり悪くてカクるのは嫌だし、スルスルの方が気分的に落ち着きます^^


ということで、あおたろ号、ゆーた号ともにカップは05系を使ってます

もう随分と使ってますけどトラブルもなく、回転もスムーズです♪


XXX-Dのフロント転がりがダルく感じる人は、試してみる価値アリかもです


グリップマシンのTA05にXXX-Dのカップを入れてみましたが、こちらも問題なく使えてます
Posted at 2013/05/09 11:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年05月07日 イイね!

XXX-Dボールデフ

連休 TS OS YRC とRC三昧でした♪

ネタは盛り沢山だけど書ききる気力がありません・・・

ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました^^;



先日TSでXXX-Dのボールデフを試しました

ハリーさんの先日の日記にもありましたけど、スロットルを開けていく方向が落ち着きます。

コーナー後半はデフ特有の巻きもあるので逆に利用できます

多少荒い操作でもワンクッション入るので、適度にラフれます

あまり長いロール感を出すと抜けてくるけど、そこはセットかな?


車速は十分に速いです

ソリッドとは若干、速さの波?が違うので好みですね^^

ゆーたと交代でソリッドとボールを試してみても、どちらも車速に大差はないです


が、ゆーたはボールの方が速かったです!

というか全く離せず、追っても入り込めない^^;

まぢはえー


ゆーた、いわく「デフは加速するポイントがあるじゃろ?」だそうです

僕の方が順応性が悪いようですT_T


じん君パパのまっちゃんもボールあり!って言ってました

個人的にもアリです!

テールスライダーに定番カキ率ベベルを組んだサンプルがありますので、興味のある方はゼヒ!


僕はメンテが嫌いなのでソリッドで行くかなぁ(笑)
Posted at 2013/05/07 15:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation