ご意見あれば受けますが答えるかどうかは、
その時の気分次第です。
反面…
素敵な出会い、掛け替えのない出会いを
頂いたのも、みんカラです。
みんカラのお陰で沢山のお友達が出来たのも
事実です。
その中の1人…
いや・・・2人
正確には3人
先日の金曜日、仕事帰りに石川の変態さんと
電話で雑談してたんですね。
声を聴いたら何だか顔を拝見したくなりました。
っと言うのも、今年も?お盆休み返上で連日
お仕事の予定だった訳ですが、土曜と日曜の
打ち合わせが両方とも急遽リスケになったんです。
珍しく休みが出来た。
しかも2日。
変態ブラザース(トリオ)に会いたくなった。
これ…
神様が石川行ってリフレッシュして来い!
って 言って下さってるのかな?
っと思い、変態さんの翌日の予定をお伺いしましたら、お時間頂けるとのこと。
はい
決めました!
今から行きます。
そうお伝えしたのが金曜の夜21時半。
帰宅して…
風呂入って飯食って…
仕事メールを返信し…
出掛ける準備をし…
23時半だったかな?
お世話になっている会社の社長から入電…
うわっ!
呼び出しか?
石川中止か?
なんて思いが頭を過ぎり・・・
電話取るか否か悩んだ結果取っちゃいました(苦笑
案の定呼び出しでしたが、大した事は無く
石川に向かう途中に済ませられる程度の
要件でしたのでササっと済ませ気持ちを切り替え、
いざ!石川へ!!
変態さん達が集まる石川の聖地
「イオンかほく」
にナビを設定してる時に思いました。
時間優先=全て高速で6時間40分 527km
距離優先=所々高速使って9時間7分 405km
待ち合わせの10時半迄時間もあるし、
距離優先で行こう!っと。
用事を済ませた場所から、134号を西へ向かいます。
西湘バイパスを経て国府津ICから東名大井松田へ。
東名を御殿場で降り、富士五湖有料を経て河口湖を眺め137号を北上
中央道一ノ宮御坂から塩尻ICへ。
塩尻ICから、国道19号を経て、まつもと空港を通り過ぎ、国道158号へ。
稲核ダム、水殿ダム、奈川渡ダムを経て案房峠道路を経て国道471号へ。
飛騨から国道41号へ。
41号をひたすら進み、高山本線、猪谷駅近辺で…
魔物に襲われ記憶喪失にw
20分位気を失ったでしょうか?
仮眠明けに直ぐ変態さん達に
現在地のお知らせメールを送ります。
携帯メールの送信履歴を確認すると、
以下のようなメールが残されておりました。
さっ!
残り86km 1時間17分
ここまで来ればご近所エリア
もうすぐエロガッパ達に会える嬉しさから
テンションダダ上がりです♪
しかし予定通りに進んでしまうと、イオンで
1時間ちょい時間が余ってしまいます。
人を待たすのは何とも思わないのに、
待たされるのは大嫌いな嫁。
人には中々食事を食べさせないのに、
空腹だと機嫌が悪くなる嫁。
せっかくの旅行
下らない事で、不穏な空気になるのも嫌なので
こんなアプリを使って朝食ポイントを検索し
時間調整を試みました。
我が家では、朝食時を外食する際、cocosの朝食バイキングをよく利用するので早速検索…
残念ながらヒットしません。
次の候補は牛丼チェーン店の朝食メニュー
って事で再度検索。
ヒットしました!!
…がイオン迄の経路上で1番近い、
すき家は10時オープン
仕方ないので、ちょっと足を伸ばします。
朝食を済ませ、国道359号を南下
待ち合わせの30分前、オープン直後の10時に
イオンかほくへ到着。
あいにくの天候だからでしょうか?
オープン直後にも関わらず家族連れで店内は
非常に混雑しており、入店直後に、嫁とハグれますw
携帯もあるし、何かあれば連絡してくるだろう…っと
わたくしめは早速喫煙室を目指します。
喫煙後店内をプラプラ…
物凄く広くて迷いそう…
石川迄来て迷子のアナウンスをされてしまうのも
恥ずかしいので早々に嫁に電話します。
「一人じゃ寂しいから迎えに来て…」と。
暫くするとガラの悪いドヤ顏の嫁が、
ニヤニヤしながら、わたくしに近づいて来ます。
合流した所で、そろそろ待ち合わせの時間。
そこで嫁がひと言。
「皆さんに会う前にちゃんとトイレ行っておきない!」
っと・・・
素直に嫁の言葉に従い、トイレで用を足していると、
変態の片割れからメールが。
「ヤマダ電気の駐車場におります」っと…
はい?
何を言ってるの?
この人は?
待ち合わせはイオンでしょ?
約束の場所ブッチしてヤマダ電気とわ・・・
もうね
ほぼ徹夜で運転してきている私は
精神状態にあまり余裕がなかったんでしょうね…
正直帰ろうかと思いましたよ。
ヤマダ電気探すのも再度移動するのも面倒臭いし…
なので…
「イオンでンコ中ー」
と返信してやりましたよ。
お陰様でキレの悪い排便を終わらせ
残便感満載のまま、ふて腐れながら、車に戻り
ナビで検索しようとした瞬間・・・
直ぐ横にありました
ヤマダ電気www
もう…
早く言ってよ~
って感じでした。
早速ヤマダ電機の屋内駐車場に移動するも
車が多すぎて見つける事が出来ません。
ウロウロしていると、異型を醸し出している
2台のエスを発見!!
変態隊長は直ぐに気づかれた様ですが、
ド変態さんは中々気づいてくれませんwww
そりゃそうですよね
車がいつもとは違いますから(爆
はい!
正直、
コレを狙ってゴリさんⅡ号
でお伺いしましたwww
何年振りでしょうか?
確か、最後にお会いしたのが一昨年の11月
あれから1年9ヶ月も経ってるんですね・・・
電話でちょくちょく話したりメールをしたりしていたので
そんな感じなくお会いする事が出来ました。
これも、お2人(3人)のお人柄なんだと思います。
挨拶もソコソコに、イオンの中にあるスタバへ移動
近況報告など雑談し、私の我侭で
『せっかく日本海に来たのだから
美味しい海鮮が食べたい!!』
のリクエストを叶えて頂くべく
能登半島は能登島へ移動することになりました。
能登島に向かう為、『のと里山海道』を順調にドライブ
途中、PAに寄って頂き、かの有名な『千里浜』を観光。
砂浜なのに速度標識がある~~!!!
なんて言ったか言わなかったか?
しばし談笑し、再度能登島を目指しました。
能登島のガラス工房と同施設にある
海鮮屋さんで丼を堪能。
嫁は海鮮丼

わたくしは
能登と言ったら能登ふぐでしょ!
って事でふぐ丼を注文。
海鮮を堪能しお腹を満たした後は、目の保養!
って事で、ガラス工芸品を見て回りました。
これが面白い!!!
何が面白いかって?
おっさーんが3人
デジイチでカシャカシャ写真ばかり撮ってるのwww
他人から見たら異様な光景よね(爆
ガラス工芸品を堪能した後は能登の自然を
目に焼き付けました。
凄いな~~~って感じたのは、
木々の色、空の色、海の色、雲の色
全てが関東とは違うんです!!!
これには感動しました!!
んっで・・・
お決まりの車の撮影会www

あーでもねー
こーでもねー
おっさーんが3人
車をアチコチ配置換えをして撮影に挑みます。
奥さん連中。。。呆れ顔(笑
そんなこんなで日も暮れつつあるので、
解散する事になりました。
帰りはお盆休みという事もあり、グーグルマップ上では
『のと里山海道』が大渋滞!
ここ4日間で睡眠時間10時間を切っている、わたくしとしては渋滞は絶対避けたい!!
って事で、無理を言って北側の一般道路を教えていただき七尾まで案内して頂きました。
七尾に着いた時点で次回会える事を約束し、お2人とは解散・・・
富山にあるお目当ての温泉へ向かいました。
今回目指したのは『八尾温泉』へ
ん??
今気が付きましたが七尾から八尾へ
向かってたんですね♪
なんだか縁を感じます。
『八尾温泉』で体を癒し仮眠へ・・・
翌早朝、八尾を後にし帰路を目指します。
途中、気が向いた場所で観光。
残念ながら、飛騨、上高地は今回寄れませんでしたが、機会があったらぜひ一度は行って見たい場所になりました。
風穴の里
まつもと空港
等を観光し、諏訪に到着したのが朝の9時
遅めのランチを頂き、諏訪湖半にある足湯で一休み。
ココから先は、行き慣れたエリア
休憩を重ねながら夕方前に帰宅いたしました。
最後に・・・
突然の思い付きにも関わらず、
お付き合いして下さったお2人には
感謝してもしきれません。
こんなつながりも、みんカラならでは
なんだと思います。
最後まで読んで頂いた方へ・・・
冒頭では暴言吐いた事を深くお詫び申し上げます
と共に正直な気持ちでもあります。
こんなわたくしですが、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。