• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたろのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

あおたろコンバ4輪軸重

先週、短時間ですがYRCさんにお邪魔したんです

そしたら社長がイイもの持ってたので計測させてもらいました♪




前後配分 前53:47で、左右差は割と小さかったです

フロントヘビーが好きではないので、好みが実測に現れてるかもですね


ちなみにCOOL-Dこうちゃんのフロントコンバ4点軸重の日記を見返すと、

前後配分 前64:36でした♪


無理やり縦コンバのメカ積みのため左後と右前がちょっと重いですが、

受信機一個をドコに載せたか?というレベルなので無視!(A型なんですけどね)

-----------------
左前:311.0(25.0%) 右前:353.8(28.5%)
左後:321.3(25.8%) 右後:255.6(20.6%)

前計:664.8(53.5%)
後計:576.9(46.5%)

左計:632.3(50.9%) 右計:609.4(49.1%)

全合計:1241.7
-----------------
Posted at 2012/12/19 12:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年12月18日 イイね!

XXX-Dに決めた理由と補足情報など

XXX-Dに乗りかえようと思った理由を書きます


僕はシャーシそのものに対して理想やコダワリはありません

ホントになんでもイイのですが、面倒くさくないのが良いです

ある程度走ればセットいじるより走ってるタイプの親子なので・・・


ウチは上流階級ではないのでコストパフォーマンスもある程度考慮しなければいけません

TSコンバは有力だったのですがコストと、TSメンバーがすでに熟成させてきてるので新鮮味が…


今まで悩みの種だった「親子でメーカーが違うとメンテやパーツが面倒くさい」も改善したかったです

だからと言って同じシャーシも面白くない…

どうせなら新しい機構や、新しいノリ方にトライしてみたい

そんな我が家のジレンマを解決してくれたのがXXX-Dでした




<機構面など>

・タイプC脚のようなピロ脚を導入したかったのでドンピシャ☆

・ステアリング周りの設計が洗練されていて、かつアッカーマンセットの柔軟性が高そう

・フロントモーター/リアモーターをセレクトできるので親子で違うレイアウトが試せる

・モーター回転をCW/CCWどちらでもセレクトできるので反トルクを使い分けれる

・標準でリアルなローター&キャリパーがついてる(ソコ!笑わない)


<実走行>

・YRCさんでまっすん号(リアモーター)を試乗した時の印象が良かった!

・TS社長のフロントモーターをボディなしで走らせてTSを普通に周回できるぐらい安定していた


<心情的>

・キットの内容からして安い!

・個人的に台湾や韓国製品の品質を高く評価している

・TSでもパーツは入れるので安心できるし、新商品の開発もできそう♪

フロントモーターの性能については、先日のTS美でゆーたの走りを見てもらえば一目瞭然♪

僕もゆーたも、2周目から普通に走れましたので素性がイイと判断してますし、

走りのスタイルも出しやすいと思います


しかし困った点もひとつありました

リアのボディポスト位置が狭いのでヨコモボディの穴位置に合いませんT_T

そこで苦肉の策!ゆーたのDRB号リヤダンパーステーをポンとつけてみると…



ぱっと見は違和感なくイケますので、ボディ穴を増やしたくない方はトライしてみて下さい

TA05のステーもイケそうな気がします



それからダンパーについて

写真の左がTRF限定黒色で、右がXXX-Dキット付属のものです

見た目が一緒なのでバラしてかなり正確に計測してみました

おそらくOEMでしょうか?シリンダ内径やシャフトやピストン全く同じです

XXX-DのはOリングの下のカラー(白いやつね)が一体型になっていますが寸法は一緒です

あとキャップの裏側の形状が少し違いますが同じと見ていいです

中身を入れ替えて組んでみたりしたけど問題なし!

TRFダンパーのスペアパーツがそのまま使えました^^

(間違ってたらスミマセン)


僕のリアモーターが完成したらまたインプレなどを書きたいと思います♪
Posted at 2012/12/18 11:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年12月17日 イイね!

TS 美

ゆーたと前日から「テールスライダー美」に参加してきました

到着すると「MST XXX-D VIP」が入荷してきてました




箱を開けたゆーたの目がアニメの主人公のようにキラキラ光りはじめ☆

「これで出たい!」と言い出したので(そうなるよねー)手持ちのメカで仕上げました

セットはカキ率1.5弱のキャスター7度にした以外、RTRキットを箱から出したままです

何もセットしていないXXX-Dの、僕の評価は「めちゃくちゃイイ!」です

ゆーたが誰かさんみたいに「ラジコンって たーー のーー しーー ぃーー♪」

って走りまくってたので、間違いないと思います



さて、本題の「美」です

遠い県外からの遠征組も多く参加されていて、エントリーリストはすごい顔ぶれです

ホームコースにしているTSで、たくさんの人達と一緒に走れてテンションあがりっぱなしでした♪





公式練習から僕もゆーたも結構ノレてて、特に僕はかなり理想的に走れてました

今日はゆーたより上で通過しちゃろ♪って思ってましたが・・・

本番ではやはり緊張が入って少し小さくなってしまいました(^^;

3本目は狙ってダートに落としたけど、喰われて戻り(くそーー)

そしてまた今回もゆーたに予選順位負けました


追走1回戦は奈良のゆうすけ君(この子もカワイイ♪)

後追いあおたろでアドバンテージもらいましたが・・・

会場の雰囲気はもちろん「あおたろミスれ マシン壊れろ 大人げない 死ね」というアウェー感が漂ってます

入れ替え先行で、ちょっと離れた感があったのでマッタリいってたら、リズムを崩してしまい、ブツけちゃいました♪

その瞬間 オッサン達の喜びが爆発してました!オッサン達ウルサすぎ(笑)

みんなの期待に応えすぎた自分を褒めてあげたいです♪


ゆーたは、初戦でサットンさんと対戦

もはやサットンキラーとして有名な青山親子のオーラにやられたのか今回も勝ち上がり


次にベニヤドリミでの活躍も記憶に新しい、マキマギさんと対戦し勝ち上がり


そして次にキリンさんとの対戦でサドンデスを繰り返した末、敗北しました



それからツインクラス

今回は珍しくゆーたから「ツインでるんよね?俺が後ろも試してみようや!」と前向きな発言

(ゆーたって今までツインは乗り気じゃなかったんですよ)

練習から結構イイ感じで走れて、予選でも前後入れ替えたりしてどちらもいい感じ

決勝に残って、僕が後追いでやってみて、まぁまぁ揃った感があって満足してました

そして結果はまさかの☆準優勝☆ 嬉しかったです♪




ゆーたはXXX-Dで頑張ったご褒美にって、MST社長から新作ホイールをプレゼントしてもらってました♪


単走優勝☆ 孫っさん おじーちゃんらしくないカッコいい走りでした

優勝☆ヨネちゃん これからは、あーるいーさんを指導してあげて下さい
準優勝☆キリンさん ゆーたは首の長い動物にトラウマが芽生えました(笑)
3位☆ゆうすけ君 僕を踏み台にして登っていくのね(涙) 参りましたT_T

ツイン優勝☆キリンさん&あっきーさん ピッタリ揃ってました♪
ツイン準優勝☆うち
ツイン3位☆タケヤンさん&ゆうすけ君 賞品ありがたく使わせてもらいます^^

TS社長はじめ、えっちゃん、サポートの皆さん
審査MCのまっすんさん、タッチーさん、にーやん、ミヤシさん、ガクちゃん
大会参加の皆さん

お疲れ様&ありがとうございました♪
めっちゃ楽しかったです
Posted at 2012/12/17 17:01:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年12月15日 イイね!

TS美 の前に

TS美 の前に明日はTS美です♪

今日からTS入りしますので、ご一緒になる皆さまヨロシクです(^^)

明日の朝が早いので、期日前投票にきました

そしてこのあとはコンベックス岡山に行きます

スノボのイベントがあるので♪
リフト券の抽選がメイン目的ですけど(^^)


玉野市役所 からの投稿
Posted at 2012/12/15 11:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年12月09日 イイね!

YRC



昨日はTSメンバーでYRCさんにお邪魔しました♪

思ってたより広くてストーブも3台あって快適でしたが、やはり寒かった~(;´д`)

路面はグリップが強めでリアが止まりやすく感じました

カウンターもガッツリは当てにくいんだけど、セットはTSのまま変えずに…

TSのNewリアナックルここでもいい感じでトラクションかかります(^^)

常連の皆さんや、けんご君タケCさんやおっくん、TSメンバーとガッツリ閉店まで遊んでもらいました♪

ゆーたも、けんご君やたくぼん君、ジン君の同世代と走ってテンション↑↑でした

いやー楽しかったです
YRC社長はじめ、常連の皆さんありがとうございました。

割と近いことがわかったので、また行こうと思います。

ちなみにウチのまっちゃんがYRCから20分ぐらいなので、これから兵庫支部で勤務してくれると思います♪

みなさんヨロシクです(^^)
Posted at 2012/12/09 10:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation