• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

石榴

石榴タイトル読めました? 「ザクロ」が正解です。
写真は、実だけ集めて大人食いする前段階で、昨晩、息子と集めました。


この前の日曜日に田舎に帰省したんです。
そして帰りに、田舎で収穫した野菜やら豆やらを”奥さんのお姉さん宅”におすそ分けに寄ったんです。
そしたら、ザクロがたくさんあるけどいる?と聞かれて、懐かしさに二つ返事。

車の中で、久しぶりの味に子供の頃を思い出しました。
昔はよく人んちの庭にあるのを採って(盗って?)食べてたもんですけど、最近って木そのものを見かけないような・・。


ところで帰りの車の中でザクロを食べながら息子が「ザクロって何なん?変な名前じゃなー。アメリカからきたんじゃろ?イチジクの仲間じゃねん?」とか言うから「むかーーしに中国から来たんじゃねんかなぁ・・・たぶんザクロはイチジクの仲間じゃのーてザクロじゃろ」と教えてしまいました。

気になってて、さっき調べたら「原産地はイラン東部 ザクロス山脈」だそうです。
大ウソ教えてしまったww
分類はザクロ科であってたようです。


ザクロって、いろんな効能があるんですね。
独特な果実なんで、不思議はないですけど、この味が好きになってハマった息子の味覚の方がもっと不思議です・・・。
Posted at 2007/10/17 11:54:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月09日 イイね!

マイスターカップとサイクル耐久レース観戦記

マイスターカップとサイクル耐久レース観戦記マイスターカップの観戦記と、息子のサイクル耐久レース参戦記を、
本家blogにアップしました。

最近、本家blogが放置気味です。
もうちょっとマメに更新しよう・・・とか思ってみるけど、どうも最近忙しいなぁ。

Posted at 2007/10/09 22:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年10月08日 イイね!

2日連続の岡山国際サーキットに行ってきます

日曜日はマイスターカップ観戦に岡山国際サーキットに行ってきました

現地ではたくさんの方とお会いできてよかったですよ

本戦(FRターボクラス)結果は、昨年に続き「チーム・なんとかフラッツ」が123と表彰台を独占しました・・・快挙だね^^
来年は俺も復戦してシャンパンまきたいっす けどドライじゃノーマルタービンだともう無理っぽいね どうする??むりーー^^;;;

優勝は、予選クラスポールで、飛び出してそのまま一人旅の戦闘民族さん(ピカチュウ黄色S14号)
前日にミッションブローしても即日乗せ換えて参戦して勝つあたりはもう流石です

2位は、予選クラス3位スタートの、しのぶ君@S14.5
5年越し(?)の夢をかなえて、ついにお立ち台をGET 個人的にも上がって欲しかった身内の一人なので、自分のことのように嬉しいです

そして3位は、予選クラス2位のサト吉先生
決勝前に「ちゃんとスタートでストールしてよーー」って言っといたら、ちゃんとストールしてくれたました
サト吉先生のストールはもう恒例行事になりつつあるなぁ
6か7位ぐらいまで後退してからの追い上げて表彰台ってのは、いつも通りの展開というか、実は狙って演出してんじゃねーか?と思いはじめた今日この頃ww

コレちゃんも同じブーストアップ仲間で検討したけど、もう一歩届かなかった
コレちゃんが頑張って入賞してくれたら、やる気になるんだけど、なんかちょっと萎えたかも
やっぱ岡国はノーマルタービンじゃキツいよねーー

リュウチンさん@ボイジャーS14号はタイヤセレクトに泣いたみたいでした
たかし@サワラ号はボイジャー号に抜かれたけどアツい走りを炸裂させてた
(S字で見てたけど、ちょっと横向けすぎでわ?)
4WDクラスのドンちゃんも、もう一歩届かず今年はミラクル達成ならず、残念!




つーことで、今日は息子のチャリンコレースのために、今から出発します
2日連続で岡山国際、しんどいぜ

さっきF1上海グランプリ見てしまったから超ねむてーっす
(ちょいネタバレあり)
ハミルトン悲しい結末だったねー 最終戦が盛り上がっていいかも

帰ったら、ゆっくりblogアップとコメ返しとかやりますー
んじゃ、いってきまふ
Posted at 2007/10/08 04:27:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年10月05日 イイね!

4日連続の

4日連続の最近仕事が忙しくあまり休めてなかったので金曜日に休みをとっちゃいました
つーことで4日連続のお休みです^^v 予定を晒して再認識


<金曜日(済)>
娘を幼稚園に送り(シルビアで行けなかったのでちょっと機嫌悪かった娘ちゃんw)、奥様と買い物に出てそろそろ帰ろうとしてたら小学校から緊急入電!!
シーソー遊び中にケガして、歯のあたりから結構な流血とかなんとか・・よりによって今日かよ↓↓
迎えに行って、学校から言われたとおり歯医者さんに連れて行って診てもらったら、大丈夫ってことで、また小学校に行きました よかったx2

それから「よーーし!!今日はシルビアやっちゃうぞー」ってオイルクーラーを付けてみた
コアだけ1万でGETしてたんです
前と同じくフェンダー内に装着しました
今回もステーはワンオフで切った削ったしてDIYですが、今日はキレがよかった!
ステーの取り回しも強度もメンテ性も、今までのノウハウを生かし切った感じです

それから、アーム類のカラーをメンテナンスしました
種類の違うカラーが混在してるんじゃないか疑惑があったのでキッチリ修正!!
したら当然アライメント狂いまくりOrz またきっちりとるよ・・・。

今日は、メカニックを娘ちゃんが! テンションロッドは娘が仮締めまでやってくれましたよ・・・なんか楽しそうでした


<土曜日>
くにさんやぴあっち、なんかも一緒に、ほのぼのサーキット(百間川)で遊ぶ予定です
ところで自分用のドリマシン買いました
今までの使ってたのを息子のグリップ用に変更・・・俺の性格をよく知る皆様方には予定通りの行動ですかね? うへ^^;;
Newマシンは前後ソリッドでセンター1ウェイなしの19T結構クセがあって前のマシンのようにはいかんですが、3パックほど練習したらほぼ狙ったラインでイケるようになりました
かなり遠くからぶっとばして入れるのでかっくいー インフィールドはちと苦手ww



<日曜日>
岡山国際サーキットに「マイスターカップ」の応援(サポート)に行きます。
くっそーーーーーーー 本当ならば今頃は表彰台を夢見てイメトレしてるハズなのにっっっ って俺が山で壊したんだから自業自得しゃーねーよ
エントリーの皆様、アクシデントには気をつけて、ベストを尽くして下さい

俺は「なんとかフラッツ」ファミリーなんで、この辺りをうろついてると思われます
オフっぽく現地でお会いすることがあれば、よろしくお願いします


<月曜日>
2日つづけて、岡山国際サーキットっす
毎年恒例になってきた、息子ちゃんのチャリンコレースに参戦するためです
しかしなんでまた、マイスターカップの次の日かなぁ・・・
ま、疲れより「思い出」が大事だわな、がんばろーー ぉーー


こーーんな感じで、4連休 やっつけます
みなさまも元気いっぱい 遊びに、仕事に、勉強に、がんばってつかーさい!
Posted at 2007/10/06 00:58:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 56
7 8 910111213
141516 17181920
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation