• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

エアリア ヒートプロテクト

エアリアでブーストをかけて音をたくさん出して走るには?

今までと少し違ったアプローチが有効なコトに気付きつつあります・・・か?笑

まだ文章にできるほど明確じゃないけど^^;

先行動作によって長く開けれるタイミングやアングルがあるように感じます


それを突き止めたくて、意識してガンガン開けて開けて走ると…

TSだと5周も走ればヒートプロテクトでノロノロになります

プロテクトが入っても少し待てば復活します

でもまた2周も走ればプロテクト↓↓

こうなるとテンションが下がってリズムも悪くなります


確かにアンプもモーターも以前とは比較にならないぐらい熱い☆

けどちょっとプロテクト早くない?

って思ってたらエアリアのファームアップデート出てたんですね^^;

http://hobby.keyence.co.jp/esc/software/index.html

・ヒートプロテクト作動温度を上げ、最適化いたしました。

ってあるので、改善するかも♪

週末にはアップデートして試してみようと思います^^

Posted at 2012/08/30 11:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

食べ呑み

土曜の夜にRCな人たちとご飯(呑み)をご一緒させていただきました♪

福山の鶏なお店に連れて行ってもらったんですが、かなり美味しかったです

最初は呑まないつもりだったけど…まこっさんに脅されて結局かなり呑んでしまいました(笑




席の巡りあわせで、僕の近くに、あほっさん、510さん、ゆーた、GAKUちゃん

写真を見ればわかると思いますが、あほっさんかなり弾けてました♪

しゃべくりかっ?ってぐらいやかましかったです笑

510さんも呑むわ食べるわ出すわ…出てくるコトバもお下劣極まりありません


写真の向こうでは、まっすんさんと、ミヤシさんが真剣に語っているように見えますが・・・

モジャさんとエロトーク全開!

これまた品の悪いことこの上ありませんw

きっとハリーさんが居なかったら、ただの変態集団になるところだったと思います


そしてホクロ専務は社長やみんなにイジられながら、みんなの焼酎を作ってましたw

なにげにGAKUちゃんもイジられてました…笑



写真は510さんができあがって道端でゴロゴロしてるところです

車中泊してそのまま朝7時からドコやら行く予定だったみたいですが、

ちゃんと起きれたのかが、気がかりです(笑



ワーワー楽しかったです♪
Posted at 2012/08/28 11:03:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

ブースト♪

ブースト♪まっすんさんがUPしてたのでご存知の方も多いと思いますが・・・

時代の流れに乗って?エアリア導入♪

モーターはエンルート9.5Tです

土日とTSで絡んでいただいた皆様、グダったり遅かったりブツけたりムダにやかましかったり、すんませんでした^^;


さて、インプレですが・・・やはりブーストかかった時の音はハンパないです

僕のボロいシャーシが振動で壊れそうなので、MAX進角かなり下げましたw

ブースト開始の回転数も、早くからかかり過ぎるので最終的に7000~にしました

それでも求めてた「音」の要素は十分すぎるほど出まくります

1台で走ってると音だけで速く感じます(笑

ある意味、目的達成です♪



しかし・・・TSの路面では音が出る=ムダカキでしかなく

音を出せば出すほど遅いです

そして音を出し過ぎると5週ほどでプロテクトが入り失速しますT_T

もう少しMAX下げてもいいのかな?


セットもかなりイジってみました

開けても外に流れにくい感じにして、音が出しやすくしたのは良いけど、どっしりしすぎて動きがマッタリ^^;

どこでバランスとるか悩みそうです



低回転域のフィーリングについて僕なりの感想

ブースト以外は以前のタキオンと同じ感じに設定してましたがやはり、ちょっとフィールは変わってます

さらにマイルドな感じで今までと同じ感じで開けてても回転が低く、低速時にリヤ止まりが出やすかったです

スロットル初期回転を一段階あげて以前と同じ感じです

それ以外は、ほぼ同じように感じました

ブーストを無効にすれば、タキオンを更に優しく使えるような印象ですね



音を出しつつ、クイックに速く・・・

関西スタイル?ではかなり難しい課題だけど頑張ってトライしてみたいと思います
Posted at 2012/08/27 12:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

山工杯Rd3

山工杯Rd3に参加してきました♪



今日は水分補給も完璧で、体調バッチリです(笑

調子に乗らないように、お酒は3本までにしときました^^;


前日練習から雰囲気は良く・・・良いのかな?

ラインとかクリップは問題ないけど

やっぱりマニはカウンターが当てにくいです

僕はセットを変えないから、コレでいくしかないけど…


んで予選直前、計画犯の店長が滑っちゃうスプレーをガンガン吹いてます

さっきまでの練習の意味がーー笑

しかも出走順が僕2番手^^;

どんな動きするんやら不安でイッパイでした


さて、本番1本目

ギリ狙いすぎて失敗^^;

なもんで申し訳ないけど2本目は置きにいきました

置きにいったぶん、最後が少し小さくなったけど他はOK♪

5位通過でした

チームの倉ドリ君と、ゆーたもギリギリ12位通過




予選の順番でトーナメント表を決める方式でした

今回は別の島に!って思ってたけど・・・

なんでか同門対決になるよねーー笑

ゆーたvs倉敷ドリフターズ君




倉ドリフ先行イーブン



ゆーた先行

倉ドリル君が大人気なくインから攻めて、気持ちの焦ったゆーたが真っ直ぐ飛ばして流れて終了~


そして倉ドリア君は単独大クラッシュしても相手ミスでサドンデスに持ち込む強運を発揮し(ぉーい

倉なんちゃら君は3位入賞でした^^おめでとー

なによりシリーズランキング3位のカズ君を倒してくれたトコを評価したいです笑

チームプレーとしていい働きでした




僕の追走トーナメントの話を忘れるとこでした

初戦はモリヤさんでした

実は個人的にモリヤさん応援してて、敗者復活でもチャチャ入れてて、予選通過を喜んでたら

僕の隣に名前書き込んでくれました!

モリヤさんのミスで勝ちあがりましたが、何か緊張しちゃいました^^;


ベスト8はサットンさんと対決!

サットンさん、練習からずっと速くてノレてたので強敵です

本番もガッツリ追走!って感じで戦えましたが・・・

後追いで僕がちょっとミス

振り出しが壁に近すぎたので咄嗟に誤魔化したぶん、

1コーナーでツケがきて、カウンターが浅くなりました

このカウンターの差で負けてしまいました(涙

審査のもじゃさん、マジメに審査しすぎ、いい仕事しすぎ笑


僕としては凹む要素のない走りだったけど

それ以上にサットンさんが完璧な走りでした

なぜか負けた感じがしない、綺麗な負け方でした☆

そしてその勢いのまま、優勝してくれました↑↑



準優勝は、ミャンマーの人でした

ハイレベルな戦いの中、笑いあり、川で釣りしてる人ありw

楽しい一日でした

店長に、ハリーさん、モジャさん、参加の皆様、お疲れ様でした♪


あとフリーで走ってた時のお詫びです

前でも後ろでも、めっちゃ優しいモードと、めっちゃ鬼モードとで走ってました

鬼モードの時にご一緒された方、すみませんでした
Posted at 2012/08/06 15:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

TS美~アツくてサムかった1日~

TS美~アツくてサムかった1日~たぁにぃが、ショボかったTS美の日記はよUPせんかい!って言うから仕方なく書きますw

うそうそ、日曜は帰って即死の、月曜も外の仕事でPC触れずだったのでUPできんかったです

で、TS美は予選落ちしてしまったので、かき氷を食べるのがメインでした^^


前日入りの練習では、マシンはいつもの感じで悪くなかったんだけど

僕の体の調子がイマイチよくなく…

いつもならオールだけど、どうにも頭が痛くて、急遽ウチに帰って出直す事にしました

日曜日の朝になってもイマイチだけど、気のせいって事でいつもの感じで臨みました



朝の練習走行は、なんとなくリアが落ち着かず、変な感じでした

路面かな?と思ってあまり気にせず^^;


頭も痛かったのでたまにチームメンバーの倉ドリ君とゆーたの走りを見てアドバイス

ゆーたは昨日からノレてなくて「どうやって走ったらいいん?」て聞くほどでしたが…

こうした方がイイっていうと修正してくるのが、倉ドリ君とゆーたの素晴らしいトコです

適応力があるってのかな?

ホント、いつも今度はアドバイスせんとこって思う(笑


んで、本番ですが、1本目、2本目ともにちょっと小さくなって最後の3本目

たいていなら集中してたら1本はだいたいイメージに近い走りができるんですけどねー

イメージに近いラインでストレート立ち上がりーの・・・イヌ!…なんで?_?

僕自身がビックリしました(笑

1本目、2本目の走りでは予選落ちだと思ってたら、やっぱり落ちましたT_T


予選でこんなミスしたの初めてじゃないかな?

まっすんさんも「めっずらしーーー」って言われてましたw

まぁ落ちたもんは仕方ないので、倉ドリ君とゆーたのサポート♪

善戦してくれましたが、二人とももう少し足りませんでした

今回も参戦メンバーが濃くて、予選から決勝までレベルの高い走りがたくさん見れました



大会が終わった頃から僕の体調も少し楽になってきて、せっかくだから走ろう!

と思って時間あったからマシンチェックしてたら、マズいとこ発見

リアのサスマウント穴が削れてグスグスで可変トーになってました…


たまたま通りかかったしんぺーさんに、サスマウントなんて持ってないですよね?

って聞いたら「ありますよーー!」ってワンサカ出してくれました

めっちゃ助かりました♪格安で譲っていただき、ありがとうございました^^

交換後のフリーはとても調子ヨカッタです↑↑

僕のヘタさと、体調不良と、メンテ不足が重なってあんなミスが出たって事にしときますw


今回は予選落ちだったので、見るばっかりでしたけど、まっすん&タッチーのMCや、参加者の走りで、一日ずっと楽しめました

チームTSの皆さん、参加の皆さん、お疲れ様でした

楽しい一日をありがとうございました♪
Posted at 2012/07/31 09:06:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation