きのうは福山出張だったから帰りにTS行く予定に^^
この方に来れるか聞いたらOK♪とのことでワクワクで出張仕事を済ませたのです
平日だから寂しいかなー?と思ったら、なんと世界のUNEさんが来てました♪
なんだか乗りにくそうにされてて、試乗もさせてもらうと…やっぱりムズかったです
僕の運転だと、巻きが少なくてカウンターが浅めになり、転がすとアンダー&戻り^^;
でもUNEさんが運転するとサクサク動きます…やっぱり世界のUNEさんは上手なのです
RC業界とセットのトークに華が咲いたのでした
会社をサボった倉ドリ君も居て「調子がイイ♪」とか浮かれてたので、ワルたろ発動してボコボコにしてやりました
いつもなら精神的ダメージが大きすぎて集中治療室送りなのに
意外と凹まないので、マシンを試乗したら納得しました
この前のON練習ではゴミ同然だったのが、割と乗りやすいマシンになってたからです
本人曰く「1年前には戻った気がする♪^^」・・・
うん、よかった^^のかな?笑
TSで生活していると噂のウッチーさんも居ましたね
ウッチーカラー(茶色)じゃない爽やかカラーのボディで暴れまくってましたw
そしてモーター逆回転から正回転仕様に変更した、まっすんさん登場♪
同じXXX-Dリアモーターの正回転仕様がお互いのセットでどう変わったのか?
すごく興味があったんです^^
僕は気になるトコロをすこしずつ変更してるけど、まっすん号は割と大きく変更してます
特にリアの足廻り(ボディに合わせるためってのも大きいですけど)は違います
実際に2台で走ってみると・・・
いつもどおり、ビタビタで入り込まれて、ふりっ返せないどころか、最後は押し出されてクラッシュT_T
となるところだけど、今日はソコまでボコられずにすみました♪
車速があおたろ号の方が少し速い感じでした
旋回中はほとんど変わらない感じだけど、脱出の速度が違う感じです
お互いに色々とセットを見てゴソゴソ…僕はリアダンパーとアーム角度を変更
まっすんさんはかなり変更されてました
最後に、お互いのマシンを試乗してみました
まっすん号の第一印象は「巻く!」でした
カキ率が高めだったので、この感じは正解でした
そして巻き終わりが遅い?だから僕のほうが脱出が速い感じなのかな?
それ以外は、よく似た感じでした
飛ばした後のヨコ止まりや、転がすと若干カクる感じとか(笑)
このあたりはシャーシや部品の特性なのかな?って思います
週末にはカキ率を落としてくるそうなので、きっと僕は集中治療室行きが想像されます^^;
なんとか踏ん張るために、僕もやろうと思ってたセットに着手しようと思います
TSでご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました♪
Posted at 2013/01/31 11:52:35 | |
トラックバック(0) |
ラジドリ | 日記