• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

そろそろヤバいかも。

こんばんはー。ぺーT231でふ。(ΦωΦ)

いやー、気温が下がって動くのに最適ですね。車も人間もこの季節は(笑)

といくことで、峠に繰り出したわけですが…これをご覧ください。


レコード盤?いいえ、ブレーキローターです(´Д`)

生で見るともっと酷い…前からヤバいのは分かってた。タッチもそこらへんの乗用車以下(笑)

んー、交換かー(´・ω・`)金ねー(笑)

作業はDIYだな。パッドはプロμの、ローターはディクセルかなー。

せっかくだし、ラインもかえるか。

スピリッツさんに相談してみるかなー(´д`)


ということで、セリカに乗ってる方、峠を走ってる方など、アドバイスがあればお願いします!!
ブログ一覧 | ぼそぼそ | 日記
Posted at 2013/10/30 18:55:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

八月の終わり
F355Jさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 22:02
街乗り・たまに峠にいくくらいならプロμはもったいないのでは?

わたしもプロμ・エンドレスに憧れて入れようと思ったけどもったいないしって言うのもあって結局純正です。

それかストリート用も面白いかも?
コメントへの返答
2013年10月31日 11:43
そうなんですかねー(´Д`)

一応、補足すると…
1.今は純正ローター、おそらく社外パッド。詳しいことは不明です。
2.峠は流しと攻めを繰り返して、ブレーキから焦げて臭くなります。

スピード的には、タイヤは鳴るし、ブレーキはABSが介入してきます。


一応、もう一回ブログに詳しく書きたいと思います。


アドバイスありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
早くオフ会やりましょー(*´∀`)
2013年11月2日 21:45
サーキット行かないなら、プロミューのBspecで十分だよ。
ローターは純正レベルので十分。
某D◯◯◯elのスリットローターとかは割れやすいっぽいから避けたほうがいいかと。

それと、ブレーキ変えるなら、ブレーキフルードをDOT5にするのを忘れずに・・・
コメントへの返答
2013年11月3日 14:17
やっぱB-specで大丈夫なんですね。

ローターはプレーンタイプでいいの探す事にしました(∩´∀`∩)

フルードはアドバイスにもある通り、DOTの高いやつにする予定です!!

アドバイスありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
2013年11月4日 21:08
みん友さんのイイネから来ました。
丸目セリカ乗りのきりおです。


プロミューは、前後セットで買うと割引sale中みたいです。

後、APPもブレーキ強化キャンペーン中みたいです。

アクレのライトスポーツや700Cも候補にどうでしょうか?

コメントへの返答
2013年11月4日 21:17
らしいですね。お得なのは学生には嬉しい限りですヾ(o´∀`o)ノ

アクレってどうなんですかねー(´д`)

Winmaxとかもあるけどよく知りません(笑)

とにかくお金貯まるまでは、調査あるのみです!!

プロフィール

「シーズンですね。 http://cvw.jp/b/1998857/42420618/
何シテル?   01/17 23:42
しんぺーです。 ZZT231型セリカでサーキット走ったりしてます。 NCP120型ラクティスは通勤快適仕様ですが、時にはサーキットで軽い運動もさせたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ セリカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 21:14:49
パーツ売ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:50:26
漢のエアコンレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 18:57:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スーパーストラットじゃない方のZZT231型セリカです。 99年(H11年)式の前期 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
初年度登録 H24年6月のNCP120型ラクティス 1.5Sです。 通勤車ですが、少しは ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation