• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー。のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

セリカ復活!!

どうも。ぺーです。




先日の土日、とうとう・・・・・・








ブレーキオーバーホール+塗装を終え、





セリカ復活しました♪♪





車検が11月26日にあがり、それからほとんど乗ってませんでした・・・(泣





久しぶりに乗ったら、楽しくてしょうがないです。




オーバーホール後のブレーキのスムーズさ・・・ペダルから伝わってきます♪



微妙なタッチの変化があって、まだ違和感ありますが、すぐ慣れるでしょう~


しばらくは、経過観察です。





それにプラスして、オイルも交換しました♪





色々悩んだけど、今年もスピードマスターにお世話になることにしました~



しかし・・・さすがに1回の交換で1万飛ぶパフォーマンスシリーズを去年みたいに入れるのは、学生には辛いので





今年はCODEシリーズで行こうと思いまーす!!








交換サイクルが距離乗らないくせに早いので、少しでもお財布にやさしくしたかったのです・・・




と、まあ、土日にしたのは上の事とマフラーを変えたくらいです。





まだまだ12月30日と2月7日のスピ走に向けて、やる事多いですが、ぼちぼちやって行きたいと思います。




Posted at 2014/12/15 22:33:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2014年11月26日 イイね!

車検

どうも。ぺーです。



さっそくですが・・・




セリカが車検から帰ってきました~♪♪


昨日預けて、今日引き取り。



車検はスピリッツにお願いしましたが、


土曜に相談して、火曜に預けて、水曜に引き取りって・・・(笑)




暇なのか、仕事が早いのか・・・なんだかバババッ!!と車検が終わりました。





車検費用は10万。


重量税 32400円     自賠責 26890円



車検代行料、構造変更追加手数料、印紙代、点検料などなど













で、車検受けたら・・・ハイビームが光量不足だったらしい(笑)



なので、バルブ代+交換工賃   5820円






結果・・・105820円!!    なかなか・・・(汗





タイヤ組み込みもお願いしましたが、サービスにしてもらいました(笑)






とりあえず、無事に車検取れて良かったです♪




やっと、2名にもなったし!!



これからのサーキットも熱が入りますよー!!






12月30日と2月7日はスピリッツ走行会へ!!






※2月の走行会を区切りに、今年度のアップデートは一旦終了予定。





スピ走で、ぺーと握手!!!!
Posted at 2014/11/26 23:09:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年11月17日 イイね!

スーパーGTもてぎ

どうも。ぺーです。



日曜は学校の観戦ツアーを利用して、スーパーGTもてぎを観に行ってきましたー♪♪






着いたのは11時半くらいだったかな?


やっぱレースは朝一入りで見たい人間なんですけどね・・・



まあ、今回は日曜は前座を特になかったのでいいか。






早くも決勝スタート。


GT500







GT300





どちらもポールがばっちりスタート決めましたね!!





1周目は少し荒れましたよ。



応援してたペトロナスがカルソニックにかまされたし・・・(´xωx`)







今回、あんま写真ないんです。




だから、さっさと終わりになりそうです。













調子が悪かったBRZ














やられちゃったペトロナス・・・










こっちは頑張った!!プリウス!!








結果的には、GT500    MOTUL AUTECH GT-Rが優勝&シリーズチャンピオン




GT300は   GAINER DIXCEL SLSが優勝


我らが谷口が駆る グッドスマイル 初音ミク Z4がシリーズチャンピオン!!









なんだかんだ言って、モータースポーツは見るのも自分で走るのも楽しい!!



Posted at 2014/11/17 18:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年11月09日 イイね!

富士五湖。

どうも。ぺーです。



遅くなりましたが・・・土曜日に富士五湖の方まで行ってきました~♪




目的は観光と  かーきくんからフルバケを買い取るためです!!




お昼の集合だったので、早めに行って先に観光してきました~(=゚ω゚)ノ



まず手始めに本栖湖!!




1000円札の富士山は本栖湖かららしいです。


ん~、確かに眺めは良かった。しかし、ちょい曇り・・・( ̄m ̄〃)







そして、精進湖に移動~




富士五湖って、案外どれも隣と近いんですね。






ほとりまで行けそうだったので・・・









車高短は、行けません・・・







続いて、鳴沢氷穴!!




いや~、もっと大した事ないと思ってましたよ~(-ω-;)





がっつり洞窟でしたww





しかも、さすが・・・寒い・・・







すぐ近くの富岳風穴も。











まだこっちの方が、お年寄りにはマシ。






とここで、かーきくんから「着きました!!」と連絡が。




・・・・・・・・・・・







やらかしました。1時間遅れで現場到着・・・











フルバケを無事受け取り、セリカ談義!!




ボンネット、軽かった・・・俺も欲しい・・・





そこから2人とも昼食がまだだったので、せっかく山梨に来たし、食べたかったので、ほうとう食いました!!




感想・・・「かぼちゃ、おいしい!!ww」





お腹もいっぱいになったトコロで、2人でデートに向かいました。初デート・・・






とりあえず、忍野八海!!








風情があるなと、20歳ながらに感じ・・・




みんな同じ方向見てると思ったら、









富士山が!!




さらにホイ。








この日はあいにく、快晴とはいかず、なかなk富士山が上手く撮れませんでした・・・(泣







近くに、何だか水族館があるようだったので、行ってみることに。



「湧水の里水族館」








もっと小さいと思ったら、意外とデカい。




その事よりもさらに、魚のデカさに衝撃・・・








ウヨウヨ・・・




いや、デカいね。









その後は、セリカと富士山のコラボが撮りたいので、山中湖パノラマ台へ~




もう薄暗くて、よく見えませ~ん( ̄∀ ̄;)











近くの三国峠にも行きましたが、あそこはヤバいです。



興味ある人は、ぜひ足を運んでください。








ラストは、山中湖の周りで紅葉まつりってのがあったので、





初デートをロマンチックな雰囲気にするべく行ってきました・・・(一部、嘘が混ざってます。




















一眼欲しい・・・














暗いとよく撮れませんね。




自動で色々決めやがるデジカメに嫌気がさしました。








なんだかんだ言って、かーきくんには7、8時間ほど遊んで頂きました!!



ありがとうございます!!






久しぶりにセリカで遠出したので、充実した1日なりましたー!!



これから車検までは、ほぼ出番がありません・・・(汗







車検取ったら、またチョビチョビとやっていきますよ~!!




んー、早く車検取りたい!!!!








※1月にスピリッツ走行会があれば、学校の友達を誘って参加したいと思いますので、みなさんもご一緒に走りましょう!!



セリ丸先輩は、強制参加ですよ~( ゚Д゚)ノ
Posted at 2014/11/12 18:06:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月02日 イイね!

300イイね!とアライメント。

どうも。ぺーです。



ついに到達・・・




300イイね!














イイね!付けて下さったみなさん、ありがとうございます。



これからも、色々と役に立てるよう、レビュー等していきたいと思いますので、よろしくお願いします!!









さて、話は変わり・・・





土曜に、タイヤセレクト北本にてアライメントとってきました~♪








ただのタイヤ屋さんじゃないですね・・・






置いてあるものが、渋い・・・




ちなみに、店長さんは25年のラリー経験あり・・・









さっそく、測定されとります。


時間的には、2時間程度です。





長い?いや、そんなもんですよ。






結果・・・












フロントは・・・トーを直してもらいました。


今まで、ハンドル真っ直ぐで左に流れる車体が、今はバッチリ走ります!!



キャンバーとかは、弄れんので・・・1度も付いてないとか・・・トホホ・・・




キャスターが基準から外れてますが、仕方ない。



去年、二回もミッション降ろしてるのが効いてるかな?






リアは・・・キャンバーとトー調整。


トーは基準に。


キャンバーも基準に。   


調整前2°半とか・・・これがフロントならいいのに~



キャンバー基準にしたら、だいぶタイヤ垂直方向になりましたよ~




1°半直すだけで、こんなに違うのか・・・









ハンドル真っ直ぐになったし、リアは明らかに動きよくなったし!!




アライメントすげー!!!!




また、お世話になろ~と。






いや、ホント、アライメントって大切ですね。



みなさんも試してみては??







以上、アライメントの凄さを知った日でした~。
Posted at 2014/11/02 21:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼそぼそ | 日記

プロフィール

「シーズンですね。 http://cvw.jp/b/1998857/42420618/
何シテル?   01/17 23:42
しんぺーです。 ZZT231型セリカでサーキット走ったりしてます。 NCP120型ラクティスは通勤快適仕様ですが、時にはサーキットで軽い運動もさせたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ セリカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 21:14:49
パーツ売ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:50:26
漢のエアコンレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 18:57:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スーパーストラットじゃない方のZZT231型セリカです。 99年(H11年)式の前期 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
初年度登録 H24年6月のNCP120型ラクティス 1.5Sです。 通勤車ですが、少しは ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation