• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

TSで二駆ドリ



テールスライダーでオカちゃんのFR-Dを試乗させてもらいました。

セットがほとんど手付かずな状態みたいで、僕の二駆ドリに対するイメージは、

以前OSで試乗させてもらった、あーるいーさんのFR-Dで苦戦した印象が強く、

しかも喰わないTS路面では悶絶じゃない?と思いました。




しかし実際に走ってみると想像よりも随分と扱いやすい。

何周かするとコツが解って来ました☆

動画の状態が走り始めてスグの頃なんですが、なんとなく?走れます。

気になったトコロを少しセット変更して、しばらく練習しているとスピンもなくかなり安定して周回できるようになりました。

車速も旋回中は割と速いので、一見すると二駆に見えない瞬間もあるぐらいです。

が…ケツカキとの混走はやはりまだまだ無理です。

失速してしまうと、車速が乗るまでかなり苦しいです。

ふりっ返しも深く振ると減速が半端ないので後ろから追突されてしまいます。



コレは「オカちゃん備北を攻める」のワンシーン♪

動きが実車ライクで萌え度↑↑↑↑


実際の操作も、ジャイロ補正によるカウンターは実車のセルフステアに似ています。

ジャイロといってもロール加速度による補正なので、旋回中は自分でカウンターをアテなければ当たらないし。

たぶん実車の操作を知ってる人は、ケツカキより自然な操作フィーリングを感じるんじゃないかとさえ思います。



ということで、僕もジャイロを購入しました。

シャーシは何でもいいと思ったので。ドリパケかスクエアのTA05コンバで。

「二駆はこんな感じがセオリー」みたいなのがあるのは知ってるけど、まずは自分の体験から学んでみよう思います。


メインはXXX-Dだけど、気分転換や新しいことへの挑戦的に二駆もやってみます。

単純に楽しい♪
Posted at 2013/06/17 14:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16 1718 19202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation