• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

TAIL SLIDER "遊" 審査の補足

審査の補足説明をしておきます


特に上級クラスは、こちらの動画を参考にしてみて下さい



少し古いですが、ゆーたの大会での練習走行です

ストレートはきちんと振って、なるべく壁に寄せて下さい

ギリギリの方がポイントは高いですが・・・

狙いすぎると壁に当たったり、失速したりするので、うまく調整して下さい

1コーナーは、なるべくアウト側を通って下さい

イン側を通るとかっこ悪いのでポイントも低くなります

最後のS字はかなり難しいので、まずはクラッシュしないように気をつけましょう


ステアリング操作は見ないので、カウンターはムリに当てなくて大丈夫です

マシンの姿勢は審査対象です

フラフラすると減点対象となりますので、スムーズに走らせて下さい




グリップマシンでのタイムアタックは、全クラス共通で同じマシンで行います

58Tのブラシモーターで、速度はかなり抑えてあります

実速度で10Km/h前後です

といっても、ドリフトよりは速いので安全運転でアタックして下さい

(当日の様子を見て、速度やマシンは変更するかもしれません)



エントリー数も増えて、サポートもたくさん来てくれて、楽しい大会になりそうですね♪

今から楽しみです^^
Posted at 2012/09/14 11:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年09月12日 イイね!

TAIL SLIDER "遊" 審査について

TAIL SLIDER "遊" 審査の概略を報告します。

参加人数が確定後にポイント割り振りの調整等が入る予定です。

当日の練習走行を見た上で、審査基準の変更もあるかもしれませんが、了承下さい。


参加者のスキルにかなりバラつきがある事が予想できますが、どれぐらいの幅になるのか?

という点が非常に難しいのですがアレコレ考えた結果、次のような審査方式にしました。


・初級クラス:1コーナーのドリフト(ルーレット)

・中級クラス:ライン規制の1コーナードリフト(単走)

・上級クラス:"美"と同様のストレートからS字までの全体的なドリフト(単走)

・全クラス共通:グリップマシンによるタイムアタック


クラス共通のタイムアタックは、ラジコンを操作する基本技術と適応力をみます。

ドリフトよりも獲得ポイントは低く設定していますが、あまりヒドいと順位が下がる可能性があります。

逆にドリフトがイマイチでもグリップを頑張れば、順位が上がる可能性もある!

という感じの設定にしています。




--- 審査基準の詳細 ---

【初級クラス】
ルーレット方式の決勝と、グリップマシンでのタイムアタック結果のポイントで総合順位を確定します
審査方式:ルーレット(5分×2回)
審査区間:ストレート中間~1コーナー出口まで
審査基準:ドリフト状態で抜ければOK(カクリ・リア進入も可)

ドリフト順位ポイント:1位=15 2位=12 3位=10 4位=8 5位=6 6位=3
グリップ順位ポイント:1位=6 2位=5 3位=4 4位=3 5位=2 6位=1



【中級クラス】
単走方式の決勝と、グリップマシンでのタイムアタック結果のポイントで総合順位を確定します
審査方式:単走審査3本のベストリザルト(練習1本)
審査区間:ストレート中間~1コーナー出口まで
審査基準:1コーナー進入をミドルラインよりアウトで通ること

ドリフト順位ポイント:1位=15 2位=12 3位=10 4位=8 5位=6 6位=3
グリップ順位ポイント:1位=6 2位=5 3位=4 4位=3 5位=2 6位=1



【上級クラス】
単走方式の予選および追走方式の決勝と、グリップマシンでのタイムアタック結果のポイントで総合順位を確定します
審査方式:単走審査2本のベストリザルト(練習1本)
審査区間:ストレート進入~S字出口まで
審査基準:ストレート壁寄せ、1コーナーアウトラインがポイント高、カクリ・ケツ進入は減点

ドリフト予選順位ポイント:1位=3 2位=2 3位=1 4位=0 5位=0 6位=0
ドリフト決勝順位ポイント:1位=15 2位=12 3位=10 4位=8 5位=6 6位=3
グリップ順位ポイント:1位=6 2位=5 3位=4 4位=3 5位=2 6位=1


-以上-
Posted at 2012/09/12 19:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年09月10日 イイね!

TAIL SLIDER 一周年記念”遊”

TAIL SLIDER 一周年記念”遊”さて、いよいよ今週末9/16に迫った「TAIL SLIDER 一周年記念 "遊"」

子供たちが主役です♪

エントリーはまだまだ余裕がありますので、ゼヒ参加してみて下さい^^

ちなみに賞品めちゃめちゃ凄いです!

僕も精神年齢は5歳ぐらいなんで、初級クラスにエントリーしようと思います(笑)



詳しくはこちらから

今回、審査の大役を任せていただいたので、アレコレ審査基準やら考えてます

子供たちにとって、参加した事によってラジコンがもっと楽しく魅力があるものに感じてもらうためには?

どういうカタチにすれば、楽しい思い出が残って、結果がどうであっても、これからヤル気が出るか?

今までゆーたと一緒にラジコンで遊んできた経験や思い出なんかを、少しでもフィードバックできたらいいなー、なんて考えてます



近いうちに、おおよその雰囲気と審査基準をUPしようと思ってます


大人の皆さん、子供たちが壁に当たってたら、アドバイスや考え方やマシンチェックをしてあげて下さいね♪

そのうち子供たちにやられちゃうと思いますけどw

ラジコンなんて、それが本来あるべき姿だと思います
Posted at 2012/09/10 18:37:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年09月03日 イイね!

土日のテスト結果



土曜の夜、ガクちゃん、ジョージさんにジュース奢ってもらいに、テールスライダーに遊びにいきました。

ゴチでした^^ じゃなくてw


エアリアのアップデートでヒートプロテクトが変化するか?を確認しました。

日記にも書きましたけど、プロテクト停止はなくなりました

が!実はちょっと違うんです(たぶん)


前はギリギリまで普通に走ってて、急にストン↓↓と微速停止だったのが、

アップデート後は、早めに変化が出てきます・・ちょっと表現が難しいなw

バッテリー電圧が下がってきたような感じ?

実車で言えば、ムリしてて水温補正とかで点火時期がリタードする感覚に似てます

だから微妙にフィーリングがモッサリするんだけど、低回転はそんなに変わらずブーストもかかります

若干フィールが変わるけど、まぁ気分の問題で乗り切れます♪

むちゃくちゃに開けなければ昼も1パック連続で完走できました

逆に言えば、効果的に音を出しながらだと、最後まで変わらないフィールでいけます


ちょうど、に~やんもアップデートして、雰囲気を聞いたら同じ答えだったので、

きっとそういう保護方法に変わったんだと思います

間違ってたらスミマセン^^;



あと、セットも変えました

少し前にいつもクソ速い510さん号を乗って影響を受けて、マッタリセットにしてたんですけど

開ける走りだと挙動がワンテンポ遅れてくるので、遅いんですT_T

開けずにほんの少しだけで転がすと結構速いんだけど、ソレじゃぁ意味がないw

ロールセンターと、ダンパーとスタビと…自分スタイルに戻していくと

音を出しながらでも割と車速を維持できるようになりました♪

後半はかなり良い感じでしたけど、まだまだシンクロ率が低いです

ご一緒いただいたみなさん、なかなか上手く走れず迷惑をかけてスミマセンでした


【WANGAN編】

日曜は久しぶりに、まこっさんとWANGANでマッタリ遊びました♪



久しぶりついでにイチサンを使ってやろうかとボディを持って行ったら、

ゆーたに取り上げられて、こんな姿に…

そして僕も、まこっさんも、ゆーたにコテンパンにやっつけられましたw

WANGANは快晴で路面温度もワヤでした

ストレートもクソ長いので全開区間もロングです

ブーストかけるの怖かったけど、屋外のテストと割りきってイキあげました♪

結果・・・一日ずっと大丈夫でした

でもガンガン行くとやはり落ち込みがでてきます


夕方ぐらいに、ターボも入りっぱなしになるようなムリは走らせ方をしたら

3周ぐらいで本当のプロテクトが入って停止しました^^;

無茶はしちゃいけんというコトが解りましたが、


まぁ、普通に使う範囲なら、真夏の屋外でも大丈夫ですね♪

WANGANでご一緒頂いたみなさんも、ありがとうございました
Posted at 2012/09/03 16:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年09月01日 イイね!

TSなう プロテクトは…?

TSなう プロテクトは…?TSなうです

エアリアをアップデートしてから初走行♪

なんと!昼から走らせ続けて、プロテクト一回もなし↑↑

あと、テンショナー追加もいい感じ♪
ブースト全開でもベルトが外れません(笑)

止まらないってステキ☆からの投稿
Posted at 2012/09/01 18:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation