• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

Newシャーシ シェイクダウン

Newシャーシ シェイクダウン金曜の夕方にラジコンの部品買いにお店に行ったんですよー
先日のラジドリ部会で、俺のだけ明らかに壊れた音だったのが辛くて、せめて普通のマシンで走らせたくて・・・
お店に入ったら「カーボンコンバージョンキット」ってヤツが俺に声かけてくるんですよ

実車風に、簡単に言えば、ストリート用からレース用になる感じでしょうかね
お店で悩みに悩みあげましたねー そりゃーもう小一時間以上は悩んだですよ
このキットって、1.4万円もするんで、俺にとっちゃ激しく痛い出費です

結局、ハマってる自分を素直に認めて、買っちゃいました
ついでにギヤもサスアームピンもベアリングも全て新品を買いました
フルオーバーホールってやつです

ちなみにショックもOHしたけど、オイルが抜けてしまってダメダメでしたが、コレは放置(ドリだとそんなにかんけーねーっす)


今まで中古しか使ったことなかったので、これで初めて、ほぼ自分で作ったマシンになりました
今日、くにさんとpiyoさんとで、ほのぼのサーキット行って、シェイクダウンしました

どうせシェイクダウンなら、乗れないと思うんで、セットアップはキャンバー角度だけ冒険してみた
F6度、R4度と激しくつけてみた

変化は走り始めてすぐ解るよ
音がフツーに戻った!!(当たり前なんだけどねww)
ベアリングが元に戻ったから変なロスもないし、ちゃんと飛んでくれる!(当たり前)
カーボンシャーシで軽いので、めっちゃ飛距離出る(これにはびっくりした)

だけど、いいことばっかりでもない
シャーシも変わって、キャンバーも未知の角度なので、よく飛ぶ代わりに、挙動がとても早い!!こっちが順応できない

こりゃしばらく思い通りに走らせれんかも・・・・・・・・・
と思いつつ、1パックも走ったら、ほぼ思い通りのラインで通せるようになりました
(自分で思ってる以上に、適応力があるらしいです)

3パック目には、もうノリノリ♪
今までより明らかに速いし、めっちゃ飛ぶし、角度つけて踏んでいける

こんなに楽しくストレスなく走ったのは、初めてです
ほんまに面白かったです

ヤバいなー さらにハマりそうですよ・・・
Posted at 2007/12/03 01:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4 5678
9 1011 12 13 14 15
16171819 20 21 22
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation