• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bananboのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

次はお前じゃ‼️

次はお前じゃ‼️







どうも~( ^^) _旦~~

Bananboで~すっ!

皆~様~♪

如何お過ごしでしょか?






もうご存知の御方もいらっしゃるとは思いますが。。。

ある方にドッキリを掛けるべく念密な計画をし実行してまいりましたので御報告させて頂きます。


本件外部ブログにて既にアップ済ですので・・・



詳しくは・・・


コチラ

コチラ

コチラ

コチラ

コチラ

コチラ

コチラ

コチラ

コチラ

をご覧頂けたらと思います。
(^_-)-☆











SeeYou(^_-)-☆




















これだけで終わったら怒られそうなので・・・
(´・ω・`)



昨年の11月・・・

もう一年も前の話になってしまいますが、エスの2回目の車検を受けるにあたり、リアのホイールスペーサーを外したんです。。。




そしたらですね・・・





スタッドボルトが・・・



こんな事になってしまっておりました。






ナットのネジ山が見事スタッドボルトに引っ付いております・・・(´・ω・`)


ナット側を確認してみると・・・










オープンナットでカッコ良いし
軽量で気に入ってたんですけどね~





なので今回は偽オープンナットのコチラを導入。





折角なのでスタッドボルトも全部打ち替え











※交換前になります・・・















これで固着の心配は無くなるかな?







無くなってくれると良いな♪














今度こそ本当に・・・










SeeYou(^_-)-☆









Posted at 2017/10/27 15:07:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月27日 イイね!

溜まってしまったので放出!!!

どうも~( ^^) _旦~~

Bananboで~すっ!

皆~様~♪

如何お過ごしでしょか?


わたくし?
わたくしは少しだけ余裕がある日が出来てまいりました。


これも周りの方々のご尽力の御蔭で御座います。


これからもアグラをかくこと無く、謙虚に精進していきたい所存でございます。







それにしても今年の夏はおかしかったですね!
台風が通過すると毎年甚大な被害が出ますし・・・


ノドン・テポドン・北極星・・・
どうせなら台風を破壊して欲しいもんです。




さてさて・・・
年イチぶろぐを邁進しておりましたが・・・


余裕が出来きた御蔭でネタが溜まってまいりましたので、ここらで一回放出させて頂きます。


2017年5月

尼崎で仕事の為、関西へ

前日の夜、この方とプチOFF
念願だったナナガンへ連れてって頂きました。
また数か月後に一緒に来ることも知らずに(爆)

奥様とダイレクトに連絡が取れる状態になったので、とある計画を練り始めました。


同時に・・・新たな車を購入する決意をする。


当初は仕事でも乗れる4枚ドアで乗っていて楽しいであろう・・・

マークXマイルドチャージャー
IS-F
E63
C63
M3

等を妄想してました。




税金やアフターパーツの金額、そして私にとって一番重要な故障や不具合などを考え様々な情報を読み漁ったり、プロの意見聞いたり、友人の意見を参考にしたりして、どうせ買うなら完全プライベートに割り切って安心の国産車を購入する事に。



お客様の駐車場でエンジン掛けた時の初期排気音を考えたら・・・(;´・ω・)






今思い起こせば、こんなブログを書いてたな~っと(苦笑)


思わず、皆さんから頂いたコメントを見直してしまいました。

2017年6月

長野に仕事の予定が入ったので、前日に 富山で開催された『はなしょうぶ』祭り


現地行ってびっくり!!!

この方
この方
この方

偶然にも遭遇してしまいました。


拉致られると面倒(爆)なので早々に退散。

翌日の打ち合わせに備えて、ゆっくり身体を休める事が出来る貸し切り温泉メインの宿へお世話になりました。

こちらのお宿
お客さんがゆっくり過ごせるスペースが
あるんですが、女性ボーカル物の
スロージャズが流れていて凄く優雅な
気持ちにしてくれるんです。

人気もあるようで、中々予約が取れないんですが偶々予約が取れてお世話になる事になりました。












同月

色々とお世話になり、仲良くしてくださった
こちら』の方が西方面へ転勤っとの事で
この車で遊んでいた方々と送別OFF。



2017年7月


10日 
この方』にドッキリを仕掛けるべく計画を練り始めドッキリ発祥北陸の『この方』と、仕掛け人の『この方』そして『この方』と『この方
そして忘れちゃいけないこの方と念密な打ち合わせの開始。


同月
前々から行ってみたかった積善館さんにてリフレッシュ。















同月
ルミ吉をユーザー車検へ



2017年8月

お盆休み直前・・・
長女から突然・・・
『お盆休み暇だからどっか連れてけ!!』
っと命令され
『思い付き急遽って嫌いなんだよね~』
っとボヤくも聞き入れて貰えず・・・

急遽志賀高原へ避暑しに行きました。



折角、志賀高原まで行ったので盆休みで込んでいる中、『日本国道最高地点』のCPを取に行くもSBの電波状況が非常に悪く(爆)
緑化出来るまで10分位掛かりました。













で・・・
待ちに待った、割り切り車の納車♪
納車翌日から尼崎出張だったため、しばし車庫でお留守番(笑)

同月
尼崎で仕事の為、関西へ
前日の夜、『この方』とプチOFF

関西からの出張を終え翌日からショップへ入庫。

とりあえず・・・

・車高調
・アルミ&タイヤ
・マフラー
・DRL
・リミッターカット
・TV kit

を取り付けてもらいました。
なので、ノーマルは3日だけ(苦笑)

思い起こせば、DIYしなかったのは約30年ぶりかもしれません(苦笑)

ショップから上がってきて翌日にガラスコーティングをダブルでボディとアルミに掛けて頂きました。


車を預けている間、またもや長野へ
今回は積善館に次ぐ有名旅館『金具屋』さんにお世話になりました。






















































長野から帰ってきて仕上がった車を引き取りに。



その間も・・・粛々と、とある計画は進んでいくのでありました。









長文駄文適当文になりますので、興味無い方はスルーにてお願い申し上げます。










SeeYou(^_-)-☆
Posted at 2017/09/27 15:47:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年05月11日 イイね!

気付けば・・・

どうも?( ^^) _旦~~

Bananboで~すっ!

皆~様~♪
如何お過ごしでしょうか?


わたくし?

わたくしはと申しますと・・・


安心してください!
生きてますよ!



前回のブログが2016年5月ですから

気付けば・・・約一年のご無沙汰になります。

この時期、必ず知らせが来るんですよね・・・



何も活動してない

ほぼ更新してないのに・・・

まぁ・・・丁度良いブログネタが出来たと言う事で
大目に見てやってください。


って事で、この一年をダイジェストで!


2016年6月

孫が生まれました。

遊びに出なくなった大きな要因ですね



っと同時に・・・

ちょっと早過ぎる感が否めませんが
義兄が亡くなり約10日ほど宮崎に滞在しておりました。



2016年8月

北陸変態さんが来神されたので
この方と一緒に みなとみらい&鎌倉&江ノ島観光

















2016年9月

一生独身貴族を通すと思っていた弟が結婚

















2016年10月

孫のお食い初め







2016年11月

我が一族で一番の我儘で身勝手
そして私の師であり、一番尊敬している父が亡くなりました。

2016年12月

我が家にとって無くてはならないゴリさんⅡ号の足回りから異音が発生
原因を調べるとドラシャから発生。

距離も20万にほぼほぼ近い距離数ですし今後あちこち不具合が出る可能性も否めないので急遽代わりの車を探す事に。

年間約3万キロちょい単純計算で3年で10万キロに達してしまうことから当初1500CCでハイブリットが良いかと思い4年落ち以上の中古のアクアを考えていました。
目当てのアクアを販売している中古車屋さんに行くと・・・
メインで乗るハニーの『こっちがいい!』の一言でルミオンに決定。


2017年1月

次女の成人式

これで子供たちは全て成人を迎える事になりました。



2017年3月~4月

2016年は良くない事、良い事が次々と起こった気がし
パワーを貰いに伊勢神宮
























と出雲大社







っと
かなまら祭りへ!


















そして。。。
カーテンが閉まって空いている時間にLCを見学(苦笑)

















話を聞くと購入者は高齢の方が多いらしですね
しかも年内納車は難しいとか

にしてもデザインも作り込みも良く非常に魅力的でした。


2017年5月

孫の初節句
有り難い事に仕事もありGWは思うように連休を取れず。



これからもマイペースで人生苦しんで楽しんでいこうと思います。






SeeYou(^_-)-☆
Posted at 2017/05/11 18:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

失敗・・・

どうも?( ^^) _旦~~

Bananboで~すっ!


皆~様~♪

如何お過ごしでしょうか?

4月5月は東京、神奈川は雨も少なく気候的にも非常過ごし易い日々が続いておりました。



これも・・・


あの方が弾丸ツアーをしなかった影響と、先日のニュースで報道されていたようで・・・


大人しくしててくれるとアリガタイな~っと思っております。



先週の金曜日


うちのスタッフK君の元に伊勢のお客様から1本の電話が入りました。


『悪いんだけどさ~、日曜日に先日導入してもらった機器のUGしてくれないか?』っと・・・。


本人、当日は夕方からプライベートの用事があるとかで悩んでおります。

伊勢に行ってたら、大事な用事に間に合わない・・・

仕方ないので、当日予定していた私の仕事を彼に行ってもらい、代わりに私が伊勢に行く事になりました。


ん??

まてよ???

土曜は何も予定ないし折角伊勢まで行くのであれば、正月に行けなかった高野山と先日TVでやってた谷瀬の吊り橋に行っちゃおう!
って事で、帰宅しハニーに提言すると、ノリノリで行く気満々に♪


ちゃちゃっと仕事を終わらせられれば、シュっとしたオジさんが浜松に居るから
帰りに寄る事が出来れば驚かせるかも!?
っと悪魔が囁きます。


その時点で心の中の優先順位がオカシな事に。。。

①シュっとしたオジさんを驚かす
②高野山
③谷瀬の吊り橋
④仕事

って事でさっさと出かけます。


まずは初めての地『高野山』

到着したのがAM10時位なんですが模様し物があるらしく既に観光客で賑わっております。
タイミング良く駐車場へ車を停め、観光








見て廻るにつれアソコも見たいココも見たい・・・
1日じゃ見て回るには結構大変そうなので一泊二日でお寺に泊まる方が多くなるのもうなずけます。








次に向かったのが谷瀬の吊り橋




















こちら・・・無料
なんでも地元の方が自費で建設したとか?

温泉も頂いたのですが、肌がツルっと気持ちのよい温泉でございました。



で。。。新宮経由で深夜に伊勢入り。



明けて朝一から仕事をこなします。


しかし残念かな
終わったのが予定していたよりも2時間オーバーの12時。

こりゃ浜松に着くのは結構な時間になるな~?
っとサプライズを諦め、いつもの仕掛人に電話すると・・・

『おい!こら!!伊勢に居るらしいやないけ~!?』

っとお叱りを受けました。


ほよよ~~~!!!
何故バレテいる???


不思議に思いながらも仕掛人ご一行は14時には会場を出てしまうとの事。

こりゃ~絶対に間に合わない!
って事で途中で合流することにしました。


シュっとしたオッサンは今夜は、おホモ達と熱い夜を過ごすので放置するとして
その他の方々は明日の仕事もあるので、早めの解散

っとなりました。











は~ア・・・
計画倒れのグダグダサプライズになってもうた~




さてさて・・・


今夜から関東は雨模様の様ですが・・・


どうも西から関東向かっている方がいらっしゃるとか???


まったくも~~~~!!!







SeeYou(--〆)

Posted at 2016/05/26 20:27:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

気づいたら・・・

どうも~( ^^) _旦~~

Bananboで~すっ!


皆~様~♪

GW明けて、お仕事、体調いかがでしょうか~?


えっと・・・

気づいたら

こんなんなってました


















びっくり!!!!





マイペースで自分勝手ですが



今後ともよろしくお願い申し上げます。







SeeYou(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2016/05/12 22:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Bananbo【ばなんぼ】と申します みんカラは2006年に登録 おっさんなのに未だに週末は 大黒ふ頭へ行ったりしてます 基本『エロおやじ』です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アラウンドビューモニター(ミラー)のピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:50:24
アラウンドビュー(ナビ側)ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:37:10
スライドドア上部に袋ナットをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 17:39:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ助 (三菱 デリカD:5)
アウトドア率が高くなってきたので、 場所を選ばず走れる車が良いと思い購入
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
前から気になっていたMINI CLUBMAN JCWに乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
アルバム用
マツダ CX-5 五郎丸 (マツダ CX-5)
12年ぶりのSUV♪ 2018年7月27日 契約 2018年10月8日 納車 ★グレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation