• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

定例吹田オフに参加してきました

定例吹田オフに参加してきました 今年最後の定例吹田オフに参加してきました。



かなり寒かったですが、気持ちの良い晴天。



今日は、この方の納車お披露目もあり



マッサージ体験も楽しみにでかけました^^



いざ、吹田SAに到着 


が・・







いきなり後ろから白バイが・・





20
20 posted by (C)道楽☆☆





と・・とばしすぎたか・・





怖そうな 婦警サンが・・ アワワ



21
21 posted by (C)道楽☆☆



そや!





1
1 posted by (C)道楽☆☆




支部長の600hLの 無料マッサージでカンベンしてもらえないでしょうか・・ww




19
19 posted by (C)道楽☆☆





う~ん^^  快適♪


しゃーない カンベンしとこ


ってことでお許しいただけました^^;


やれやれ・・ 










で、気をとりなおして




皆でLS囲んでワイワイやってると、皆の視線が・・・




22
22 posted by (C)道楽☆☆
    


マセラッティ登場!



23
23 posted by (C)道楽☆☆




そちらに群がる人々・・



25
25 posted by (C)道楽☆☆




取り残された LS・・(左側)




またもってかれましたね(笑)























参加車両 今回は多いですよ~^^;






2
2 posted by (C)道楽☆☆


3
3 posted by (C)道楽☆☆


4
4 posted by (C)道楽☆☆


5
5 posted by (C)道楽☆☆


6
6 posted by (C)道楽☆☆


7
7 posted by (C)道楽☆☆


8
8 posted by (C)道楽☆☆



9
9 posted by (C)道楽☆☆



10
10 posted by (C)道楽☆☆


11
11 posted by (C)道楽☆☆


12
12 posted by (C)道楽☆☆


13
13 posted by (C)道楽☆☆


14
14 posted by (C)道楽☆☆



15
15 posted by (C)道楽☆☆



31
31 posted by (C)道楽☆☆



16
16 posted by (C)道楽☆☆



17
17 posted by (C)道楽☆☆


18
18 posted by (C)道楽☆☆




今回は多数集まり、ダベリも盛り上がって楽しかったです^^



参加の皆様、お疲れ様でした。



また来年もよろしくお願いします!
































注) 白バイは機捜の方のご好意で乗せていただき、撮影の許可も得ています。

ブログ一覧 | 吹田オフ | クルマ
Posted at 2011/12/18 17:39:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

吹田オフに初参加! From [ なまけにっき ] 2011年12月19日 01:48
この記事は、定例吹田オフに参加してきましたについて書いています。 韓国大統領来日で各地で厳重な警備が行われるなか、吹田オフに参加してきました! 寒かったですが、みなさまとたのしいひとときを過ごすこ ...
ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 17:48
ワテのRXが載ってないやん(´Д`)ハァハァ

ってHSやCT、RXって吹田では珍しいねぇ。。

2○日は宜しくね(#^.^#)
コメントへの返答
2011年12月18日 18:00
はっ・・

撮り忘れたわ。。。ww

今回は色々集まりましたよ^^

2○日、楽しみですわ♪
2011年12月18日 18:20
一番最後のZ4が、チョイ悪な感じで、一番です(笑)。

今年は道楽☆☆さんと知り合えて楽しい一日でした。
少し早いですが、来年もヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2011年12月18日 18:32
ありがとうございます!(笑)

BMW一台ですが頑張っております^^;

こちらこそ、お友達になっていただきツーリングなどご一緒できて楽しかったです。

また来年もよろしくお願いします。
2011年12月18日 18:23
今日の大黒
最後という事でたくさん。。。

数えられない。。。。><です。

途中まで 写真撮ってたんですが 断念ですw

支部長。。。カワイソ
コメントへの返答
2011年12月18日 18:35
こんばんは。

大黒はすごい台数だったんでしょうか??

こちらは18台・・吹田にしては上出来でした^^;

支部長・・こちらでももってかれてました・・ww

来年こそは大黒オフに行ってみたいです。
2011年12月18日 18:48
こんにちは。
寒かったでしょ。
でも白バイさんや、
支部長さん達と楽しそうですね。

忘年会、ご一緒させて下さいね。
コメントへの返答
2011年12月19日 9:30
こんにちは。

朝はかなり冷え込みましたが、天気が良かったので昼近くにはだいぶましになりました。

今回は多数参加でしたよ^^

忘年会の件、ご連絡遅くなってすみません。メッセージします。
2011年12月18日 20:07
今日は参加しようと思っていましたが行けず・・・

白バイにまたがってみたかったです!!
コメントへの返答
2011年12月19日 9:36
待ってたのに~

白バイの方と、支部長がいつのまにか打ち解けていて
「こんな機会ないから、乗って乗って!」ってなぜか嫁に・・(私ではなく・・w)

「なんとなく乗ってしまったけど、緊張してあんまり覚えてない」そうです。。

また次回はよろしく!
2011年12月18日 20:57
こんばんは

今日はお疲れ様でした。
白バイ見学&試乗(?)も有り、盛りだくさんな吹田でしたね。

あの後は、和歌山北IC近くの「正善」というラーメン屋に行きました。

来年も今月のように盛り上がって欲しいですね。
コメントへの返答
2011年12月19日 9:39
おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。
いきなりの白バイにはびっくりしましたね^^;

あの後、仕事がなければ和歌山行きたかったんですが・・残念。

毎回これ位集まるといいんですが・・

来年もよろしくお願いします。
2011年12月18日 20:57
こんばんは♪

今年最後の吹田は大盛況だったみたいですね。

また来年は機会があればお邪魔しま~す!

でも、RXかA1かどちらで参戦しようかな? (笑)
コメントへの返答
2011年12月19日 9:42
おはようございます♪

今回は結構集まり、車のオフ会らしくなりました^^

ぜひ、お越し下さい!

どちらでも、その日のご気分での参戦でOKです^^
2011年12月18日 21:19
お疲れ様でした。

久々に沢山集まりましたね。

来年も宜しくお願いします。



コメントへの返答
2011年12月19日 9:44
お疲れさまでした。

二次会、和歌山行けなくて残念でした。。

昨日位の台数がいつも集まれるといいんですが。。

また来年もよろしくお願いします!

2011年12月18日 23:28
今日は行く気満々だったのですけど・・・

こちらは融雪剤の雨あられです(泣)

昼頃には好天だったのでオイル交換して洗車しました。

コメントへの返答
2011年12月19日 9:55
今回はお会いできず残念でした。。

昨日はことさら寒かったですからね・・

ぜひまたお越し下さい。お会いできるの楽しみにしています。

2011年12月19日 6:25
ちゃら男どん、お疲れでした^^♪

僕の車は貼らんでもええやん^^;

まぁなんにせよ新年会でお披露目するんで、
その出来見てからあの店行きましょ*^^*
コメントへの返答
2011年12月19日 9:58
お疲れでした~♪

久々に吹田で会いましたね~

いや、一応貼っとかんと・・^^;
お披露目・・楽しみですわ・・
来年はビーカブでのデビュー楽しみにしてますよ^^
2011年12月19日 6:39
お疲れちゃ~ん(。-_-。)

今年最後のOFFは集まりましたね~
前回言ったとおりお祭り騒ぎになったでしょ(^^)

来年も吹田OFF盛り上がるといいんですが(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月19日 10:00
お疲れでした~♪

思った以上の盛り上がりでしたね^^;

次回以降もこの調子で続けばいいんですが・・

来年もよろしくお願いします^^♪
2011年12月19日 8:41
おはようございます(^^)

お疲れ様でした♪

今年、最後の吹田盛り上がったみたいですねぇ~!

白バイも参加で・・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月19日 10:02
おはようございます^^

今回はだいぶ集まったんですよ。

白バイにはビックリしましたが^^;

またこちらへもお越しください♪
2011年12月19日 9:43
道楽さん、痩せましたねo(^▽^)o
西宮から吹田まで検問だらけでしたね
コメントへの返答
2011年12月19日 10:06
最近は体重変わってないけど・・
前に10キロ位のダイエットに成功したんよ。

ごめん。車、撮り忘れて・・^^;

昨日は検問多かったよね。
なかなか来ないから、皆で
「絶対 検問で捕まってるんやわ」
って言ってたんやけど
大丈夫やった?? (爆)
2011年12月19日 11:14
こんにちは。

吹田も盛り上がったみたいですね♪

僕は大黒オフに参加したのですが、大黒もたくさん集まって賑やかでした。
コメントへの返答
2011年12月19日 18:26
こんばんは。

今回は結構台数が集まり盛り上がりました。

大黒とは比べ物にならないんですが・・(汗)

ぜひ一度こちらへもお越し下さい^^
2011年12月19日 11:34
昨日はお疲れ様でした~るんるん

久しぶりにいっぱいでしたねぇo(^o^)o

来年もヨロシクお願いしまするんるん
コメントへの返答
2011年12月19日 18:28
お疲れさまでした!

車のオフ会らしくなりましたね^^

和歌山ラーメンに行けなくて残念でした。。

来年もよろしくお願いします♪
2011年12月19日 21:20
昨日は、ありがとうございました

凄く刺激のあるオフ会でした

これからもドンドン勉強させてください
よろしくお願いします

どーぞ、良いお年をお迎えください_(._.)_

コメントへの返答
2011年12月20日 20:41
昨日はお疲れ様でした。

お初にお目にかかりましたが、ご挨拶いただきありがとうございました!

私はレクサスからの乗り換え組ですが、吹田オフにはわりと参加しており皆さんともずっと仲良くしていただいてます。

すごいレクサスばかりですが、あんな感じでワイワイやってますのでぜひまたお越し下さい。よろしくお願いします。

よいお年をお迎えください^^



2011年12月20日 15:38
行こうか悩んでいたんですが。。。

オトコマエまLSサンの噂を聞いたので♪

来年こそ参加しまつ★
コメントへの返答
2011年12月20日 20:44
お会いできず残念でした。。

LSの600hLはなかなか見れませんよね。

迫力ありましたよ~
後席セパレートでマッサージ付きっていいですよね^^

ぜひまたお越し下さい♪
2011年12月21日 1:58
忘れたころのコメにゃり‥(;゜Д゜)アワワ!

例のブツはいつ逝くにゃりか?‥(・∀・) ニヤニヤ!
コメントへの返答
2011年12月21日 18:26
「遅い!!」って突っ込まれますよ(爆)

例のねぇ・・そんなら最初からワンオフにすればいいやん。。みたいな意見もあって・・
どうなることやらですわ・・

プロフィール

「@ばるぽん 昼からいいですね〜仕事中です!」
何シテル?   07/11 14:11
ドライブ大好きです。 レクサスGS購入を機にみんカラを始めました。 BMW Z4E89に乗ってます。 あまり弄らずノーマルの良さを生かして乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPHA RIDER ウインドスクリーンエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 07:52:02
中華 ドラレコ&スマートモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 19:35:55
千里浜なぎさドライブウェイへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 09:57:24

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
ツーリング用として増車。 純正オプションあり。
ヤマハ シグナス グリファス 道楽 (ヤマハ シグナス グリファス)
約1年くらい原付で通勤。 30キロ、2段階右折のしばりが嫌になり、125ccに乗り換え。 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初めての外車。 初めての2シーターです。 駆け抜けてきます! ホール  BBS ...
レクサス GS レクサス GS
良く走ってくれました。 またレクサスに戻るかも??
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation