ルーテシアRSの試乗車が有ると言うので。、ディーラーにお出かけ。
ディーラーに着くと駐車場にはシルバーのルーテシアRSとショールームの中にはジョンシリウスMのルーテシアRSそしてRB8(売約済)が展示車として有りました。




メガーヌⅡの次はこれにしようかと考えていた車なので、じっくりと外観のチェックから。
ノーマルと比べるといかにも的なオーラが増してます、後付け感が少なく綺麗にまとまってます。
インテリアは年々クオリティーが上がっていることを実感(後は耐久性か?)、ルノーのスポーツタイプのステッチは赤が好きかも。


内外装のチェックが終わったので試乗へ、ドアを開け座った瞬間全体(特にシート)が柔らかいと感じながら、エンジンをかけて(排気音がメガーヌよりも大きいような)スタート。
小さな段差を越えても突き上げもなく、普通に使える乗り心地、これなら同乗者に苦言を言われることは無い。
道が空いている所でアクセルを開けると、フラットトルクを感じられる加速、いつの間にかイケナイ速度になってます的、パワーは必要十分な感じで、ブレーキも踏んだ分だけ止まる感じです。
RSボタンを押してスポーツモードに変更。
シフトアップポイントがプラス1000rpmぐらいでシフトアップする感じになり、キビキビ感が増します。
気になっていた6速EDCは非常にスムーズでこれもいい感じでした。
簡単な感想としては、ルーテシアRSはどなたにもオススメですが、良く出来ていて刺激は少ないかも。
追記
RSモニターは日本仕様には有りませんでした。
Posted at 2013/11/30 23:12:35 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記