• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

ドバイ・アブダビ出張記 デザートサファリツアー

9/10

ドバイ、中東といえば砂漠!!

ってことでデザートサファリ・ツアーに行ってきました。

ドバイから車でオマーン方面へ1時間半ぐらいかけて到着。
デザートサファリ


はじめての砂漠です。

砂漠を走る時は、エア圧を落とすんだそうです。

見てたら1.6キロにしてました。

たまにタイヤが外れたりするらしいです。
エア圧1.6


他の団体さんツアー。

こんな感じで連なっていくのも楽しいみたいです。

自分達は1台でのツアーでした。

まぁ激しいドライブです。

一応、携帯で動画も撮ったけど、なんのこっちゃ?

な感じだったのでアップしてません。

体が浮くぐらいの速度で砂漠の山谷を攻めてくれます。

えぇ・・・酔いました・・・w
こんなツアーも多いみたい



砂漠の途中でいったん休憩。

<object width="425" height="344"></object>

風紋っていうんですかね?

とってもキレイです。
風紋?1


この日は気温も低めで、風も強くて気持ちよかったです。

風が吹くと少しずつ風紋も変化していきます。
風紋?2


遠く、遠く・・・どこまでも続く砂漠と太陽

こんなトコを昔の人は歩いて移動してたのかな?

死ぬよ・・

砂漠の太陽



車も休憩させてあげてました。

体の大きなお兄さんがドライバーさんです。

なかなかサービス精神あふれるナイスなおにーさんでした。
車も休憩中



砂漠のドライブが終わってから、近くのパークに寄りました。

猿がいましたw

こっちでは動物ってなかなか見れないんですよね。

野良ネコも暑いからそうそうお目にかかれませんw
パークの猿


ポニーちゃん。

なかなか元気よさそうで可愛いです。

パークのポニー



夕暮れだからって、ちょっと気を抜きすぎでしょうw
パークのラクダ・・・


お!こんな子供心をくすぐるものが!!
デザートバイク


とりあえず乗りましたけど・・・思ったより遅いw

でも広い砂漠を走りまわって楽しかったです。
デザートバイク乗ってみた



夕日も落ちて、次は砂漠の中の街に移動。

ここでは他のツアー客さんと一緒にディナーです。
ディナー1


アラビック料理のビュッフェ形式でした。

量も多いし美味しいけど、デザートサファリで酔ったので、あまり食べれませんでしたw
ディナー2



大人の集い、シーシャを愉しめます。
シーシャ1


シーシャってのは、水煙草ってやつです。

上にタバコを入れて火の基を入れて燃やします。

ホースを吸うと、タバコの煙がいったんボトルの中の水に入って、

それから口までやってきます。
シーシャ2



深呼吸するぐらいの勢いで吸うと、いわゆるタバコと同じように煙が肺まで入ります。

あまりクラクラしないですね。

どちらかというと香りを楽しむ感じでしょうか?

イチゴの味がしました。
シーシャ3



そしてディナーを食べながら、ダンスを見れます。

本来なら女性がベリーダンスを披露するそうですが、

この日はラマダン(イスラムの断食月)だったので、

男性が踊ってくれました・・・男かよと思ったけど見ごたえありました。

最後に観客の人も踊らされてました。

連れていかれるかな?とワクワクしたけど女性だけしか連れていかれませんでした。
<object width="425" height="344"></object>


そして夜もいい時間になって、お開きです。

初めての砂漠ツアー、なかなか楽しかったです。
Posted at 2009/09/29 22:22:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月23日 イイね!

ドバイ・アブダビ出張記 ドバイマリーナビーチ リゾート&スパ

9/4

ドバイの海を楽しんでみよう!!

ということで「ドバイマリーナビーチ リゾート&スパ」に行きました。

セレブの街ジュメイラの近くにあるプライベートビーチです。

ジュメイラはこのあたりですw


ランチ付きで日本円だと約6千円ぐらいでしょうか?

プライベートビーチということで6千円は安い(のでしょうか?汗)

ドバイマリーナ


この日は割と涼しかったのですが水温は32度ありました。

水温は温かいけど気温が高いので海の中は気持ちいいです。

水温とか


海の水はとっても綺麗です。

砂浜も日本海の海に良く似てサラサラです。

思ったより波が高かったです。


なんかよくワカランけど砂浜撮影してたみたいです。

でもこれじゃ伝わらないですねw

<object width="425" height="344"></object>

おねーさんは絵になりますね。

ビーチ1


コイツは絵にならんですね。

ビーチ2


プライベートビーチなので人が少なくて解放感があります。

なかなか味わえない感覚ですね。

ビーチ3


チェアに寝転んで読書とかしてる方が多いです・・さすがに心得ていらっしゃいます。

自分は初心者なので・・・時間がもったいなくてあまりゴロゴロできません・・

とかいいつつ1時間ぐらい寝てましたけどw

ビーチ4



快晴の空、心地よい風、鳥のさえずり、波の音・・・。

ヤバいですねー。

人生で1回ぐらいはこんな経験してみたいな、なんて思ってましたけどまさに今なのかな?

みあげる空



ランチはビュッフェ形式。

最初、水着だけで入ろうとしたら断られましたw

ビュッフェ


ドレもとても美味しいです。

なかなか豪華で、ついつい食べすぎてしまいました。

写真×3+デザートぐらいいっときました。

美味しい!



リゾート&スパというだけあって、プールも充実してました。

プール1


いろんなオブジェや工夫があって楽しめます。

プール2


子供・家族向けのプールもあります。

プール3


海より冷たくて気持ちいいです。

プール4


写真あまり撮ってませんけど自然もいっぱいあります。

いかにも南国って雰囲気が楽しめます。

花


優雅な時間は短いものです。

太陽が大きく水平線に傾いていきます。

ジーンときちゃいます。


サンセットにおねーさんは絵になりますね。

サンセット絵になるね


サンセットにコイツは絵になりませんね(またかよw)。

サンセット絵にならないね・・


結局、太陽が水平線から消えるまでずっと眺めてました。

とっても綺麗でした。

水平線に落ちる赤



あまりに綺麗な夕日だったので、夕日に向かって走っておきました。

最後にセレブな雰囲気ぶち壊しをドーゾw

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/09/23 01:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月12日 イイね!

ドバイ・アブダビ出張記 世界最大のドバイモール 世界最長の建物ブルジュ・ドバイ

9/3

なんでも世界一を目指すドバイには、

世界最大のショッピングモール「ドバイモール」があります。

そのスケールは日本ではちょっと考えられない規模です。

岡山県のイオンモール倉敷が10個ぐらい集まった感じです。

1200店舗が入居(予定)とか・・・全部回れないでしょ?

世界のほとんどのブランドが集まってるそうですよ。


世界最大級の水族館、オリンピック規格アイススケートリンク、22スクリーンある映画館なども入ってて、街みたいなもんですねw


移動中


タクシーで移動中・・・

世界一の高さ ブルジュ・ドバイ(Burj Dubai)


ひときわ群を抜いてそびえたつ建物が目に入ります。

なんでも世界一を目指すドバイが誇る、世界で一番高い建造物「ブルジュ・ドバイ」です。

この人類史上で最長の建造物の高さはなんと818m。

あまりに高すぎて、間近で見てもピンとこないですがww

ドバイモールとブルジュ・ドバイはほぼ隣接しています。




ドバイモールの外観は写真に撮ってません。

あまりに大きすぎてドコを撮影したらいいか?w

水族館1


モールの中にある世界最大級の水族館だそうです。

お金を払えば中に入れますが・・・

水族館2


今日は一般公開部分だけにしときます。

水族館3


無料で見れる範囲だけでも十分楽しめます。

水族館4


魚の種類とかよく解らないけど。

水族館5


のんびり見てるだけで癒されます。

水族館6


サメとかエイみたいなのもいましたよ。

水族館7


水族館8


今度来たら、ちゃんと中から見てみたいな。

ドバイモール1


モールの中です。

ドバイモール2


とにかく広い!!

ドバイモール3


適当に歩いてたら現在地を見失います。

ドバイモール4


日本でお馴染みの紀伊国屋さんがありました。

残念ながら和書はほとんどありませんw


ドバイモール5


様々なオブジェがいたるところにあって楽しませてくれます。

ドバイモール6


ドバイモール7


ドバイモール8


ドバイモール9


スケートリンクがありました。

スケートリンク


オリンピック規格だそうです。

広場1


モールの裏側の広場に出てきました。

広場2


看板によると、日本にあるセガ・キッザニアも入ってるみたいです。

見つけることができませんでした。

広場3


隣にそびえるブルジュ・ドバイ。

単独で写真に写るとそう高くない気もしてきますw

広場4


湖の周りにモールを建てたかのように見えるこの景色。

よぉーーーーく見てみると。

広場5


人工か!!

この湖自体が造られたものでした。


そしてこの人工の湖では夜になると噴水ショーが始まるとのこと。

ちょうどタイミングよく始まったので撮影してみました。

ショッピングモールの噴水ショー・・・まぁこんなもんかと思ってたら!!

世界一のポリシーはここにも盛り込まれていました。

ラスベガスの噴水ショーを超えるように設計されたとかw

<object width="425" height="344"></object>

動画は、噴水ショーの右側半分ぐらいの範囲ですが、

上空から見るとこんな感じだそうです。

噴水ショー空撮




予想とは裏腹に、とても豪快で綺麗な噴水ショーでした。

意表を突かれて大満足でした。

ほんとにすごいトコだなぁと思いました。

おわり。
Posted at 2009/09/12 15:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月11日 イイね!

ドバイ・アブダビ出張記 ドバイ博物館 バスタキヤ地区

9/3

ドバイの文化を勉強しようww

ということでドバイ博物館を目指しました。


バスタキヤ1


バスタキヤ地区にあるということでタクシーでそのあたりまで。


バスタキヤ2


博物館はどこかなぁ?

バスタキヤ3


ゆっくり歩いて探します。

バスタキヤ4


このあたりは綺麗なトコですね。

バスタキヤ5


あ!船が見えた!!

バスタキヤ6


たぶんコレが博物館だね。

ドバイ博物館1


うん。

間違いない!!

でもなんかひっそりとしてるねぇー

人気ないのかな?

ていうか入れそうにないね・・・


ドバイ博物館2


どこから入るんかなぁ?

ドバイ博物館3


うーんよくわからんな・・。

ドバイ博物館4


博物館ぽいね。

ドバイ博物館5


あ!これが入口じゃん。

でも誰もいないなー。



ん!?

今日はラマダン期間中の金曜日で、16:30に閉館だって。

今・・・17:30です。

またリベンジしなきゃw


ドバイ博物館6


今度は館内を見たいな。


せっかく来たので街中を少し散策してみました。

バスタキヤ街並み1



バスタキヤ街並み2



バスタキヤ街並み3


このあたりは布を扱うお店が多かったです。

でもラマダンでほとんどのお店が閉まってました。

残念です・・・。

バスタキヤ街並み4



バスタキヤ街並み5



バスタキヤ街並み6



バスタキヤ街並み7



バスタキヤ街並み8



バスタキヤ街並み9



次回はラマダンが明けてからもう一度、リベンジしてみたいと思ったのでした。
Posted at 2009/09/12 13:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月07日 イイね!

ドバイ・アブダビ出張記 フェスティバルシティ(ボウリング)・ゴールドスーク・ハイアット リージェンシー ドバイ(スケート)

8/27

次の日が休みということで、仕事が終わってから何人かで遊びに。

フェスティバルシティ


まずは巨大プロジェクト「ドバイ・フェスティバル・シティ」。

敷地面積640平方Kmは、現時点で中東最大規模の超巨大複合施設だそうです。

あまりに巨大なプロジェクトなため未だ工事中とかw

ブランドショップ、映画館、ホテル、ゴルフ場、マリーナ、企業オフィス、マンション・・・どんだけ・・・。

IKEA


日本にもあるIKEAもでっかいのが入ってました。

あまりにも広大で、何をどう見て回ればいいのか解りませんでした(とほほ)

気になるお店があったら入ってみるぐらいですね。

写真すらあまり撮ってません。

とにかく、広い、デカい、って印象ですね。

デコ1


通路で露店を出してるデコ屋さんの商品、アラビアっぽくて綺麗です。

デコ2


お値段も相当なもんでした。

ボウリング


うろうろしてたらボウリング場発見!

ドバイでボウリングってどうよ?ってことでやってみました。

1Gが20ディルハム=500円ぐらいかな?

レーン


レーンコンディションはあまり良くなくて、

ボールも手に合うのがなくて、

スコアは最低でしたww


でもまぁ日本でやるのと大差ない感じでしたね


フードコートで夕食を食べてから、ゴールドスークに移動。

「スーク」というのは「市場」と似たような意味だそうです。


お店1


金をはじめとする貴金属や宝石、アクセサリーを扱うお店がたくさん集まっているところですね。

夜だと思えないほどまばゆく輝きを放ってます。


お店2


全体的に金のアクセサリーが多いような印象です。

お店3


どれもとても高価で、庶民がすぐに買える値段ではありません・・・。

通り1


商店街のような雰囲気で両脇に店舗がずらっと並んでます。

夜だというのにとても明るいです。

通り2


店舗の数はものすごくたくさんありました。

なんかあやしい感じのお店もあり、庶民にはそちらの方が楽しめそうでしたw


お客さん


お客さんの入ってる店舗はかなり賑わってましたね。

値切り交渉が当たり前だとか。

商品1


どちらかというとマダム向きなんでしょうか?

商品2


ちょっとオリエンタルな感じのデザインが多い気がしました。

商品3



指輪1


指輪もたくさん扱ってました。

指輪2



ん?プレミア??


ん?フセインさん?価値があるのかな?w

この日は湿度が高くて、夜といえども歩くのも疲れるほどでした。





ゴールドスークから近くのホテル「ハイアット・リージェンシー・ドバイ」に行ってみました。

中にスケートリンクがあるそうです。

ハイアット・リージェンシー・ドバイ
(借り物)

写真だと小さい印象かもしれませんが、とても大きいホテルです。


スケートやってみよう


うーん・・説明書きが難しいな^^;

20ディルハム(500円ぐらい)で滑り放題らしいです。


リンク


リンクの広さはそれほど大きくないけど十分スピードが出せます。

コンディションはまぁ普通なのかな?



久しぶりのスケート、最初はへっぴり腰でしたけど少しずつ思い出して、最後はクロスっぽく曲がれるようになりましたw


途中、携帯でみんなを撮影したのでUPしてみます。

撮影しながら滑るぐらいの余裕はあるけど、バックでは滑りながら撮影できない程度の腕前ですw

<object width="320" height="265"></object>

インドアスポーツな1日でした。

おわり。
Posted at 2009/09/07 15:44:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6 78910 11 12
13141516171819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation