どうも!ぺーです (・∀・)
この前のブログには、たくさんのアドバイスコメントがあり、とても嬉しかったです!!みなさん、ありがとうございますm(_ _)m
そういえば、この前買った中古ホイールにこんなものが。
このホイールは台湾製です。でも、ちゃんとホイールにつくマークがついてます。
ついてなかったよなー、と思い確認…ついてたんで、ビックリです(笑)
このマークも偽かな?ww これ付いてるから、サーキットもいけるかな?
さて、毎度毎度長くなりましたが、本題へ。
ドラテクって、サーキットとかワインディングとか走らないと向上しませんよね!!
…………………
いや、そんな事はないですよ!! (=゚ω゚)ノ
確かに街中でヒール&トゥー連発とか、ロック寸前のフルブレーキング、ゼロカウンターでの立ち上がり
とか、そんな事はしません!いや、できません!!
でも、それだけが練習ではないんですね。 (=゚ω゚=)
たとえば…
・曲がる時はラインを想像して、ハンドルもなるべく修正舵をいれない。
・ブレーキ一定で停止線にキッチリ止める。
とかとか…
街中でも安全にできるドラテク向上はたくさんありますねー!
峠をガチ攻…サーキットを走ろう!と意気込んでいるぺーは、なるべく練習したいので、そんな事を考えながら、プラプラと運転しています。 (´ω`)
ぺーは、発進がゆっくりなので、あんまり煽らないでねー♪
してきたら、エキゾーストノートを浴びせてや…
ハザードで譲ります。(笑)
他にも色々とドラテク練習はあるけど、説明が面倒なので省略…
詳しく知りたい人はREV SPEEDを買ってねー!!
今月はスピリッツMR-Sの筑波1分切り車載もちょっとあるよー!!
(別にどちらの関係者でもないです。ただ2つが好きなだけですww)
さーて、そろそろマジでオイル交換しにスピリッツさん行かないと…スピードマスターのどれがいいかな?スーパーレーシング?
若者よ!財力たっぷりの中年暴走族に負けないよう、ドラテク向上にいそしもう!!
Posted at 2014/03/30 22:19:13 | |
トラックバック(0)