• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

ドバイ・アブダビ出張記 七つ星ホテル ブルジュ・アル・アラブ(Burj al-Arab)

8/20

ホテルの格付けで 七つ星 と言われる「ブルジュ・アル・アラブ」に行きました。

よくテレビ番組でも特集されて芸能人がレポートしてたりするあのホテルです。




何もなしに行くってのは無理なので・・・

27階(だったかな?)のレストランでアフタヌーン・ティーのコースを予約しました。

どんなコースなのか見当もつかず???状態ですが、料金は日本円でおおよそ1万2千円です。

とっても高いんですけど、せっかくのチャンスですからね。


ブルジュ・アル・アラブ



ちなみにホテルの高さは321mで世界最高だそうです。

東京タワーと変わらないぐらいの高さのホテルかぁ・・

宿泊料金は最低でも20万~ぐらいらしいです。


そして服装は、襟付きシャツ、短パン・ジーンズ禁止、オープンの靴(サンダルなど)禁止ということで、いわゆる正装じゃないといけないみたいです。

急遽、近くのショッピングモールでズボンとシャツを買いました^^;

セキュリティ


七つ星というだけあって橋の手前のセキュリティは厳しそうです。

予約の書類を見せると問題なく通過できました。


橋を渡ります


ホテルは、人工島の上に建てられていて本土からは橋が架かっています。

泳いで行く以外には、この橋を渡るしか交通手段がありませんw


デーツと香水


ホテルのエントランスまで特にセキュリティもなく自由に入れました。

こちらでは定番のスイーツ「デーツ」をいただきました。

それから手に香水(といっても本当に水みたいな)をかけてもらいました。

インドっぽいお香のような香りで儀式っぽいですw


ミニ水族館


ロビーから2階に上がるエスカレータ横には大きな水槽があります。

トロピカルな色の魚やエイなどがたくさん泳いでました。


食器は重い


レストランに到着!!

案内されるままに着席。


おぉ!!なんか豪華な雰囲気です。

田舎者なのでそわそわして食器を手に取ってみると・・・重い!

銀食器ってやつですね?滅多にこんなん使わないから新鮮ですw


シャンパンを注いでくれます


しばらくするとウェイターがやってきてシャンパンを次いでくれました。

注ぎ方がセレブ感を演出してくれます・・・たぶん泡の立て方を調整してるのかな?


アフタヌーン・ティーのコースってお茶だけじゃないのね?



シャンパン普通に美味しい


シャンパンで乾杯☆調子に乗って飲むとすきっ腹なのでほろ酔いです♪


サーモンのパイ包み


あら?こんなのも出てくるのね?

ちょっとした軽食みたいな雰囲気なのかな?

サーモンのパイ包みクリームソースがけ みたいです。

味はもちろん めちゃんこ美味しかったです!


ベリーのアイス


続いてベリーのアイス。

ベリーがとっても新鮮です。

もしかしてこれで終わったんじゃないよね?

まだお茶飲んでないし


バイキング?ツリー


少しするとケーキのバイキングツリーが出てきました。

1ツリーで2~3人ぐらいの割り当てぐらいですね。

それぞれこんな感じです↓↓

サンドイッチ



プリン


めっちゃ美味しい>_<

なんだろこれ?



金箔とか


金箔とかちょっと豪華だね♪

スコーンみたいな


スコーンぽいけど、パンみたいな感じでもあるw

スコーンにつけます


好きなのをディップして食べるみたいでした。


みなさん1


ホテル宿泊の人もいるみたいだけど、自分たちと同じように外から来てる人も多いみたいでした。


みなさん2


みなさん多国籍です。

いろんな国から人が集まってきてますね。

みなさん3


さて、お腹もいっぱいになったので景色を眺めよう。


海と空と太陽と眼下に広がるパノラマ・・・1万2千円なら安いもんです。

明るい時の水面の輝きも、夕闇も、夜も、それぞれの景色を楽しめます。

綺麗です。

パーム・ジュメイラ


写ってるのはヤシの木をかたちどった「パーム・ジュメイラ」。

人工衛星からもその形は確認できるほど大きいです。



ビーチ


ビーチ。

なんとかホテルだっけ?



サンセット・・・


太陽が水平線に・・・

携帯カメラではこの凄さを伝えることができません。

残念ですw


港?



ディナーテーブル


こちらはディナーテーブル。

ディナーコースならこっちに座ってたみたいですね。

ディナーちょっと高いだけだからもう一回来てみようかな^^;


ゆったりと時間が流れてもう夜になりました。

あとはホテルの中を少し散策?してみましす。

ふきぬけ


圧巻の吹き抜け!!

エレベータ


エレベータ。

全体的に金色ぴかぴかな雰囲気が多いです。

アラビアンナイト風味なのかな?

絨毯


絨毯も高級そう。


噴水オブジェ


水を使った噴水オブジェ。

色んなアクションがあって楽しいです。

<object width="340" height="285"></object>

こちらは別の噴水オブジェ。

ほんとはもっと色鮮やかなんですよ。

ソファに寝転がってみた


ちょっと疲れた。


トイレ


トイレに行ったら間違えた!と思うぐらいトイレっぽくないトイレだったw


レストラン


和風だっけ?レストランです。

造花じゃなかったw


さすがに造花じゃなくて本物でした。

これもレストラン


これも何かのレストランです。

豪華ですよね。


お店・・・高価すぎorz


お土産?じゃないけどお店も入ってます。

ちなみに、この時計は2千万円です。

安そうなのでも万年筆1本が100万円とか、

携帯電話1個100万円とか・・・

自分には見ることしかできませんでした。


ランボル


外には送迎用のリムジンやベンツやらもありますが、こんなのもありました。

ちびたく


橋を渡って本土まで戻ります。

かわいいタクシーみたいなのに乗って橋を渡りました。

もちろん無料です。

さよなら七つ星・・


さよなら七つ星ホテル。

また来れるかな??
Posted at 2009/08/31 17:49:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月25日 イイね!

ドバイ出張レポ

ドバイ・アブダビにきて1週間が過ぎようとしてます

仕事も少しおちついてきたのでUPしてみます

ここに滞在してますのでいつでも遊びに来てくださいね^^




雑記みたいなものを本家blogに書いたので興味のある方はそちらもどうぞw

こちからだとうまく投稿できなかったりなので、もしかしたら表示がおかしいかもです

http://www.aofactory.net/log/eid414.html






ヒトコト目・・・日中は暑いw

だいたい40~50度(今のとこ最高で48度)

でもどこの建物でも中に入ると快適で寒いぐらいです

朝夕晩は割と涼しいので屋外でも普通に生活できます



こちらに来るまでは アラブ(UAE)人・アラビア語・イスラム教ばかりイメージしてました

実際はまったく違います

おおよそ8割は外国人で、欧米はもちろん、アジア全域韓国・中国・台湾・インド、ロシア、アフリカ・・・

ここに居ない人種はほとんどいないんじゃないでしょうか?

最初はほんとにビックリしました



多国籍な国ゆえ、公用語は英語です

UAEの人もみな英語を使わなければ日常生活は困難です



物価は日本と同等か、それ以上かもしれないです

食産業は非常に発展していて世界各国の味が楽しめます

食べ物は基本的に美味しくボリュームたっぷりなので

メタボまっしぐらは否めないですww




建築物はとても洗練されていて奇抜なものからオシャレなものまで

見ていて飽きないですねw

建築中のビルはそこらじゅうに無数にあって、どこまでも発展していく様を象徴しているかのようです


なにかにつけて世界一を目指すドバイ

いろんな事が日本の尺度で計れないww

ぱっと文章で表現できないんだけど

まぁ凄いところだというのはよく解りました



ここにきてドバイの凄さを肌で感じているあおたろです

でもなぜかココなら永住してもいいような気になります・・・

だからこそ、これだけ人種が溢れて溶け合い発展し続けているのでしょうね



色んなところを遊び回ってすでにお金がピンチですがw

まだまだ滞在期間は長いので色々経験してきたいと思います

また時間できたらUPします

今度から遊びレポばっかになると思いますが^^;


ではまた
Posted at 2009/08/25 16:45:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月16日 イイね!

行ってきます!

本日23時フライトで アラブ首長国連邦 アブダビ首長国に行ってきます

現在建設中の環境都市「マスダールシティ」の中の一部プラントを担当しています

(ぶっちゃけちゃうと 上のURLにある写真の 100KW実証実験プラントです)



アラブっていうと「中東」のイメージが強いですよね?

イラン・イラクとか ○○○スタンの紛争とか?

出張が決まってからというもの「生きて帰ってきてよ」というのをよく聞きました

けどそれは誤解なんです


アブダビとかドバイあたりは おおよそ日本よりも治安がいいし

近代的な先進国で建物の中は寒すぎるぐらい空調が完備されています



心配なコト それはやはり気温です

日中はヨユーで40度を超えていくうえに 湿度が高い

今回うちは太陽が相手の仕事なので必然的に屋外作業が多い・・・厳しそうです



あとはお金w

ビジネスホテルとかなくて

高級なホテルしかないので普通に宿泊するととんでもない金額です

マンスリー契約のホテルを借りるのですが それでも1月で40万円弱になります

そして宿泊費は まず個人で建て替えです^^;

現金は無理なのでカード払いしますけど 1枚じゃ不安なので2枚持っていきます

交通費と生活費で 引当金50万円と トラベラーズチケットUS2,000$を貰ってるけど不安だなぁ・・・



仕事は たぶん 楽勝です(だといいな)

時間が余るので たくさん現地レポしたいと思ってます



早ければ10月中旬には帰ると思います

遅ければ・・・考えないようにしようww

では 孤独な一人旅 いってきます!!
Posted at 2009/08/16 09:30:08 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月02日 イイね!

WANGAN 月例レース Rd.8

WANGAN 月例レース Rd.8出国準備で多忙のため、1週間前の話で恐縮ですw

8/2にWANGANサーキットの月例レースRd.8のSSクラスにエントリーしました

65君 タッチー くにちゃん ゆうた

そして関西方面・島根からも65君に誘われて?多数のエントリー総勢11台による争いです!



しかし今回はウェイトハンデ175グラムがボディ天井に・・・キツいねぇー

練習走行の雰囲気からして今日は くにちゃん 65君 ゆうたとの争いを予想ww




【予選1ヒート】

A組で事件です

くにちゃんの追撃も届かず ゆうた選手トップゴール!!

1週目でトップに立ってから逃げ切ったのはすごい進歩だと思いました



俺はB組 65君と同じ組です

俺もスタートでトップに立ってから逃げ切り!

ここで総合 暫定ポール=俺 ゆうた 65




【予選2ヒート】

65君と絡んで脱落 追い上げ中に他の車に絡んで脱落 絡んで追い上げで 2位だったかな?

よく覚えてませーーんw

けど今日の俺様は速いかも^^



【予選3ヒート】

3ヒート目も65君と絡みまくり

お互いにぶっこみモード発動 最後あたりで停止してたマシンに当ててしまって

運悪く前を走ってた65君が回ってしまった^^;

65号しか見てなかったよゴメンね

トップゴール



【予選結果】

1:あおたろ

2:65君

3:くにちゃん

4:ゆうた

7:タッチー



【決勝】

スタート直後に65君と絡みクラッシュ

あ!! う・・・うごかねーー こわれたT_T

コネコネしてたらまっすぐ動きだしたけど ハンドル切れねー

みんなが俺をおいていく・・・なんとか走ろうと進んでは止まりを繰り返し・・・

ほぼ最下位まで転落したあたりで リタイヤしようと思った矢先

おっ!!!直ったーーー って遅いよーー

どうやらボディがタイヤに噛みこんでしまって動けなくなってたみたいです



もう表彰台は無理なんで イケるとこまでみなぎりブチ抜いちゃるわ とカツカツラインで攻め上げます

自分で言うのもなんだけど 一瞬のスキを突くきれいなオーバーテイクを繰り返し 2位まで浮上!

しかしすでにトップの65号には15秒以上のマージンが・・・これは届かない


プレッシャーかけるとこまでも届かないからコレしかない

念じる 念じてみよう「65君ミスれ!転べ!なぜかコースアウトして!!!」

しかし念が弱かったのか?5秒差ぐらいまで詰めたけどやっぱり届かず



マシントラブルさえなければ優勝確率はかなり高ったはずなので残念ですが

2位表彰台でした^^v

ゆうたも4位でくにちゃんと3位争いを繰り広げて よく頑張りました
Posted at 2009/08/10 12:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月31日 イイね!

入院

入院あやなが入院してしまいました

先週ぐらいにゆーたも俺も高熱が出たんです

病院行ったけど原因は不明
だけど点滴と抗生剤ですぐ回復グッド(上向き矢印)


あやなも同じような症状が出たけど熱が出たり引いたりがえらく長引いたんです
かかりつけの病院で検査してもハッキリ原因が解らず
紹介状書いてくれて市民病院で検査するコトになりました

市民病院でもすぐに原因解らずで
おそらく「なんちゃらウィルス」に感染だろうということでしばらく入院だそうです

本人は割と元気なので心配はしてないけど少し不安です


しばらくゆーたと二人で男暮らしです
Posted at 2009/07/31 18:26:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation