• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スケート靴職人のブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

フォルツァちょい乗りのつもりが・・・

フォルツァちょい乗りのつもりが・・・日曜日は、本来の予定が延期になった為朝から家の用事を済ませて居た所、あまりにも天気がいいので、息子を連れ出しフォルツァでビーナスラインへちょい乗りに♪が・・・白樺湖への上り口辺りまできた時にポツポツと雨が。

息子と相談し、少しくらい濡れてもいいか!ということで強行で上がろうとしたところ一気に雨脚が増し、さすがにUターン。

霧ヶ峰のジャガバターを楽しみにしていた息子に「富士見の蔦木でソフトクリーム食べよう!」と説得し、一路富士見へ向かうと今度はまたも富士見に入る前に雨粒が・・・(涙)

この時点で周りを見渡すと西の山も東の山もかなりの勢いで振っている感じだったので、もう平地で降り出すのも時間の問題だなと、結局ウロウロしただけでご帰還となりました(^ ^;



因みにこの場所は白樺方面から富士見方面に抜ける道路の途中に有る橋なのですが、結構気持ちよいコーナーになってます♪

ただ、調子に乗ってフェンスを飛び越えると数十メートル下へ真っ逆さまですので決して無茶はしないように(^o^)

さて、このままじゃ流石に息子も可愛そうなので、車に乗り換え諏訪エリアではお馴染みのラーメンチェーンへ!



ここのラーメンは、決して本格派ではない!?(いや失礼(^o^;)のに、何故かむしょうに食べたくなってしまうのです! 昔、東京に3年程住んでいたことが有ったのですが、帰省したらまずはここのラーメンを♪って感じでした(^ ^)

お勧めは、タンタン麺!これに、備え付けの辛みそをスプーン2杯が私のベストです(かなり辛くなりますが・・・) ちょっと贅沢して肉揚げタンタン麺 暑い日には、バンバンチー麺! 是非一度食べてみてください♪



そして、約束のソフトクリームで何とか満足してくれたかなー(^ ^)

今度は、ジャガバタ行くぞー♪
Posted at 2014/06/09 23:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルツァ | 日記
2014年06月01日 イイね!

GAG初乗り~♪

GAG初乗り~♪購入後ノーメンテですが、乗りたい衝動を我慢できずに初乗りしちゃいました♪











車両は、冷間時でもチョーク無しでキック一発始動! とても調子いいです♪

今日は、初乗りですので無理せず近場の杖突峠の峠の茶屋まで。

結構な急勾配ですので、上りは30km位が限界って所ですかね(^ ^)

下りでも少し全開にしてみましたが、65kmまで伸びかなりのスピード感でした! エンジンが心配なのですぐアクセル戻しましたけど(^ ^;

帰りにスーパーへ寄って買い物していたら、子供から「ちっちゃいバイク~♪」との声援!?をもらい、気持ちよく帰宅しました(^o^)

とりあえず、ちょい乗り堪能できましたので、メンテに入ろうと思います~♪
Posted at 2014/06/01 21:08:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | GAG | 日記
2014年05月18日 イイね!

我が家に新しい仲間が♪

我が家に新しい仲間が♪本日、久々の新しい仲間を引き取りに行ってきました(^ ^)

今回購入したのは・・・



そうなんです。 今回購入したのはレプソルさんの4号機のギャグ♪
高校時代に友人が乗っていて、とても乗りやすかった思いがあり、いつかは!と思っていました。

レプソルさんが、部品を集めながら大事にしてきた車両ですので、これから少しづつ仕上げて行こうと思います(^-^)

只でさえ格安で譲っていただいたにもかかわらず、さらにMC28の貴重な部品まで付けて頂いてしまって・・・いつかお返しをしなくては(.>_<)

今回、子連れでお邪魔して、すっかりお世話になってしまいました(汗)
次回は、是非我が家にも遊びに来てください! 庭は、芝では無く雑草が生い茂ってますが(^ ^;





そして、帰りはちょこっと息子にご褒美の時間をとってあげて帰宅





帰宅後、早速下ろし観察。 ん~妄想が止まらなくなっちゃいます(^ ^)
走行距離も非常に少なくとても良い車両ですので、じっくり大事にメンテしていきたいですね♪





とりあえず、付けていただいたスペアカウルを早速装着してみちゃいました!

早く登録してトコトコ乗り回してみたいですねー♪

Posted at 2014/05/18 23:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | GAG | 日記
2014年05月11日 イイね!

ライコオフ会お邪魔してきました(^ ^)/

ライコオフ会お邪魔してきました(^ ^)/
日曜日は、NSR愛好会のオフ会に初参加させてもらいました!

ちょっと、距離はありましたがほぼ中央道一本で行けるので結構順調に進み、無事予定していた11時頃に到着できました。

到着してみると皆さん既に到着済みで、パソコンの中でしか見たことの無い車両が実際に目の前にいてかなりテンション上がってしまいました(^o^)



その後、アプリリア、BMW、CBR1000RRのお三方も到着し結構な台数に!
じっくり、皆さんの車両を隅々まで見させてもらっては根掘り葉掘りと聞きまくり楽しい時間を過ごさせてもらいました(^ ^)

14時位になり、私は始めてきたライコランドを見学し帰路へとつきました。
本当は、のんびり木曽路でも走って帰りたいところだったのですが、今日は母の日ということで帰って嫁さんの代わりに夕ご飯をつくるという重大任務!?が有るのでまたまた高速でばひょーんと帰ります(^o^;





さて、意外に早く到着できたので、今日オフ会中に「フロントフォーク抜けてるかも」という指摘を頂いてたので、ちょっと伸び側のダンパーいじってみます。

最強にすると、結構変化はするので、完全に抜けているわけでは無いようですが、確かにほかの方のNSRに比べるとかなり動きが違ったので、自分のOHに問題があったかもしれません・・・。

とりあえず、セッティングいじって乗ってみて怪しかったらOHやり直しですかね(^ ^;

因みに、この作業中フォークをダンピングしているのを見ていた息子がいきなり「ぼくのもやってくるー!」と自転車の方向に・・・息子よ、君の自転車にはサスペンションは無いんだよ(涙)



なーんだ、と戻ってきてこんなんして邪魔しまくってました(^o^;




そして、約束の夕飯作りを何とかこなしクタクタにはなりましたが、かなり充実した一日で楽しかったですねー(^ ^)

Posted at 2014/05/13 03:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2014年05月04日 イイね!

ビーナスちょい乗り♪

ビーナスちょい乗り♪昨日は、夕方からバイトが入っていた為、白樺~霧ヶ峰のビーナスラインちょい乗りしてきました(^o^)/

天気も、気温も最高の状態でこのまま遠乗りしたい気分になっちゃいましたね!

今年、初ビーナスだったのでのんびり車の後に付いて景色を眺めながら走っていると、ドゥカの集団が一人ひとり手を上げながら抜いていきました。 威圧感のあるバイクだけに、こういった丁寧な乗り方をしてもらうと安心しますね。

たまに、コーナーだろうがなんだろうが平気でセンターラインオーバーして抜いていくような車両もいますから・・・。 特に集団での走行時は気を使いたいですね♪

さて、霧ヶ峰のドライブインに着いてみると・・・意外に、バイク少なめでした。
11時位の到着だったので、もう少し遅い時間に増えてくるのかなと思いながら、とりあえず焼きもろこしをほうばりながら見学。

すると、なにやらレーシーな車両が・・・



なんと、RVF RC45!
しかも、8耐のピットインかと思うくらい作りこまれた車両で驚きました(^o^;





お話を伺った所、この車両を購入するために限定解除し新車購入ごワンオーナーのまま現在に至るとのこと。 HRC部品もそこらじゅうにしようされてて、カスタム代270万円とのこと(驚!!)

しばし歓談後、結局2STにはめぐりあえずに下山しました。



帰宅後、ちょこっとバイクをいじっていると、見慣れないバイクが走ってきて停車・・・。



目の前に現れたのは、なんとグロムではないですか!

近所の友人が、だいぶ前に頼んだのは聞いていたのですが、ついに納車されたということで、お披露目に?来てくれました♪

いやー、グロムは私も凄く気になっていた車両なのでマジマジ見ちゃいます(^ ^)



想像していたより、結構大柄なんですね!

あー、めっちゃ面白そう! いろいろな所がカスタム心くすぐられる作りでかなりそそられます!

下の子供が、同い年で一緒に学校に通っている仲なので、今度慣らしが終わったらダブル親子ツーリング行こう!ということで約束し、友人は山の水!?を汲みに走り去ってきました(^ ^)



おまけ


ビーナスから帰ってきてちょい休憩していると、娘から「アイス食べた~い!」とのご要望が・・・。

NSRも、まだ外に置いてあるから買ってきてやると、NSRでスーパーへ。 

そして、買い物袋を手に下げてNSRに跨ると目の前にいかにも、買い物袋を下げてくださいと言わんばかりの場所が。



まさか、ハンドルミラーにこんな使い方があるとは(^o^)
新発見♪

Posted at 2014/05/04 10:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記

プロフィール

「@Gpr さん

ご無沙汰しています。
NSRは、調子良いですよ♪

本当、年に数回程度しか動かさないのに、グズらずに元気に動いてくれてとても良い子です(^^)

製作から基本メンテくらいしかやってないので、そろそろフルメンテしてあげなきゃなんですけどね〜」
何シテル?   07/08 01:54
NSR250R。特にMC28SPロスマンズ が好きで3台乗り継ぎ今の車両に行きつきました。 現車両は28最終のSEモデルですが、走行8500kmの時に転倒し、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外装一新 GRF125誕生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 04:59:34
ウィンドウモール交換ついでにいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 10:55:01
番外 ハイエース中華製LEDヘッドライト修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:29:23

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン ハイエースファインテック ツアラー (トヨタ ハイエースワゴン)
200系発売当初からずっと欲しかったハイエース! 新型に変わる前に何とか滑り込みで購入! ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
'96NSR250R SE MC28 TYGA外装ロスマンズです。 TYGAの2つ目を ...
ホンダ その他 (バイク) レーサー車両達 (ホンダ その他 (バイク))
歴代のサーキットでお世話になったレーサー車両達です。 21歳頃から約7年間、MCFAJ ...
ホンダ NSR250R SP 歴代NSR達 (ホンダ NSR250R SP)
初代から3代目までのNSR達になります。 フォトに画像入れてありますので見てやってくださ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation