• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べじベジのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

日帰りで鹿児島へ



突然の参加要請により、朝から会場に向けて出発。
10:30過ぎに会場に到着。
姪っ子の応援と他の参加者の演技を観戦して(姪っ子の成績は今ひとつ)
会場の中で何を食べて帰るかの計画を立ててから、17:00頃まで会場を後に、
次の目的地の天文館へ。

 (報酬の数々)
豚しゃぶを食べようかと考えましたが、とんかつに決めて、「丸一」さんへ



すでに先客が有り、店に入るまで15分ぐらい店の前にあるベンチで待ってから入店
注文はロースカツ定食と 竹(ロース・海老2本)を注文。

しばらくすると、目の前に厚みの有るとんかつが運ばれてきました。

色は濃い目ですがこの厚みなら納得。

ロース付だけかと思ってたら、ヒレも付いて二度美味しいみたいな感じ。
味は脂の甘味が上々で、口の中でフワッ~と広がり、肉質はシッカリの食べ応えがり、エビも頭からサクサクと食べれる仕上がりでいと美味し。

とんかつを堪能してから、「むじゃき」さんへ別腹を満たしに。

ひとまず定番コースを押さえたので、日帰りで帰路へ。

メガーヌRSはGTカーとしてもよく出来た車だった。
Posted at 2015/03/07 16:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

ゆるい感じのお昼

9/21のトリコロールデイ2014に参加された皆様お疲れ様でした。

まだ、写真の整理がデキてないので、書きかけの食レポから。
先週の話しですが、近所にあるベトナム料理「ミスサイゴン」へ。

お昼のランチメニュー(800円)
注文したのは!
バインセオと鶏のフォーのセット


フォーはパクチーが苦手な人はなしにデキますが、苦手でないので、
本場の味に風に、味は薄味なんだけど、それでいて味がしっかり。
麺ももちもちしていて、久しぶりに食べたけど!やっぱり美味しい。

バインセオは、もやしとチーズ、ネギ等を卵でいて、もやしのシャキシャキ感◎


食後のベトナムコーヒーをのんびり飲んでいると日本じゃないような雰囲気。

アジアンテイスト満喫しながら、美味しいお昼を頂きました。
Posted at 2014/09/15 07:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

夏休み

久しぶりの投稿です。
本当は呼子にイカを食べに行くつもりが、何故かモツ鍋食べることに。

こちらの「万十屋」さんは福岡のもつ鍋発祥の店と言われています。
営業時間は1130〜2200でお昼からもつ鍋&ビールが楽しめる店です(ドライバーはもちろん飲めませんが)♪
川沿いの大きな建物に「万十屋」という大きな看板が目印です。

もつ鍋を人数分注文して、もつ鍋の到着を待ちます。
しばらくすると、店員さんがテーブルで作っていただけます。

石鍋の中に、ツボに入ったホルモンとキャベツ、ニラ、ニンニクを投入。
後は出来上がるまで待つ♪
出来上がった頃に店員さんが火を止めてかき混ぜてくれるので、それまではボンヤリと待ちます。
ホルモンの漬けられた出汁とキャベツやホルモンの水分がスープとなってます。

最初にスープは入れませんが、出来上がってみるとそれなりにスープが溜まっています。
味はニンニクやモツが強すぎない、比較的サッパリとした味わいですがしっかりともつ鍋の旨みは堪能できます(パンチが欲しい人には少し物足りないかも?)

締めはちゃんぽん、更に残ったスープにご飯を入れて完食
ごちそうさまでした~
Posted at 2014/08/23 23:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2014年05月11日 イイね!

カングー フレンチ キャラバン in 九州

カングー フレンチ キャラバン in 九州に参加してきました。
晴天に恵まれ、ルノーのらしく緩やかな雰囲気の中イベントが行われました。



メガーヌRSのオーナー様に会えなかったのは残念でしたが、


懐かしい車との2ショットが撮れて、嬉しかったです。

21のオーナー様はかなり菱形菌感染者みたいで、楽しくお話をさせてrもらいました。


みなさま熱い中お疲れ様でした。
Posted at 2014/05/11 23:44:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

10000キロ

先週の話ですが、黄砂やPM2.5や花粉が飛んできて、車の表面が荒れてしまい、コーティングのメンテに。
綺麗になりました。
 
気分よく綺麗になった車に乗って少し走ると、やっと10000キロ達成
ゾロ目からの
10000キロ

昔は年に2万は走っていたのに。次の1万キロはどれ位掛かることやら。
Posted at 2014/03/24 00:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「笑顔になれる車 http://cvw.jp/b/1998791/47264693/
何シテル?   10/07 20:56
べじベジです。よろしくお願いします。 R21tから始まってルノー歴30年を超えました。 更なる更新を目指します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産ノートE12専用LEDルームランプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 01:37:08

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
5台目のルノー車
ルノー カングー ルノー カングー
4代目のルノー。 最近の行動パターンが平道が多いので、25年ぶりにMT車じゃないEDCを ...
ルノー 21 ルノー 21
「フレンチロケット!」と言われるだけあって、 ×××KMオーバーでも安心して走れる楽しい ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
R21tからの乗り換えです、素のフランス車を味わいたくて購入。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation