• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

雪山らっきー

土曜日 瑞穂に滑りに行って来ました♪

腹筋の肉離れが治ってなくて、くしゃみでも痛いのにバカかもしれん


この日の瑞穂はジブの大会が開催されるって知ってたんですけど、内容までは調べず

朝からパークメインで滑ってると予選が始まりました

当たり前だけどみんなヤバいの飛んでました(汗

そしてなんと!今年のトヨタビッグエアーで2位に入った山根選手が参加してました!

サプライズLuckyでした♪

ダブルコークとかスイッチのBS7とか滅多に見れないので楽しかったです


僕はあんまり腹筋に力が入れれず、やんわり滑ってました

それでもアイテムは全部入りました♪

キッカーも360までは痛みなく回せたので、逆に力まない練習になったかも?

先行動作とオーリー、やっぱり基本が大切です



ロングのアップボックス 結構高くてアップなので飛距離でます

あまり余裕ないのでタップ止まりです




カーブボックスって今まで見たことなくて初乗りでした

リップから離れてるのでインが度胸いるけど、乗ってしまえば割と簡単♪

最後あたりはシフトも入れれて割と満足




写真みたいにレギュラーならちょっと痛むぐらいだけど

180回してからテールを当て込むっていうのやったら腹筋めちゃ痛かったですT_T


今シーズンもあと僅か…

何回いけるかなぁ?

ちなみに板ボッロボロです(笑)
Posted at 2013/03/11 10:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月08日 イイね!

Y悪C



最近は仕事の都合もあって、水曜日にYRCさんにお邪魔する機会が多いです

わ~るい~さん、悪Cさんも来るという事で、今週もお邪魔したのです♪

新レイアウトになって初の走行でしたが、前より今のほうが追走もしやすくて好きです

ストレートは個人的には一発の方がカッコよくて気持ちいいかな?と思いました




この3人は大暴れでした…すみません(笑)

僕はボディが取れるほどヒドい事はしてないですよ?

このシーンは、あーるいーさん自爆の後ですからね^^


テラそうさん「アカン・・・あかん」ゆーてましたけど、じゅうぶん速いんですけど?_?

久しぶりにご一緒できた、おっくん号は最初はマッタリした動きだったけど、後半はかなりの車速になってました

ホームのDJさんも速かったです…以前より断然速い!


しゃちょーのXXX-D巻き巻き症状…どうぢゃらカキ率が違ったという事がこの日、判明しました♪

1.5ぐらいにした状態で乗せてもらいましたけど、巻きはかなり収まってましたね

ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました^^




関係ないけど、ゆーたFC号が出来上がってきました

羽をゆーたが選んだらソレを装着して、TSバイナル貼りこんだら完成です

僕のFCは…カット後で放置されてます、マスキングしないとなぁ
Posted at 2013/03/08 09:52:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年03月04日 イイね!

週末まとめ日記

金曜はテールスライダーで開催されたイカ天を観戦してきました♪

僕はガヤなので出演もなく気楽に観てましたが、かなり面白かったです



イカ天のメイン「団体」は練習を見てる限りNA Worksがダントツに良かったけど…笑

皆さんDVD発売を楽しみに^^



土曜日はTSに行く予定にしてたんですが、大事な事を思い出しました!

先週壊れたサーボ(また耳が割れてしまった)を直すの忘れてました(´・ω・`)

ということで、ゆーたの2013仕様ボディを作りました


PALのFC(HD)にエアロ巻き♪


7割ぐらいできたかなー?



日曜日は冬シーズン恒例のスノボ遊びでした

久しぶりにハチ高原でパーク遊び

しかしココは非常にレベルが高い(^^ゞ

刺激されてボックスでノーリー1でインして回してたらシクって





BS側トゥエッジが抜けて手をついた瞬間
(かなり腹筋使って膝打たないようにしてるんでしょうね)





下腹部にバチン☆と激痛が・・・

腹直筋の肉離れみたいです(´・ω・`)

肉離れって初体験でしたが痛いですね(汗)

しばらく動けませんでした・・・


ガンダムも滑りに来てました

なかなかのクオリティで写真撮らせてもらいました♪



くしゃみすると激痛(涙)からの投稿
Posted at 2013/03/04 10:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月21日 イイね!

怖いよーYRC

水曜日はモジャさんの待つTSに、と思ったけど逆方向で仕事だったのでYRCさんに♪


TSでは薄かったスタビの効果を大きく出すために、ダンパーオイル前後200番に変更

というのもXXX-Dはマスが中央寄りでロールが速く浅い(僕の鈍感センサーでの話)ので、

足まわりが柔らかくないとスタビ効果が出にくいと思ったからです



実走行の結果は・・・

やはり振り出し直後にリアがビタ止まりやすいです

大きく振っても止まるのでパッション的な感じの時はイイかもと思いました

みんなと綺麗に周回する時なんかは、若干カクるので無いほうがいいかな

もう少し硬めの足+スタビあたりがオールマイティーな落とし所かも?

なんて感じました




久しぶりにモリソウさんと走れたんですが、以前からかなりセット変更を行ってて、今まででイチバン速かったです

前を走ればクソ速く寄せてもド安定で「もっとこんかい!」

後ろを走ればビタビタに寄せてきて「はよいかんかい!」(嘘ですよ)

とそれはそれは恐ろしく、僕は涙目で周回したのでしたT_T


そして「男なら男気みせんかいや!」と男気じゃんけんを言い出し

期待通りに男気を見せてくれました…いい人だぁ♪





社長のXXX-D ゴツゴツ当ててたら話題のODホイールが(((( ;゚д゚))))アワワワワ

「何してくれんねん!弁償せーや!」と詰め寄られました(嘘ですよ)

あーるいーさんを真似して、瞬間接着剤で直そうとしたら「なめてんのか!!」とボコにされました T_T

あーるいーさん、どうしてくれるんですか!




ピッコロさんのXXX-D ゴイゴイ押してたらナックルが(((( ;゚д゚))))アワワワワ

ボールがねじ山ごと抜け落ちてしまいました・・・

「おまえのせいで壊れたがな!今すぐこーてこいや!」と大暴れ(嘘ですよ)

スペアで持ってた樹脂ナックルを差し出すと「なんで樹脂やねん、アルミで返さんかい!!」とまたボコボコにされました T_T


そして最後は1時すぎるまで、いろんなトークで盛り上がり☆

いやー ピッコロさんおもろすぎるわぁ^^

みなさんありがとうございました


しかし今日は眠いzzZ
Posted at 2013/02/21 11:07:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年02月19日 イイね!

FC制作中



ゆーた用の2013年用ボディを作り始めました

PALのFCでHDタイプです

HDタイプは硬いかと思ったけど、意外と楽にカットできます♪

ハリーさんblogでも書かれてましたね^^



エアロも巻きます

フィッティングが心配だったけど、合いが良くてサクっと仮り合わせまで終わりました



エアロ巻くとカッコイイね^^




僕の場合ボディづくりは1~2日で完成するんだけど、今回はのんびり作ろうと思ってます

ゆーたなりの完成イメージがあるみたいなので♪

きっと326スタイルだと思うけどね…
Posted at 2013/02/19 17:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation