• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

朗報?

どうやら今シーズンは、雪が期待できるみたいです

自分自身も長期出張は今のところ入ってない(入れてない!?)です

てことは、スノボで骨折しまくれる!!


って そんなにうまくいくかね?

さしあたって、へそくりも、貯金もないので、雪と時間があっても滑れそうにないっす・・・かなしーーT_T
Posted at 2007/11/22 08:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

暴走の行く末は・・・

暴走の行く末は・・・午後から、息子とWANGANサーキットに行きました
寒いから少ないかと思いきや、ものすごい人で賑わってました

通常ビジターは、日曜日だと3千円もの大金が必要なので走ることはできない(どんだけ貧乏なんよw)んですけど、あおたろにはミラクルが起きるんです^^;
O塚君から、無料券もらえたので思いっきり練習しました

このコースの常連さん達がパイロン設置してくれてたんですけど、めちゃ激しいレイアウトでした
ドリコンの方がよっぽど楽です
文章で説明するのが面倒なので、1コーナーアウトクリップだけ説明すると・・・

壁壁壁壁壁
 □=3
 □
 ●←パイロン

こんな感じで、壁とパイロン間が1台分(マシンの全長×1.2)ぐらいのスペースを流しながら通過させないとあきまへん
でもそこは、あおたろ選手w しばらく練習したらアウトクリップはかなりの確率で通せるようになった

ところが更に難しいのが1コーナーまでのストレートで、3振りの3発目を、マシン1台分ぐらいのスペースを通過させつつ1コーナーまで飛ばさないとダメで、これが超難関(@_@)5回に一回ぐらいしか納得できなかった

暗くなるにつれて、風も強くなって、かなり寒い状況になったけど、鼻水垂らしながらがんばっときました


最後に・・・
バンド予約してねーのにコソっとプロポの電源入れてテストしたヤツは誰ならーー!!
超暴走特急になって壁に激突して壊れたじゃねーーか!!

有料コースの意味がねーわ このバカちんがーーーー
多分あのマナーの悪かった初心者さんだと思われますが・・・
気をつけて欲しいと、切に願った次第です
Posted at 2007/11/18 23:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

お食事会

お食事会金曜の夜、あまななさん、会長さん、マックスさんの4人で、恒例のお食事会に参加してきました
他に3名参加予定だったんですけど、仕事の都合なんかで減ってしまいました

今日のお店は、倉敷駅前にある韓式料理の「賄や」です

韓国滞在期間の長い俺からすると、決して韓国ではありませんけど、なるほど「韓式」料理という感じで、日本人にも食べやすく美味しい料理がたくさんでした。

それでも、青唐辛子系のモノは結構辛かったです^^;;
美味しかったので食べすぎましたww


その後は、種山に集まりました
が、到着一番乗りで誰もいなかったので、コースに慣れようと単走で1本
いやーーー ほんまフェデラルくわんオーバーきつすぎ
2本目・・・うえーー・・・気持ちわりー 酔ったww
まじめに気持ち悪くなって、走れなくなってしまいました

避難所で一休みしようとしたら、あましるさん合流
ちょっと話をして、2台で走るも、1本目から消されるし、気持ち悪くなるし、2本目もソコソコに離脱・・やべーやべー

その後、あまななさん再び登場して、赤15さんも登場
あましる、あまなな号が走るみたいなので、俺も後ろから付いていく
2台のペースで1徐行進入したら、フェデラルが悲鳴をあげてブレーキロック!
なんとかリカバリーしてついていくも、じわじわ離れていく
上セクションに入ると一気に離れ始めて、気持も悪くなって、やっぱり離脱↓↓

とりあえず、今の状態じゃー2台にサクっと消されてしまいます
いくらコースを覚えてないとはいえ、もう少しついていきたいもんだが・・・



待機所でチャブってて、話の流れで、あおたろ号をあまなな君に乗ってもらう事にした
インプレは「すごくいい!!」とのこと
旋回中心がドライバー寄りにあって頭の入りがよく、ブレーキもいい
タイヤは喰わないから、アンダー・オーバー・とのことでした


そうなると、他の人の意見も聞いてみたくなって、赤15さんにも乗ってもらった
そしたら、どこ走っても速そうな仕上がりで速くて頭の入りがよくて、剛性もある
ただ、タイヤは喰わないのと、アクセルオフパーシャルのガタツキが気になる、と

総合すれば、タイヤがよかったら、結構速い、ってことみたいです
いいじゃん
今度いいタイヤ履いたら、2台にもついていける??それよりそろそろコース覚えようww

みなさん、土曜日も仕事なのに、3時ごろまでイゴイゴしてました


んで、今日は、眠たいけど時間とれたので、2パックだけドリ練しに、ほのぼのサーキットに行きました
そしたら、(今日もw)piyoさんがコソ練にやってきた
中山2秒代の男も、ラジドリには苦戦してるようです
今日は特に、ストレート3発振りを特訓してましたけど、なんとなくコツを掴みかけたような雰囲気でした

さー 今日は子守なので家でマッタリして、明日は一日中ドリっちゃおーかね
Posted at 2007/11/17 18:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月15日 イイね!

湾岸サーキットデビュー!

湾岸サーキットデビュー!仕事中に、くにさんから「piyoさん、65さんと、湾岸サーキットに行く予定です」メール♪

通常だとかなり高額なこのサーキット、実はキャンペーン期間中で、木曜日はドリフトコースの利用が無料なんです
それを知ってたのでふたつ返事で「いくよーー」と

マシンが壊れてたので、昼休みに息子号からインプットシャフトを移植して準備万端!
気分↑↑で仕事をとっとと片して出撃しましたw

みんなより一足早く到着してみると貸し切り状態で、悠々と一人で1パック練習してみた
この前このサーキットでドリフト大会の審査したばっかりなので、クリップの通し方や審査基準は頭に入ってる
さーて、自分にあの時の上位陣の走りができるのか・・・?

最初は距離感がつかめなかったけど、そのうちだいたい思ったラインに飛ばせるようになった
1コーナーまでの3振りはほぼイメージ通りで、1コーナーアウトクリップもだいたいゾーンを通せる

2コーナークリップもまぁまぁ だけど3コーナークリップが難しい・・・
あおたろ号の今の仕様は、前後ソリッドデフで、センターもダイレクトなので、小さなS字なんかは誤魔化し幅が狭く、非常に辛い
(ラインがものすごく限られてしまう)
センターだけワンウェイ入れれば、なんとかなりそうです

3~5周に1回ぐらいほぼ完璧ラインで通せるんで、もうちょっと練習して安定度をあげたら、ドリコン予選突破できるかも??な気がしてきたです
単走で通せたからといって、大会で同じ走りができたらみんな苦労しないんだろうけど、なんか気分的に盛り上がってしまいました^^;;


暗くなったころ、くにさん、piyoさん、65さんが到着して、みんなで練習しました
いやー みんな初のコースだけど、なかなかどうして、それなりに走らせます
特に今日は、くにさんが乗れてた気がします
追走してもそれほど、グダグダにならないし、安定してきてるんじゃないかな?

逆に、piyoさんは乗れてなかった感じでしたね
コースが狭いから、誤魔化しがあまりできなくなったんで、荒さが露呈したかたちですね・・・でもスピードレンジは一番高かった気がします

65さんは、イケてる時とイケてない時の差が激しいw
安定してラインをトレースしてきだすと、ドリフトマスターのシャーシが本領を発揮しそうで、怖い存在です


今月いっぱい、木曜日無料期間なので、来週も ・・だと思います
ドリコースの半年会員、とろうかな・・・やべー やべーよ まじやべーーよーーーー
Posted at 2007/11/15 23:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年11月12日 イイね!

3人目は女の子!

3人目は女の子!突然ですが・・・娘ができました!!

奥さんのお姉さんトコの息子が、交通事故で病院に運ばれたので、落ち着くまで妹ちゃんをウチで預かることになったんです

幸い事故の影響は少なく、外傷だけで、すぐ退院のようです

本当によかったです



今日は子供3人と一緒にお風呂入ってみたんですけどね・・・たまちゃん超カワユス!!

3歳なので、可愛い盛りです

明日にはもう帰ってしまうのかと思うと、残念で仕方ないです

3人目!? もうムリww


さ、たまちゃんと一緒に寝よう おやすみなさい
Posted at 2007/11/12 23:20:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
4567 89 10
11 121314 1516 17
18192021 22 23 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation