• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

大仏さま

土曜日はホーム(TS)練習です♪

日頃の不満が爆発した店長えっちゃんが灯油をばらまいてエライ臭かったのです

みなさん、えっちゃんに優しくして上げてください



昼にはサットンさんとサブちゃん、ラジ天常連の方々?が来てました

サブちゃん号(RC)トランクから白ブラがヒラヒラしてて、GETしたかったけど振り切られました

みなさん大暴れして、次はラジまにじゃゴルァ!

と、引き揚げていかれたのです…恐ろしかったです(笑)


恐ろしいと言えばこの人

広島の大仏様、まっすん



いちゃもんつけられる、オカちゃんが可哀想です

仲裁に入ったゆーたもボコボコにされてました


もちろんラジコンでも恐ろしい走りで、実車なら廃車クラスのクラッシュ連発でした

いやー、楽しかった!じゃなくて怖かったです!!



あまりにヒドいので、罰としてコースの清掃やってもらいました



この後、ストレートのレイアウトが少し変わって、草の茂みが増設されました

草をノーズでかすめて振るとテンション↑↑です

あまり深くノーズ入れすぎると押し戻されて、ラジコンすぎてテンション↓↓です



さて、僕のXXX-Dの最近の状態ですが…

先週バッテリー縦の縦マウントを導入しました

走りはロール感が増えた感じで、悪くはなかったんですが大きな変化は感じませんでした

それよりもバッテリー搭載時の「見た目」がイケてないのです

見慣れてないだけかもですけど、なんか違和感があって、元に戻しました


それとこの日にスタビを投入してみました!

まずはゆーた号にリアのみ(一番強いの)装着して、ゆーたの感想を聞いてみました

「止まりやすい」「ない方が好き」ということでした

せっかくなので、僕のに装着して走ってみました

大きくは変わらないけど、やっぱりリアが止まりやすい感じです

安定感は増えてるけど車速への反映は少ないです

セットが合っていないだけだと思うけど、個人的には無い方が好みです

せっかくなのでしばらく付けたまま走ってみようと思います
Posted at 2013/02/18 10:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年02月10日 イイね!

日曜(も)TS練



ウチのまっちゃんの希望もあって、土曜に続き日曜もTS練に♪

ハリーさんが来られてました

最初は少し乗りにくそうだったけど、イジる度にどんどん速くなって…

後半はボコしばき状態にされましたT_T ハリーさんセット適応力高すぎです


今日はビッタビタに寄せまくってくるにーやんにも、ボッコボコにされました

フナちゃん、ガクちゃん、まこっさんにもフルボッコ状態

リアモーターに移行してみたゆーたもクソ速くてふり切れん


しかし今日はなんか乗りにくい!フラフラするなぁーと思って運転してたら

最後は操作不能になり・・・原因はサーボの耳がモゲてましたT_T

プロRCお台場で壊れたサーボの片側半分が運良く使えたので使ってたんですが、

ヒビも入っててヤバそうだったんですよね…


にーやんが同じサーボ持ってて、使っていいよって^^

とりあえずケースだけ交換さえてもらって、直す事ができました

にーやん、ありがとう^^ またケース買っときます♪


それから印象深いのが、まこっさんのドリパケでした!

樹脂のバスタブで、最低限のパーツ投入だけど、クソ速くて走りもカッコイイ♪

試乗させてもらったんだけど、ほんとにイイ!!

乗ってスグは、え?と思うぐらいリア巻き止まらないんだけど、意味がわかるとすごくいい!

シャーシアングルに対して、適正なカウンターをしっかりアテることでリアもきっちり止まるセットです

必然的に速いふりっ返しと、深いカウンターが、乗ってて楽しいです

絶対的なトラクションは、少し低いかもしれないけど、総合的に戦闘力のあるマシンに仕上がってます

このドリパケ君は幸せなヤツだなって思います^^




最後はピザパーティで、タバスコじゃんけんで負けたクロちゃんの、期待を裏切る冷静なリアクションを見て早めに帰りました

TS練で一緒の皆さん、ありがとうございました
Posted at 2013/02/12 11:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

マニ練(ドリ&ミニッツ)

昨日は広島出張が早めに片付いたので夕方からラジまにに♪

出張先がラジまにから5分ぐらいと近くてラッキー^^


平日なので少ないかなー?と思ったら常連さん達がたくさん!

比婆山ドイさんと、横山チンさん、ズル休みばっかりしてる倉敷ウラナリ君も来てました

なかなか濃いメンバーで、新レイアウトを楽しみました♪

新レイアウト+今のセット+タイヤもほぼ新品で、深いカウンターはキツく感じました

もう少しリアの巻きがある方が気持ちよく走れるかな?

車速はソコソコ?速い感じで、ストレスなく皆さんとガッツリ遊んでもらいました



それと今日は新しい体験をしました♪

ウラナリ君がミニッツ(まに大会でGETしたやつ)持ってきてて走らせるっていうから

僕もケンキチ号を貸してもらって一緒に走らせました

最初はウニャウニャしながらクラッシュ☆多発でしたけど10周もするとコツが掴めてきました

基本はグリップマシンと同じで、小さいだけですね^^


ウラナリ君では相手にもならず(笑)

ミニッツ常連さんに相手してもらい、かなり楽しかったです

エキスパートな超速いマシンやらなんやら乗せてくれたんですが、どれもソコソコ扱えました

ジャイロ?補正が無い方が僕には合ってる気がしましたね


途中でスエちゃんも一緒に走ったけど、苦戦されてました(笑)

皆さんにかなりお褒めのコトバを頂いて、嬉しくなってミニッツ買ってしまいそうでした

タイム測ってもらったら、ケンキチ号で調子イイと12秒台ラップ、ベスト12秒0でした

いやー、やってみたくなった!

けど我慢しとこ・・・ハマるの解ってるもん^^;
Posted at 2013/02/07 09:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年02月06日 イイね!

広島なう

今日も出張で広島に来てます

予定より早く着いたので…

コンビニで月マのカペタを読んで涙ウルウル(T_T)

僕はこう見えて?マンガで泣いちゃう人です

カペタ来月で最終回みたいですね~もっと見たかったなぁー


早く終わったらラジって帰ろ♪からの投稿
Posted at 2013/02/06 10:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月02日 イイね!

自家塗装

自家塗装僕のXXX-Dに積んでるエアリアは、スクエアコンバから乗せ換えたので、ブルーです(^^;

買い換えも検討したけど、とりあえず自家塗装に挑戦してみました

バラして、サンドペーパーで塗装を剥がして…

塗装完了☆配線処理もちゃんとやって完成♪

よく見ても自家塗装だとは判らないぐらいイイ感じで仕上がりました(^^)


今日はTS! からの投稿
Posted at 2013/02/02 07:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation