• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月15日

べーべきゆーおふぱふぱふ!

べーべきゆーおふぱふぱふ! 本日みんカラのグループ『ALSession』のメンバー
pikapunさん
kazutomoさん一家
tatsupapaさん一家
tetsu.comさん一家
MOMIXさん一家
Banchoさん一家
Bananbo一家
と松戸市の『21世紀の森』にBBQに行って参りました!

大人13名子供14名の総勢27名と初の大所帯!
幼稚園の遠足状態でした(>o<")
流石に開催直後は誰が誰の子か?まったく解らず状態だったのですが慣れて来ると判別つくようになるもんですね~

大人が慣れてきた頃には子供はもっと場慣れしているようで。。。そのうち他のグループのお子様たちが遊びに来たり、逆に他のグループに遊びに行って玩具を奪ったりと・・・はちゃめちゃ状態に((+_+))
まぁ怪我も無くトラブルも起きずホンワカ平和な一日を過せました。

皆様、そして特にtatsupapaさん!巨大グリルの提供
そしてMOMIXさん!場所手配&確保
pikapunさん!お子様達の面倒
誠にありがとうございました!

また遊んでやって下さ~い
(メ●´________`●)ビローン

皆さんと解散した後、pikapunさんにお付き合いして頂きMOMIX亭へ・・・
ちょろっと用事を済ませ???一路帰路へつこうと高速目指したら案の定、首都高はブタ混み!!
仕方ないので外環経由で帰ることにしました。

しばらくはイイ感じで走っていたのですが川口インター手前から渋滞発生。。。交通集中かな?っと思いながら渋滞を走っていると反対車線で救急車が4台、レスキューが2台止ってるでは無いですか!
こりゃ!大事かな?っと思って見てみるとNEWエスのサードシートが丸々凹んでいるカマホリ事故!でした
大丈夫だったのかちょっと心配。。。



事故は起そうと思って起している人は居ないにせよ、当事者も周りも嫌な思いをするので気をつけましょう!

渋滞を過ぎ快調に走っていたのですがトイレ休憩したくなり新倉PAに寄ろうとするも・・・今年二回目の分岐間違いでPA手前の分岐に行ってしまい見事、外環を下りてしまいました。。。
(何やってんだか・・・)

仕方ないので国道254→環八→んで第三京浜へ。

そして本日は夕食がてら『ラーメン博物館』へ行ってきました。

ラーメン博物館全貌


一軒目はpikapunさんお勧めの『けやき』へ

味噌ベースのチョイコッテリ系で★★★★

次は志向を変えて東京ラーメン『春木屋』

王道の、しょうゆ


煮干出しのチョイ、コッテリ系で★★★

新作の塩


煮干出しのチョイ、コッテリ系で★★

でした

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2006/10/15 23:17:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様、お昼にしましょう。❣️
skyipuさん

晴れ(今日も猛暑日、そして)
らんさまさん

第29回 関東ビート倶楽部オフ会~ ...
shumikaPPさん

春のファーム富田 2025.04. ...
kitamitiさん

モコの燃費は相変わらず低迷
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2006年10月15日 23:42
BBQオフお疲れ様でした。
帰りのラーメンの画像が気になっちゃうのは
僕だけなんでしょうか・・・
 ラーメン好きなもので。
コメントへの返答
2006年10月15日 23:46
どもども♪
( `ー´)ノ

@ドドドさんも本日BBQされたそうで♪

帰りに『今日の夕飯は焼肉屋さん!』っと言ったら一同からブーイング食らったのでラー博行ってみました。

ラーメン僕も大好きです♪
今度ラーメンオフでもしましょうか?(笑
2006年10月16日 0:19
お疲れ様でした!!
今日もご一緒させて頂きありがとうございます!

事故凄かったですね。
ほんと無事だったか心配しました。

出口間違い便乗させて頂きました(^^;
私は環七経由で逝きましたが、負けた(>_<)

腹ペコの中港北出口で待っててもらって
すみませんでした。
追いつけませんでした。。。。

皆様に宜しくお伝えください。

けやき食べたくなってきた!!!
今度いこーっと。
コメントへの返答
2006年10月16日 0:25
こちらこそ!
今日もお付き合い誠にありがとうございました
m(_ _)m

本当!事故凄かったですね。
明日は我が身でお互い気をつけましょうネ

出口間違い本当に申し訳ありませんでした
トイレトイレと煩かったので間違えちゃいました
( ̄Д ̄;;

環七経由って意外に早い感じるのですが・・・井荻トンネル開通してからは環八の方が早く着くので次回の参考にして下さいネ

けやき行く時は是非誘ってくらはい!
もちろんピーも♪
2006年10月16日 0:21
どのラーメンも美味そう(><)
コメントへの返答
2006年10月16日 0:29
博物館に出展するには厳しい審査があるそうで・・・
両方『まいう~』でした
2006年10月16日 10:45
お疲れ様でした~♪

全員で27名だったんですね(@_@)
今回もカイの面倒をみていただいてありがとうございました。夫婦揃ってほとんど面倒みてないです(・_・;)

それにしても事故には気をつけないとですね。
せっかくの楽しい思い出も台無しになってしまいますから。。

BBQグリルも久々の活躍で、持ってきたかいがありました。
コメントへの返答
2006年10月16日 23:12
どうも~
挨拶隊(^_^ )ノ(^_^)ノ( ^_^)ノ参上
何気に大人数で楽しかったですね
( `ー´)ノ
もうちょいで30人越えでした?

カイ君飛躍的な成長で驚きです♪
コノ調子でもっともっと元気に遊びまわってもらいたいです

たつパパさんBBQ巨大グリルは今後BBQオフでは必需品ですね?(爆
2006年10月16日 16:47
昨日はお疲れさまでした!

バナさんの娘さんには、我が家の赤ん坊がすっかりお世話になってしまい申し訳ございませんm(__)m
おかげで楽できましたが(←本音)

帰りは6号を使ったんですが、渋滞にはまり1.5hかかりました・・・。

またやりましょうね~海鮮でっ♪
コメントへの返答
2006年10月16日 23:16
わんばんこ~!

二人ともチビッコ大好きみたいで( `ー´)ノ
多分普段は自分達がチビッコ扱いされてるからでしょうか?(爆

次回もバシバシ押し付けちゃって下さい。

PS1:案の定、帰りの車の中は2人とも赤ん坊化してました(汗

PS2:外環は見物事故渋滞2㌔があったものの練馬まで1時間でした。

次回BBQは春に海鮮浜辺BBQオフで!
2006年10月16日 21:25
お疲れさまでした!

長距離&激混みの中大変でしたね;;

毎度子供がお世話になり、楽々ファミリーオフを楽しめまして感謝感激です。

バーナーゴメンナサイ。。。

何処行ったんだろ???
コメントへの返答
2006年10月16日 23:19
こんばんわっす!

何気に長距離でした(ーー;)

こちらこそ!2人とも自分がチビッコのくせしてチビッコ大好きなので。。。どんどん押し付けちゃって下さい

バーナーは元々お願い出来れば発注するつもりだったので♪

2006年10月16日 22:13
隊長!渋滞お疲れ様でした~(^^♪
アノ後ラーメン2杯?3杯?羨ましい~(@_@)

私は、ブログ更新しながら、PCの前で倒れていたそうです(爆
夜中寒くて、目が覚めました(汗
コメントへの返答
2006年10月16日 23:22
乙です!
隊長なんかじゃあ~りません((+_+))
皆様のパシリです。犬です。モルモットです。

ラーメンは両店共にハーフサイズだったので実質は1杯分も無かったんですよ~
それにしてもハーフ全店統一550円は高いッス

相当お疲れだったようですね?
大丈夫ですか?
2006年10月16日 23:55
どもども ラーメンが食べたい~
さっき帰ってきて食事もとらずにみんカラです空腹にこの写真はやばすぎます とりあえず「ALSession」には登録しておきました。
コメントへの返答
2006年10月17日 0:05
どうもです~!
ラーメン。。皆さん食いつきますね~( `ー´)ノ
ラーメン食べ歩きオフでも開催しましょうか?(爆

ALSessionへの登録ありがとうございます♪
では!そちらの板で!

プロフィール

Bananbo【ばなんぼ】と申します みんカラは2006年に登録 おっさんなのに未だに週末は 大黒ふ頭へ行ったりしてます 基本『エロおやじ』です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アラウンドビューモニター(ミラー)のピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:50:24
アラウンドビュー(ナビ側)ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:37:10
スライドドア上部に袋ナットをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 17:39:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ助 (三菱 デリカD:5)
アウトドア率が高くなってきたので、 場所を選ばず走れる車が良いと思い購入
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
前から気になっていたMINI CLUBMAN JCWに乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
アルバム用
マツダ CX-5 五郎丸 (マツダ CX-5)
12年ぶりのSUV♪ 2018年7月27日 契約 2018年10月8日 納車 ★グレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation