• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月05日

ブレーキランプ 4灯化計画発動ww

ブレーキランプ 4灯化計画発動ww 我が家のエスチマちゃん。

先日のリコール作業で、
運転席側のスライドドア下部後方+リアバンパー下部に
ガリ傷が付いて戻ってきました。



再納車後、出かけた時にコンビニに立ち寄った際、
気が付きました。

恐らく、エンジン分解した際に付いた傷と思います。
リコール作業終了後に、購入店(友人の整備工場)で
ダウンサス+ホーン+TVキットを組付けて貰ったので、
責任の所在が明確にならないと…

整備工場持ちで、傷の修正をして貰えることになりましたが、
整備工場で付けた傷ではなさそうです。

申し訳ないので、計画していたブレーキランプの4灯化を
部品手配~組付けまでやって貰い、少しでも売り上げに
貢献しようと。

社外品のキットも安く売っていますが、LEDに過電流が
流れるモノも出回っており、どのメーカーのモノが安全か
不明のため、安心を取り、モデリスタ製にすることにしました。
(モデリスタならば、整備工場でも部品が取れるので)

また、部品名が素敵すぎです・・・
「LEDピカッテール」

ムフフ計画発動wwしまくりです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/09/05 19:39:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年9月5日 21:26
確かにLEDパーツの格安品は、イマイチ信頼おけないですからね〜?

格安品で他まで壊れるのは嫌ですからね(苦笑)
コメントへの返答
2012年9月6日 9:12
社外品のキットはリレーBOX(電流調整機能付)のようですが、ハズレ品メーカー買うと少し使うと壊れるそうですよ。

場合によってはナビ等の電装品にも影響あるそうです。

そこでお値段高いですがモデリスタにしました。
2012年9月5日 21:45
うふふ・・・何やかんや言いながら、進化してますねぇ~。

でも、メーカー系でLEDテール出てるなんて、いいですねぇ~w
コメントへの返答
2012年9月6日 9:11
フフフ・・・
進化してますよ。

エスティマだけ、モデリスタから出てました。

お値段高いですが、壊れてテール交換に出費を考えるよ総合的に安く、安心です。
2012年9月6日 10:21
LED化すると夜が待遠しくなります(笑)
コメントへの返答
2012年9月6日 11:29
エスチマちゃん、ブレーキは元々LEDテールなんですよ。
ただ、ブレーキ時、外側しか
点灯しないんです。

もう待ち遠しいですよ。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/199896/48576643/
何シテル?   08/02 09:13
ふくぞうです。 過去の所有する車では、 出来る所は自分でいじってます! 最近は億劫でやって貰っちゃいますが。 インパクトツールやエアツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふくぞうチャンネル 
カテゴリ:車関連動画
2020/05/14 10:09:32
 
どうぶつたちへのレクイエム 
カテゴリ:ワンコ関連
2007/02/27 13:38:09
 

愛車一覧

トヨタ アルファード アル吉 (トヨタ アルファード)
ACR50 エスティマ 2.4Gエディション から乗り換えです。 2019年7月15日 ...
トヨタ エスティマ エスチマ (トヨタ エスティマ)
2019/11に車両入れ替え。⇒ 降車。 ECR33スカイラインから乗り換えです。 基 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン関係 ・HKS パワ-フロ- ・HKS 2835Proタ-ビン ・HKS 256 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
父親の車です。 母が乗れるようにと、ボンネットが無い(短い) 車へ買い換えました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation