• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

Newシャーシ

Newシャーシ少し前の話になるんですけど

我が家にNewシャーシがやってきました

実車ですw


ファミリーカーのイプサムが壊れたのを機に

中古で買い換えようと思ってたんだけど

魔人様の母上様が「ビシっと新車買えやゴルァ!!」と言うことでw

ノアの新車になりました


購入はあまなな君のとこにお世話になりました

減税やらあまなな君スペシャルwで

かなりの値引きになりました 感謝してます



いまどきの車なので文句は無いです

ナビがワンセグでなくてフルセグなのでめちゃ綺麗です

街乗りだと割と燃費が悪いです(たぶん)



ファミリーカーは一切のドレスアップをしない主義ですので

廃車までフルノーマルの外観を保つ予定ですが

魔人様がメインで使うので外観はぼk…自粛…になると思います

可哀想にww


ということでラジ遠征はノアでGOです

島根のベニヤドリコン エントリーしてるので

早速いってみましょー

Posted at 2009/05/20 11:34:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年05月13日 イイね!

Newボディと ケツカキデビュー

Newボディと ケツカキデビュー俺にしては珍しく Newボディを投入しました

まさしく定番カラーのAE86です

白黒がよかったんだけど家族会議の結果 赤黒になってしまいました

最近レビンが圧倒的に多いのでトレノにしてみました



真ん中の写真のFDもNewボディ

ゆうたがダイヤのドリコンで貰ったヤツです

どうやら凄くうれしかったらしく「自分で作る」といって

カットして色を塗ってました

しかし色塗りは見事に失敗してワヤクソになってました^^;

見かねてとーちゃんがフォローしておきました

ステッカーもズレまくった位置に貼ってあったので

結局全部こっそり?とーちゃんが貼り直していったのでしたww



そしてケツカキデビューしました!

ラジじゃないお友達の方はググってくださいw

四輪駆動車の後輪の方がたくさん回る仕組みで

カウンターステアが当てやすくて

実車に近い演出ができるのが特徴です


TA05の9枚差で とりあえず23Tブラシモーターと01RでWANGAN

1パック目で普通に走れてクリップも通せるし安定して周回もできる


だけど最初の壁に当たりました

ケツカキで重要視されてる(と思ってる)

「ウチ切りしない」ってのが難しい


ウチ切りするなら普通にいくらでも走れるけど

ウチ切り禁止すると急激に難しくなる


3パック目ぐらいになるとなんとなく理屈が解ってきた

前後の駆動差を利用して回転を合わせながら向きを変えていくんですね?

それを俗に「フロントを転がす」って表現しているんじゃないんかな?

違うか・・・文章じゃこんなん説明できんわ!


あと追走で距離を詰め過ぎた時に綺麗に引けない・・・

65君に教えてもらったけど

理解力がなくて俺の理論と本能が一致せんかったです^^;


順ハンでもカウンターは当てれるし

大会もケツカキじゃ予選落ちの可能性が高いです

が!単純に面白かった!!!コレが一番の問題児です

とても悩んでます・・・
Posted at 2009/05/14 10:48:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年05月10日 イイね!

もうヒトツのドリコン

ゆうた@紫S15 S字ミスってるけどイキナリこれかよ


先日のD.D.Jam Rd.5のサブストーリー

大会当日 息子のゆうたと一緒にダイヤに行ったんです

ドリ練するって言い張るから・・・

この前WANGANで俺のマシンを横取りして

なんとなくドリれるようになったのが嬉しいらしいです


今日のゆうたマシンはスーパースケール用ドリパケをとりあえずドリ風味にしたもの


半月ほど前にもドリ練したんだけどその時はあまりにもヒドいセットで

俺もまともに操れないスペックだったのでソコは少し変更



ダイヤに到着すると大人達はほとんどいなかったのでコースインさせた

おかしいけどとりあえず回るブラシレス6.5+01R

初コースレイアウト・初カーペットドリなのにしばらくしたら全周繋げはじめた

(どーなっとんなら!)



しばらくするとアンプがヒートプロテクトで止まったorz

やっぱりモーターがおかしいみたいなので急きょ540モーターをつけてみた

特性が変わり過ぎて俺でも難しい

ゆうたに渡すと5周ぐらいでさっきと同じような走りをするようになった

(ちゃんと適応するんね・・・)


そうこうしてたら大人たちが増えてきて

ゆうたの走りをみて「これストリートぐらい通るんじゃね?」ってw

しばらく様子を見てたけどホントにイケる感じだったので

GOさんにTAMIYAタイヤを貸してもらって装着

しかし540ではパワーが無さ過ぎて難しい・・・

ゆうたに渡すと「できるよ」

(そうですか・・・)

でもあんまりだから今度は23Tに交換してやりました

一気にパワーがあがって難しいはずなんだけど

3周目ぐらいで合わせこんできました

(適応力というかセンスというか 何かもっとる気がする)



そもそも何も教えないのに本能で

ダイヤのS字を卍でブツけず普通に抜けるなんて

ぶっちゃけ初心者の大人でも難しいですよね?

親バカではないと思うんですがどうでしょうか?


結局エントリーしました

ところが23Tモーターがおかしくなって異音が…

俺が前に使ってた正常なヤツに交換

今日はモーター交換ばっかりだよorz

なんだかんだで結局 ゆうたは3パックぐらいしか練習できませんでした

おかげで俺もほとんど練習できずw


そして予選

さすがに緊張するようでグダってました

予選結果は最下位でした



最後のジャンケン大会で

大人の皆さんの好意で

ボディを貰って非常に喜んでいました

昨日の夜にはすでに色が塗られてましたw



たぶん本能的なラジコンセンスは俺より上ですね

まともなマシン状態で1日ぐらい練習したら

本当にクリップ通してきそうな勢いの息子が

正直に怖いです

複雑な親心になれた1日でした


大会で面倒を見てくれた皆様 ありがとうございました
Posted at 2009/05/12 09:19:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年05月09日 イイね!

D.D.Jam Rd.5

D.D.Jam Rd.5コースレイアウトが変わって初めてのドリコン

D.D.Jam Rd.5に参戦してきました



<予選1本目>

今回はエントリー人数少ないけどやっぱり緊張で走りが弱い↓↓

変なアンダー出すしアウトも寄せきれない

なんだかなぁ~これじゃまたD1落ちるよ?


<予選2本目>

ショボい自分に嫌気がさしたので

いつもなら自分の間(ま)でスタートするんだけど

余計なコト考えなくていいようにすぐスタート!!

スロットルも握り過ぎない程度にちゃんと入れる事を意識

お!クリップ外したトコもあるけどいい感じで走れた

2周目もすぐスタート!!!

いいねー大体ゾーン通ったんじゃね?




<予選結果>

6位でD1クラスに残りました

アレ?

2本目のほうがかなりポイント伸びてるハズなんだけど・・・?

気のせいだったのかな?^^;

ちょっとよく解りませんがD1残ったので万歳です!!



<Best16 vs kuwaさん>

6位だったので9~16位の方に指名されます

65君の一言にそそのかされたのか?笑

前回ストリートクラス決勝で対戦したkuwaさんが対戦相手に決定しました


審査員「おっちゃん」は走行ライン・姿勢をあまり重視してなかったようなので

詰める・逃げるを重視して走りました

自分でも不思議なほどしっかり走れます

たしか 先行/後追ともにアドバンテージがあったと思います

リベンジマッチをなんとか制して勝ち上がり!!


<Best8 vs なべさん>

後追

なべさんのトータルスピードが遅いのはしっかり把握してました

けど今日は詰めて勝ちたいんです

練習1本目 寄せて寄せてビタビタでプレッシャーを与えれるように頑張りました

そして本番…調子こいてスタート直後のヘアピンで詰めすぎてしまい壁接触

かなり離れてしまったけど後半では追いつきました が壁接触は大きいな…



先行

何かドラマが起きるコトを祈ってぶっちぎり走行

かなりの差をつけて逃げ切ったんですが

サドンデスに持ち込めないほど 1本目の接触が大きくここで終了…


くだらんミスをしてしまいましたが

納得の行く走りができました




<ツインドリ>

今回もGOさんとペアを組んでエントリーしました

急遽だったので練習もほとんどできずぶっつけ^^;


しかし今回は自分もノレてたしGOさんも良い感じで

Best8を突破!!



Best4もすごく良い感じで走ってたんだけど

もう少しってトコで負けてしまいました


3位決定戦してほしかったな…

たぶん今まで一番キテたと思います


あ!

コンビ名「チーム・海外出張」にすればよかった

GOさんもうすぐ中国に旅立ちますので相方募集中ですw



結果はソコソコでしたけど

メンタル的に収穫の多かった大会でした

参加された皆様 お疲れ様でした^^
Posted at 2009/05/11 16:47:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年05月03日 イイね!

WANGANサーキット F1クラス参戦

WANGANサーキット F1クラス参戦WANGAN F1クラス参戦

WANGANサーキットのレースでF1クラスに初参戦してきました

息子も一緒ですが 彼は2回目の参戦なので先輩ですw

もちろんF1経験なんてないので

息子の相手にでもなればとエントリーしてみた次第です


マシンは世界のぴあっちからレンタルしました

旧サト吉マシンで F103のほぼノーマルです


やるからにはソレなりのベストを尽くそうと

土曜日に息子と練習!!

最初はへなちょこタイムだったけど

最終的に15秒台というタイムが出るようになりました

たぶんビギナーにしては好タイムだと思います

息子は17秒フラット



レース当日

金甲山ラジDORI倶楽部から毎回参戦してる65君もエントリーしてます




予選はやっぱり練習と違って思うように動かせません

緊張しすぎて全ての反応が遅れる

しょせん付け焼刃・・・

それでも15秒9まで伸ばして

Bメインのポールポジションに並べました

F1常連のNんばさんより上にいるのはまぐれでも嬉しいですw


65君は15秒台に入ってAメイン入り!さすがです


ゆーたも自己ベストを更新して16秒台

実戦で出すのが素晴らしい!!




決勝レース

ポールが自分で2番グリッドにNんばさん

なぜか最後尾に福田さん


スタートして1周目で自分がミスしてNんばさんに抜かれる

2周目でNんばさんミス ストレートで抜こうとして2台クラッシュ!

そうこうしてる間に福田さんがトップに。。。

この時点で3位


3周目あたりでNんばさん単独クラッシュ

福田さんもミス?でトップに返り咲き

なんとか逃げきるぜーと思ってたら制御不能!?


電源が落ちたみたいなノーコン症状

危ないのでリタイヤしました

どうやらクラッシュ時に受信器のコネクタが外れかけたみたいです



ということでBメイン最下位でした(涙)

ゆーたは大きなクラッシュなく

大人マシンを1台おさえて5位完走でした


お遊びのスポット参戦だったけど

ちょっと不完全燃焼です

次戦どうしよw
Posted at 2009/05/06 08:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345678 9
101112 13141516
171819 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation