• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スケート靴職人のブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

暖かかった三連休♪

暖かかった三連休♪この三連休、皆んな待ちに待った晴れの週末でかなり活発に活動されていた様ですが、自分も我慢出来ずに連休初日の3日にプチツー行って来ました♪

NSR引っ張り出すのも久しぶりでしたが、ぐずる事なく始動し、じっくり暖気後マッタリスタート。

時間も、朝10時過ぎで既に気温も心地良いレベルまで上がって居ます。

まずは、様子を見ながら蔦木の道の駅まで。




何か、いつもより混んでるな。と思ったら、やにやらイベントの日だったらしく、お蕎麦や豚汁振る舞いや地元のオーケストラ⁉︎の皆さんの演奏などで盛り上がってました。




で、何気に眺めてたら中の一人から声を掛けられて、えっ?と振り向いてみると何とご近所さんのお父さんでした。 たまにサックスの音が聞こえるなとは思っていましたが、ちゃんとこんなグループに入ってやってるとは思ってなかったので驚き! でも、良い趣味ですね(^ ^) 自分には、こういった繊細な趣味は出来ませんが(^。^)

さて、ここからどうするかと考えながらとりあえず、甲府方面へ走り出します。

甲府に、盆地という大盛りで有名な店があるので、そこでご飯食べて甲府2りんかんでも行こうかなと走らせていましたが、ふとお気に入りのラーメン屋さんの看板が目に入り、我慢出来ずに駐車場へ⁉︎







以前も、一度ブログにあげましたが、韮崎にあるみどりや食堂の醤油ラーメン。 普段コッテリ系にしか興味ないのですが、ここの醤油ラーメンだけは好きなんですよね♪ でも、味付けはかなり濃いので、好みは分かれるかもですが…。


さて、ここでお腹を満たしてしまったので、甲府まで行く理由もなくなり、進路変更してここから清里へ上がる事とします。




昔は、大勢の観光客でごった返してた清里ですが、今は静かで、街中は少し寂しさありますがマッタリ走るには良い場所です。

ここから、八ヶ岳横断道路で少しだけNSRの楽しさを味わいいつもの小淵沢道の駅へ




缶コーヒー飲んで3時前にはご帰還となり、丁度暖かい日中のみのマッタリプチツーリングとなりました(^ ^)

三連休、中日の4日は区の作業。 最終日の5日は娘の部活。高校生活最後の大会が東京で有ったので、嫁さんと下の子を連れて行ってきました♪

出番が午後4時からだったので、午前中は息子のリクエストの場所へ。






東京と言えばここでしょ!スカイツリー♪

中々な入場料でしたが、ま、一度は行って見たかったですしね!







それなりに楽しめました(^ ^)





その後、文京シビックホールで娘の大会を見学し、帰りはお隣の東京ドームを見学




思いの外、しっかり東京観光堪能してご帰宅となりました♪

20歳頃3年ほど、東京でバイク便をしてたので、久しぶりに東京の雰囲気を味わってちょっと懐かしくなりましたね♪

でも、ネットが発達したせいかバイク便て減ったんですかね? 殆ど見なかった気がする・・・。 あの頃は、年間4万kmくらい乗ってましたが、今は年間3000kmくらいですから、もうちょっと乗らなくちゃですかね(^。^)
Posted at 2017/11/07 02:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gpr さん

ご無沙汰しています。
NSRは、調子良いですよ♪

本当、年に数回程度しか動かさないのに、グズらずに元気に動いてくれてとても良い子です(^^)

製作から基本メンテくらいしかやってないので、そろそろフルメンテしてあげなきゃなんですけどね〜」
何シテル?   07/08 01:54
NSR250R。特にMC28SPロスマンズ が好きで3台乗り継ぎ今の車両に行きつきました。 現車両は28最終のSEモデルですが、走行8500kmの時に転倒し、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

外装一新 GRF125誕生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 04:59:34
ウィンドウモール交換ついでにいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 10:55:01
番外 ハイエース中華製LEDヘッドライト修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:29:23

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン ハイエースファインテック ツアラー (トヨタ ハイエースワゴン)
200系発売当初からずっと欲しかったハイエース! 新型に変わる前に何とか滑り込みで購入! ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
'96NSR250R SE MC28 TYGA外装ロスマンズです。 TYGAの2つ目を ...
ホンダ その他 (バイク) レーサー車両達 (ホンダ その他 (バイク))
歴代のサーキットでお世話になったレーサー車両達です。 21歳頃から約7年間、MCFAJ ...
ホンダ NSR250R SP 歴代NSR達 (ホンダ NSR250R SP)
初代から3代目までのNSR達になります。 フォトに画像入れてありますので見てやってくださ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation