• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

YRC

明日はまっすんさん達と、YRCさんに行く予定です♪

まだ行った事なくて、前から行こう行こうと思ってたので、楽しみです^^



遠征のつもりでいたんだけど、さっき道を調べたら・・・

ウチからテールスライダー行くよりちょっと遠いぐらいでした(笑)


明日は、あおたろ、ゆーた、兵庫支部のまっちゃんで参加します。

皆さんよろしくです♪
Posted at 2012/12/07 17:52:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年12月02日 イイね!

ニューパーツ

ニューパーツ
昨日からこのニューパーツをテストしてます♪

テールスライダーの新タイプ31脚用のリアナックルです

下がニュータイプで、今までより更にアッパーアームを長くすることができます。

昨日は外から2番目で様子を見ましたが、リアの押しが強くなったのか旋回中にinに入ってくるのが強くなりました

ナックル外穴とダンパー角の変更で今までより使いやすくなりました♪

TSでは今までで一番いいです(^^)
速さは変わってないんだけど、乗ってて安心できる感じかな?

風邪ひいた…(涙)からの投稿
Posted at 2012/12/02 14:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年12月01日 イイね!

video RC vol.6

video RC vol.6VIDEO RC vol.6を観てたら…

プロRC神戸のイントロでいきなりあおたろ号を使ってもらってて↑↑ビックリ♪

ryo君との追走シーンです

後追いでミスって負けたんだけど、DVDに残るなんて、いい思い出になります(^^)



TS移動中なう からの投稿
Posted at 2012/12/01 13:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年11月29日 イイね!

シャーシ変更!



今使ってるTA05スクエアコンバです(ちょっと古い写真だけど)

ケツカキが流行り始め頃からずーーーっとコレに乗ってるので長いですよね(笑)

流行りに合わせて31脚を入れて、バッテリーを縦積みしただけですが、どこでもよく走ります

不満といえばアッカーマンが理想通りにならないぐらい?

今より改善するには思い切った改造しないと無理っぽです・・・バルク切ったり結構トライはしてるんだけどw

いろんな大会や走行会でも、それなりの結果や思い出をたくさん作ってくれた愛機ですが

タイトルにもあるように、今年いっぱいで乗り換えようと思ってます


シャーシ変更といえば、まっすんさんがすでにXXX-D乗り換え作業中ですね♪

僕の次期シャーシは・・・


















決まってません(爆)

来年から乗り換えることだけ決意してますw

そろそろ新しいシャーシに乗りたくなったのと、ゆーたと同じシャーシにしてパーツの共通化を計りたいのが、理由です

そしてシャーシの候補としては一番にTSの縦コンバでした

TSがホームコースで、チームTSで送り出してもらっているのだから当たり前の選択です

しかし先日の話し合いで、この先のいろんな事を考えるて他のシャーシにするのもアリじゃないか?ってことになり・・・

どのシャーシに乗るのかを模索しているところです^^

TSコンバ
SAKURA
JXR
XXX
GRK
覇道

ここらへんが候補ですかね♪

大事なポイントは、最終決断は「ゆーたに任せる」ということです

今のところSAKURAが一番候補です

先日のTSプチドリミで使わせてもらった、代表さんのSAKURAが、とても良かったらしいです

僕もSAKURAは良かったんですが、フロントモーターの動きがちょっとフィーリング合わないのだけど・・・

そんな感じで、しばらく悩んでみようと思います
Posted at 2012/11/29 18:17:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年11月12日 イイね!

山工杯 Rd.4

ゆーたと一緒に 山工杯Rd.4 参加してきました♪

岡山の親子ドリフター松ちゃんと、じん君も誘っちゃいました

うちの倉ドリ君とよく似た、ウラナリ君って方も参加されてましたw



予選も追走という面白い企画で…くじ引きの結果、初戦の相手は藤田Tさん!

フリーで何度もご一緒いただいてますが、なかなかいい走りをされます^^

しかし本番では藤田さんのミスもあって、なんとか予選通過♪



で・・・Best16の初戦の相手は…前回Rdで僅差で敗れたサットンさん!

なんでこんな序盤で当たるかなぁ?

しかも練習走行で合わせてもらったら速いのなんの!

そして本番でもお互いに、かなりハイスピードな追走になりました

お互いに追走らしい走りで、僕としては満足な走りができました^^


最後の決め手は後追いサットンさんがストレートでまさかの犬クラッシュ!で決着しました…

サットンさんの方が旋回速度が少し速いので、僕としてはストレートで離しておかないと入られてしまいます

だからストレート立ち上がりに集中して、弱カウンターと無駄カキ排除に努めて車速を乗せました

じわっと離れていく僕を見て、サットンさんが焦って握れば失速するところですが逆に我慢して犬を出すあたり・・・怖いです^^;



Best8では冒頭に出てきた、初出場のウラナリ君との対戦になりました・・・

なんでココにくる?さすが身内キラー

1本目あおたろ後追いでは、ストレートからビッタビタで今日イチの距離感だったと思います

先行では大外からのウェルカムで、これまたウラナリ君も詰めてくる

勝ったと思ったけど、1以下のアドバンテージだったのでサドン


2本目あおたろ後追いも詰めていったけど、1コーナー後の振り返しで同時振りを狙ったら…

ウラナリ君が思ったより失速してて当たってしまいました>_<

ウラナリゲリオン初号機はソフトタッチにも関わらず暴走してスピン

そこは耐えんかい!って無理かぁw

これが効いて、先行で逃げるもひっくり返らず


そしてウラナリゲリオン初号機は、予選落ち敗者復活からガンガン上がってきた、ゆーたとの決勝戦を大人気なく走り

うちのチーム員を殺しまくって、なんと悲観の公式大会で初優勝☆

ウラナリこと倉ドリ君 優勝

ゆーた 準優勝

3位に世界のUNAさんじゃなくてUNEさん^^


個人的にはBest8で終わったけど、僕の中で、走りはかなり良かったと思ってます

なんていうかノレてたし、終始攻める姿勢、スタイルも出せたような気がします


そして大会後のフリーでは、自由すぎる走りをしてしまいました

抜いたり、押したり、当ててしまった方、この場を借りて「ほんとにスミマセンでした^^;」


審査・MC・運営等で尽力していただいた店長はじめマニスタッフの皆さん、モジャさん、ハリーさん、カメラやら撮影やらKENさん、ありがとうございました

前日のフリーと、当日参戦で一緒になった皆さん、僕の誘いに乗って一緒に参加してくれた、松ちゃんとジン君、ありがとうございました

みなさん、お疲れ様でした!

また最終戦で、よろしくお願いします♪
Posted at 2012/11/12 18:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation