• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー。のブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

明日からオートジャンボリー♪

どうも。ぺーです。


これは告知ですよ~。( ゚д゚)ノ




明日から2日間・・・






埼玉自動車大学校で・・・






「オートジャンボリー」です!!





オートジャンボリーとは?・・・埼自大で毎年開催されるクルマのちょいとしたあれです♪




色々なジャンルが集まるので、去年の画像を使って紹介しまーす!!





まずは入ってすぐのロータリー







専門学校主催のイベントですが、意外と来場者が多いんですね~。





グラウンドでは、曜日によって違いますが、一般ユーザーさんの車両展示です。


今年は土曜が痛車とかデーハーなクルマ~







日曜はクラシックカー~






周りのテストコースでは、アイサイトなどが試乗できたりしました!(去年はね!・・・今年は知らないww






そして、グラウンドお隣のエリアでは、こんな事になっちゃってます(笑)




ぐるん♪













ブンブン!!


有名なチームの方達なんですよ?これがまた。









他にも、警察、自衛隊、ドラッグカー、メーカー・ショップデモカー、バイクなどなど・・・






LEDだとか、HIDだとか、各パーツメーカの商品だとかも売ってたりします。




去年はCUSCOのブースの高崎くす子ちゃんのコスプレしたお姉さんが可愛かったなー(//∇//)







ともかく、気になる人は来てみましょう!!




ぺーは土曜日担当です(これで私が埼自大だとバレてしまった・・・∑(゚д゚;)















で、オートジャンボリーが終わったら、夜に仙台へ~(新幹線)




日曜はスーパーGT Rd.SUGO!!親父と行きます(イスト)
Posted at 2014/07/18 19:39:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年07月07日 イイね!

JCCA 筑波ミーティングサマー

行って来ましたよーJCCA筑波!!


待ちに待ちました。


入ってさっそく一枚♪



サニーサニーサニー!!!!サニーがいっぱい!!すでに興奮です。



近くにはこんなのも・・・



ケータハム セブン160ですな。

4月1日から販売されていて、エンジンはSUZUKI製K6Aだったかな? を積んでる軽セブンです。


ブリティッシュ・トラック・デイに出てましたが、なかなか速いではないですか・・・恐ろしい。







カッケー!!!!いかにもワークスっぽい。 F RACE 23  Moty's高沢レーシングサニー(B110)




サニーだらけのパドックの反対には、ヒストリック・フォーミュラがズラリ・・・





こいつら、動くんだもんな・・・ダウンフォースとか無さそうです。



トボトボ・・・トボトボ…


なんすか?これ?








確認すると、1957年式 トライアンフ TR-3A   とか言うそうです。素晴らしいデザイン。

一応、2186cc。









旧車と言えば、これ。オーバーフェンダー!!


マークⅡとかチェイサーのバーフェンもカッコいいけど、やはり旧車のバーフェンには及ばず・・・




少し歩いて、ダンロップコーナーまで移動~。






なぜサニーはこんなにもカッコいい(笑)


F RACE 39 TRIGGER JAPAN VRK サニー(B110)



ダンロップ裏の駐車場にて、こんな方を発見!!




赤い31スイスポ・・・みん友の暗影さんに違いない!!



そして、お目当てのハコスカも発見!!





いやー、探した探した(笑)

一発太郎さんのKGC10 ハコスカ  白いボディにマジョーラが映えます!!


ダンロップのスタンドにて、ご挨拶させて頂きました。




この後くらいでしょか?これまたみん友のおめがさんとご挨拶&合流~。

1日、行動を共にさせて頂きました!!



そうこうしてると、最初のレースが・・・P68/75 RACE(サスのみ改造可)





セリカ対ポルシェ   セリカに勝ち目があるのか・・・

46 ポルシェ911 2.2 73 セリカLB1600GT



S65 RACEにて(65年までに生産されたクルマ)






トヨタ スポーツ800  通称:ヨタハチ

ヨタハチを見る事さえまずないのに、まさかサーキットを走るヨタハチを見るとは・・・


小っちゃくて、かわいかったです(笑)




この辺りから、グーンと性能が上がります。


F RACE(1970年までのフルチューニング車両)




セリカを先頭にスタート!!(セリカだけクラスが上ですが、もはや関係ないくらいにサニー勢が速い)


このまま、黄色のセリカが優勝しましたとさ・・・めでたしめでたし♪







22 スピードマスターFEDコミネセリカ(TA22)  1973年式





このアドバンカラー渋い。TOMEIのロゴもいい。

24 ADVAN東名サニー(B110)  1971年式





ヒストリックフォーミュラをはさみ、ラストレースは一番白熱した「TS CUP」

(KP61スターレットとB310サニーによるレース)





サニーはA12改A13かな?エンジン音がたまりません!!

排気音じゃないですよ。エンジン音ですよ。





終始激しい争いを繰り広げていたサニー3台・・・途中、目の前でクラッシュしそうになって焦りました(汗





KP61スターレットは1台のみでしたが、奮闘!!

61 ビルズ★ウチダTSしかスターレット (KP61)






サニーのエンジン。これがA型エンジンか・・・キャブはどこのか分かりませんでした。


エンジンルームはこうであって欲しいもんです。


デスビとハイテンション・コード、キャブに憧れる、若干20歳です。




最後にJAPAN RUNの2枠目がありました。




これまたサニーとスターレット。


そして、ついに来ました。



一発太郎さんのハコスカ





なんだか前日まで色々あったようで、心配しましたが走る姿が見られて良かった良かった♪








SA22Cと一発太郎さんのハコスカ。


キレイなLメカ・サウンド奏でてました。



以上、フォトギャラみたいになりましたが終わりです。



10月にあるJCCAエンデュランス筑波は、学校行事なかったら行きたいですが学校がありそうです・・・

残念。
Posted at 2014/07/07 21:22:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「シーズンですね。 http://cvw.jp/b/1998857/42420618/
何シテル?   01/17 23:42
しんぺーです。 ZZT231型セリカでサーキット走ったりしてます。 NCP120型ラクティスは通勤快適仕様ですが、時にはサーキットで軽い運動もさせたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ セリカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 21:14:49
パーツ売ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:50:26
漢のエアコンレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 18:57:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スーパーストラットじゃない方のZZT231型セリカです。 99年(H11年)式の前期 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
初年度登録 H24年6月のNCP120型ラクティス 1.5Sです。 通勤車ですが、少しは ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation