• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

平日YRCとちょいイジり

昨日は午後から備前方面で仕事の打合せがありました

なもんで、ついでにYRCさんへ♪



ここにもXXX-Dの波が押し寄せてます

ちょっと判りづらいけど、早くもシャーシが染まってます@_@


今日はタイヤがなくなってホイールで走ってしまったので、新品タイヤ投入!

タイヤが全く減らず、点当たりでフワフワ走ってたら社長に追い回されました^^;

なんか乗りにくいなあ~と思いながら一生懸命走ってると…ガタン!

僕のフロントタイヤのキャンが鬼な状態に!

ロアアームとナックルをとめてるボールが緩んで抜けてました


直したら乗りやすくなりました…XXX-Dな皆さん、たまにはロア側もチェックしましょう



さて、今日は少しイジった というか気になってたトコを対策してみました



左がXXX-Dの標準状態で、右が対策後です

実は標準状態だと、ボールエンドとナックルが干渉して、リバウンド規制状態になります

まっすんさんなんかは、ナックル側のボール位置を内側にして干渉しないようにしています

僕は接地感を出す狙いで外側のまま使いたかったのと、

僕のセットだと干渉しにくい位置なので、気にしないようにしてました


でも、深く溜めた時や、ロールが大きい時は、挙動が一瞬変わるので、少し規制かかってるかも?とは感じてたんです

てことで一応、対策してみよう!と思い立ったわけです



逃げのあるフロント用エンドを流用しようかな?とも思ったけど、とりあえず簡単に削ってみました^^;

ここまで削らなくても、ほんの少し角を落とすだけで、実用領域ではリバウンドフリーになります


気になる効果は?

実感する前にタイヤが新品になったので、そちらの方が変化大きすぎてよくワカラン事になりました^^;

ある程度の面が出てからじゃないと判断が難しいのですが、悪くはならないハズです

適当~♪
Posted at 2013/02/01 10:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年01月31日 イイね!

広島出張~からのTS

きのうは福山出張だったから帰りにTS行く予定に^^

この方に来れるか聞いたらOK♪とのことでワクワクで出張仕事を済ませたのです



平日だから寂しいかなー?と思ったら、なんと世界のUNEさんが来てました♪

なんだか乗りにくそうにされてて、試乗もさせてもらうと…やっぱりムズかったです

僕の運転だと、巻きが少なくてカウンターが浅めになり、転がすとアンダー&戻り^^;

でもUNEさんが運転するとサクサク動きます…やっぱり世界のUNEさんは上手なのです

RC業界とセットのトークに華が咲いたのでした


会社をサボった倉ドリ君も居て「調子がイイ♪」とか浮かれてたので、ワルたろ発動してボコボコにしてやりました

いつもなら精神的ダメージが大きすぎて集中治療室送りなのに

意外と凹まないので、マシンを試乗したら納得しました

この前のON練習ではゴミ同然だったのが、割と乗りやすいマシンになってたからです

本人曰く「1年前には戻った気がする♪^^」・・・

うん、よかった^^のかな?笑


TSで生活していると噂のウッチーさんも居ましたね

ウッチーカラー(茶色)じゃない爽やかカラーのボディで暴れまくってましたw



そしてモーター逆回転から正回転仕様に変更した、まっすんさん登場♪

同じXXX-Dリアモーターの正回転仕様がお互いのセットでどう変わったのか?

すごく興味があったんです^^

僕は気になるトコロをすこしずつ変更してるけど、まっすん号は割と大きく変更してます

特にリアの足廻り(ボディに合わせるためってのも大きいですけど)は違います


実際に2台で走ってみると・・・

いつもどおり、ビタビタで入り込まれて、ふりっ返せないどころか、最後は押し出されてクラッシュT_T

となるところだけど、今日はソコまでボコられずにすみました♪

車速があおたろ号の方が少し速い感じでした

旋回中はほとんど変わらない感じだけど、脱出の速度が違う感じです


お互いに色々とセットを見てゴソゴソ…僕はリアダンパーとアーム角度を変更

まっすんさんはかなり変更されてました



最後に、お互いのマシンを試乗してみました

まっすん号の第一印象は「巻く!」でした

カキ率が高めだったので、この感じは正解でした

そして巻き終わりが遅い?だから僕のほうが脱出が速い感じなのかな?

それ以外は、よく似た感じでした

飛ばした後のヨコ止まりや、転がすと若干カクる感じとか(笑)

このあたりはシャーシや部品の特性なのかな?って思います


週末にはカキ率を落としてくるそうなので、きっと僕は集中治療室行きが想像されます^^;

なんとか踏ん張るために、僕もやろうと思ってたセットに着手しようと思います


TSでご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました♪
Posted at 2013/01/31 11:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年01月28日 イイね!

先週の遊び

チュニジア行きまでそんなに時間が無いので遊んどかないと♪

ということで水曜日はYRCに行ったのです

この日は特に、モリソウさんとタケCさんにガッツリ遊んでもらいました

モリソウさんは大幅なセット変更にトライされてて、前回とははかなり変わってました

コーヒーまでおごってもらって、ほんとにありがとうございました

タケC号も久しぶりに試乗させてもらったけど、コレもイイんですよねー速い!

YRCでご一緒頂いた皆さんありがとうございました^^


土曜日はカタケンさんと大山^^

(前夜に、まっすんさんのLINE画像&スタンプ攻撃で危うく死ぬトコでした)

久しぶりの吹雪&パウダーでテンション↑↑でした




昼休み以外ノンストップ♪

フリーランもアイテムも絶好調でしたけど…大爆笑が一回ありました

ジャンプインしないと入れない高いBOXで、2回目に飛べずに固まって激突☆

板の先が欠けましたT_T



それ以外は体のキレも良くてトリックのメイク率も高くて楽しかったです♪

特にグランドのノーリーFS360の浮いた感じが軽くて気持ち良かった^^


そして日曜日はちょっと筋肉痛だったけど、ゆーたとTSに♪

オカちゃん、にーやんねーやんガクちゃんとか、かなぶんさん、りゅーいち君とか、としっかり遊んでもらいました

オカちゃんのGRK 乗り易くて楽しかったけど、ちょっと舵が残る感じでした

久しぶりに「トム&ジェリー」を観て面白さを再発見!した日曜日でした^^
Posted at 2013/01/28 10:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

明日は雪山遊び♪


明日はストリートRCドリフター カタケンさんと雪山行きます♪

先週も一緒だったけど


僕は自分で元気な方だと感じてはいるんですけど

このカタケンってヒトは、スーパーミラクル元気です^^

ごはん以外はノンストップ滑りっぱなし!

あ、ラジコンでも一緒ですね



こんな彼と一緒に滑ると、レベル的にちょうど切磋琢磨するのです

普通に滑るだけとか無理なんで

ちょいちょい背伸びしちゃいます(笑)

お互いに☆



今シーズンはアイテムで大きなクラッシュが多いから

あんまり無理せずに滑ろうと思うのです(今は)
Posted at 2013/01/25 13:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

水YRC曜


チュニジア出張の事を書いたら、タイミング良く?アルジェリアが騒がしくなりましたね(汗)

アルジェリア、チュニジア、モロッコは、マグレブ3国といって近接している国です

そして、ニュースになってるアルジェリアのイナメナスと、僕が行く予定のエルボルマ地区は、割と近いです

もともとチュニジアも情勢不安で、空港から現地までは軍の護衛がエスコートしてくれます

軍とか聞くだけで怖いのに、そこへ追い打ちをかけるかの如く…


ちなみに今回テロの狙いはフランスで、僕が行く施設はイタリア資本です

だから大丈夫♪ うん、大丈夫^^


そんなポジティブな僕は水曜日、東の方の仕事があったついでにYRCさんにお邪魔したのです

到着すると社長しか居なくて寂しーー^^;今日は単走に専念しよ♪

とカウンター量が多くなる方向にリアダンパーとリアトーインをイジってみました

狙い通り深めのカウンターで気持よく走ってたら、しんちゃん+彼女登場♪

そしてモリそう、テラそう、ヒロそうさん一家総出です

他にもやまとさん、常連さんが来られて賑やかに↑↑

皆さん速い(汗) 僕も安定方向にセットを戻して皆さんとワイワイ走りました



そうそう!かなりセットいじりされてたモリそうさん号を試乗させてもらいました

リアが軽く巻き終わりが遅いけど、リアの押し出し感は強い印象を受けました

うちの倉ドリ君のと方向性が似てる(けど倉ドリ君のほどドM仕様ではないw)

最初ちょっと難しかったけど、リアのオフ巻きを利用して旋回するとイイ感じで周回できました

でも、モリそうさんみたいにキレのある走りはぜんぜんできませんでした^^;

繊細な操作をされてる証拠です♪



それから、個人的にいちばん速かったのが、しんちゃん☆HG

安定度も抜群で、前後入れ替えて、かなりの周回をこなしました

まだ右肩が痛くて、僕が先に「ちょっと休憩!」と肉体的に負けてしまいました^^;


しんちゃん号も試乗させてもらいました

僕のをマイルドにした感じで動きがとてもよく似てます

しんちゃんも同感みたいで「抜いたらダメなトコが同じ♪」だそうです(笑)

きっと同じようなセットなんだろうなーと、マシンを見せてもらったら…

フロント周りの考え方は似てるけど、リア周りはかなり違いました^^;

いろいろと面白い発見がありました♪



ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました^^
Posted at 2013/01/18 11:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation