• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー。のブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

桜舞い散る季節…そして…響く爆音!!

どうも。ぺーです (  ̄ω ̄* )

月曜の夜は、春休みも終わるので、久しぶりにみんなで集まりました。


え?どこにって?飲み会?いやいやww


集まるって言ったら、山か首都高でしょ。(笑)


今回は山です。と言うか、シーズン開けたんで基本これからは山ですねー♪(´ε` )

まあ、その時つるむ仲間によるけどもね…(山派もいれば首都高派もいます。)

今まで多く話に出てきた秩父ミューズパークは、冬季用として走っていたので、これからは別のM峠になります。


突然の呼びかけにも関わらず、結局いつものメンバーが全員揃いました(笑)
いや、いつもより多い。

セリカ、180SX、シルビア3台、FD3S、ヴィッツ、インプ…そして、バモス!!ww


僕は久しぶりの夜の峠だったので、リハビリのつもりで走ってきました!

走行会もあるので、ヒール&トゥーの練習も兼ねて (・∀・)





いやー、もともとヒール&トゥー得意じゃないけど、さらに酷くなってました… ((((;゚Д゚))))

それ以外にも、アンダー出たり、シフトミスで駆動が抜けたり…

ちょっと、どこかで練習とイメトレをもっとしないと。ヤバいヤバい。


ついでに、ホイールにおまけで付いてきたポテンザ君も試してあげましたが、溝がなくて、劣化してるせいか、ディレッツァと同じ、とまではいかなかったですね。


それでも、限界で粘ってくれて、コントロール性はバッチリでした!ぜひ新品で試してみたいですね!


(本当はディレッツァが好きだけどね!!!!)


今回は、何もなく終わりましたが、油断はできません。

昨年は走り納めでアルテッツァターボが廃車になりましたし…うむうむ… (´◦ω◦`)


これから、走りに関するブログが増えていくと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m

サーキットの話も増えればいいな!と思っています。
Posted at 2014/04/09 00:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月04日 イイね!

準備は着々と。

どうも。ぺーです (  ̄ω ̄* )

今日は夕方、お天気が荒れましたね!雷も最近は増えてきて、何だか若干びびってます(笑)

友達のDC2リアピース直管にもびびってます(笑)


さて、今日は走行会に向けてスピリッツさんにオイル交換に行ってきましたヾ(o´∀`o)ノ

熊倉社長は不在でしたが、いつものように楽しい時間を過ごしてきました!

オイルはスピードマスターのレーシングスペシャル5W-50




とにかく保護と潤滑を優先。

サーキット前提での選択です。ヒカルさんも、これかなー?と言ってたし(ボソッ

サーキットとか行かないなら、スーパーレーシングでも良かったね (・∀・)

スーパーレーシング0W-30。次はこれかな。


あと、レーシンググローブもお願いしてきました(っ´ω`c)

DES SPEEDの赤いやーつ。一番安いやーつを。

それでも、増税で値上がり値上がり…予定より出費が多いじゃねーか!!

まあ、いいか。サイズはMサイズをチョイス!


走行会の用紙も持ってきましたよー。グローブ取りに行くとき、出してこよーと。


46秒越えるかなー(´д`)怖いよー

ゲームの世界から、とうとう本物のサーキットに飛び出すよー(´д`)怖いよー


でもキッチリやること、やって帰ってきますよ!

あと1ヶ月きった初サーキット…

みなさん!無事を祈ってて下さい!!


5月4日 日光サーキット SSRA走行会
参加される方、よろしくお願いしますm(_ _)m

サーキット走ったことない方、今回ぺーと一緒にデビューしましょう!!
Posted at 2014/04/04 20:55:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年03月30日 イイね!

ドラテク向上にいそしもう!若者よ!

どうも!ぺーです (・∀・)

この前のブログには、たくさんのアドバイスコメントがあり、とても嬉しかったです!!みなさん、ありがとうございますm(_ _)m


そういえば、この前買った中古ホイールにこんなものが。




このホイールは台湾製です。でも、ちゃんとホイールにつくマークがついてます。

ついてなかったよなー、と思い確認…ついてたんで、ビックリです(笑)

このマークも偽かな?ww これ付いてるから、サーキットもいけるかな?



さて、毎度毎度長くなりましたが、本題へ。

ドラテクって、サーキットとかワインディングとか走らないと向上しませんよね!!




…………………







いや、そんな事はないですよ!! (=゚ω゚)ノ

確かに街中でヒール&トゥー連発とか、ロック寸前のフルブレーキング、ゼロカウンターでの立ち上がり

とか、そんな事はしません!いや、できません!!

でも、それだけが練習ではないんですね。 (=゚ω゚=)

たとえば…

・曲がる時はラインを想像して、ハンドルもなるべく修正舵をいれない。
・ブレーキ一定で停止線にキッチリ止める。

とかとか…


街中でも安全にできるドラテク向上はたくさんありますねー!


峠をガチ攻…サーキットを走ろう!と意気込んでいるぺーは、なるべく練習したいので、そんな事を考えながら、プラプラと運転しています。 (´ω`)

ぺーは、発進がゆっくりなので、あんまり煽らないでねー♪

してきたら、エキゾーストノートを浴びせてや…

ハザードで譲ります。(笑)

他にも色々とドラテク練習はあるけど、説明が面倒なので省略…

詳しく知りたい人はREV SPEEDを買ってねー!!
今月はスピリッツMR-Sの筑波1分切り車載もちょっとあるよー!!


(別にどちらの関係者でもないです。ただ2つが好きなだけですww)


さーて、そろそろマジでオイル交換しにスピリッツさん行かないと…スピードマスターのどれがいいかな?スーパーレーシング?



若者よ!財力たっぷりの中年暴走族に負けないよう、ドラテク向上にいそしもう!!
Posted at 2014/03/30 22:19:13 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年03月28日 イイね!

サーキットには何が必要?

どうも。ぺーです (╯⊙ϖ⊙╰ )←俺に似てる。

最近は、とある山口のセリカ乗りSが浸水したそうで、私も真似してチェックしてみました!

どこにも、何にも、なし…クルマとしてはいいが、ブログとしてはつまらんww

リアシートだけ取ると、こんな感じなんですね♪


広くなりましたねー。スパルタンな物が大好きなので、ずっとこれで居たい所ですが、友達を乗せる予定があるので、4月には合法仕様に戻します(つд`)

今年中に2名公認取りたいところですが、どーしましょ?
取るなら自分で陸運行きますが、検査についてあまり知らないので、きっちり予習してからにしましょう!! (・∀・)

さてさて、長くなりましたが、タイトルに入りますよ(笑)

今からワクワク、ドキドキが止まらない初サーキットまで1ヶ月以上ありますが、何を持って行くと役立つのでしょうか?

とりあえず持って行く予定は…
・装備品      ・タイヤ
・ジャッキ等の工具 ・飲み物等


あとは何がいるんでしょう?何か忘れてるような気がしてなりません(;^_^A

タイヤも2本?4本?どっちがいいんでしょう?


何せ始めてのサーキット!!とにかく無事、生還することが第一目標ですね。


タイムは何秒が初心者なら速いのか?もサッパリ分かりませんww
初のサーキット、初の日光サーキットで46秒いったら上出来でしょうか…

いや、45にするべきか?

一体、いくつが速いんだぁぁぁーーーー ヾ(*ΦωΦ)ノ



あ、そうそう。サーキット走る方々はよく車載撮ってらっしゃいますね!!

あれは専用のGoproとかじゃないと撮れないんですかね?謎は増える一方です ( ‐ω‐)

もし、スマホでも撮れる方法知ってる方いたら、教えてくださーい (=゚ω゚)ノ



早く、速く走りたいですね!!若者の力見せたるべ!!

5月4日 日光サーキット SSRA走行会
一緒に走る方いたら、当日はよろしくお願いしますm(_ _)m



おまけ

スピリッツさんのMR-S。これが秋くらい。




そして、冬にこーなった(笑)


スピリッツさん、最高です!!
Posted at 2014/03/28 22:37:32 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年03月27日 イイね!

季節は春。財布は氷河期。

どうも。ぺーです (  ̄ω ̄* )

桜の開花宣言が出されたり、季節は春のようです。

残念ながら、私のお財布は氷河期真っ盛りです…サーベルタイガーがいてもおかしくありません ( ‐ω‐)

今月は学生のクセに、かなり金を使い、日本経済に貢献しました(笑)


まずは、ヘルメット!!サーキットに向けて用意しました。
そして、追加メーター&冷却系チューン!クーラント交換の時期がとっくに過ぎてたので、あわててまとめてやってやりました ( • ̀ω•́ )どや!

特にローテンプサーモは効きましたね~ (・∀・)
80℃になる前で、一旦水温が止まりますから(笑)

気になる人はチャレンジしてみて下さい!!
(分かる範囲でなら、お助けも致しますm(_ _)m)


そして突然ですが、ホイール変えました。
前のWORK RSβは、ボロいし、16だと履きたいタイヤのサイズが無いので ( ・д・)

アジア履かせます。次は必ず!(しかし、スピリッツの社長から「タイヤいらない?」との悪魔のささやきが… ╭( ๐_๐)╮215/40R17のZⅡですか…揺れるね~ww)


アジア履かせるなら、もう2つに絞ってるので!!履かせてからのお楽しみで!!


さてさて、ホイールの話に戻りますよと。 (=゚ω゚)ノ

今回買った中古のルーホイがこちら!!(バスンッ!!!!)






セリカ、カッコいいー!!……あ、ホイールの話か。

どこのホイールでしょうか?分かります?

RAYSの……TE37!!











風のパチモンです(爆

見た目は37みたいで、かなりお気に入りです!!

しかし、パチモンです。バランスもあまり良くないし、軽くないけど、フツーに履けます。

デザインもいいが、サイズも最高です。
17-7.5Jオフセット+35

最高です(笑)ブラックレーシングと同じサイズです。

タイヤ付きということもあり、速攻買いました(;^_^A

タイヤはまさかのポテンザRE-11です(笑)山なしですけどね ( ̄∀ ̄;)


ただ色が気にいらないので、ブロンズか何かに塗ろうかなー?

と思っております。はい。


以上。報告でした!!

4月の秩父オフ会に参加していただける方、募集中でーす (=゚ω゚)ノ

筑波ハイパーミーティングも見に行きますよー。友達同伴で。
Posted at 2014/03/27 10:13:14 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「シーズンですね。 http://cvw.jp/b/1998857/42420618/
何シテル?   01/17 23:42
しんぺーです。 ZZT231型セリカでサーキット走ったりしてます。 NCP120型ラクティスは通勤快適仕様ですが、時にはサーキットで軽い運動もさせたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ セリカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 21:14:49
パーツ売ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:50:26
漢のエアコンレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 18:57:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スーパーストラットじゃない方のZZT231型セリカです。 99年(H11年)式の前期 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
初年度登録 H24年6月のNCP120型ラクティス 1.5Sです。 通勤車ですが、少しは ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation