• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bananboのブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

キャンピングカーフェアinお台場

キャンピングカーフェアinお台場11月12~13日開催の、キャンピングカーフェア2011
行ってきました

っと言っても全然購入するつもりはありません
ってか・・・今、商談会と言うのをHP見て知りましたwww

午前中、下の娘の高校説明会に行き、その足で
お台場へ向かいました。

臨時駐車場が1台1回1500円(高っ!
2~3分離れた所に船の科学館があり
ソコへ駐車すれば1時間300円

そう・・・
今回の目的地は1箇所でお台場での滞在時間も
大した事無いですから、有無を言わず(誰が??)船館P

船館Pから会場へ



会場入り口



会場内



到着したのが15:30~でしたので、来場者も、そんなに
多く無く、比較的スムーズに見る事が出来ました

会場内では至る所で商談がされており、成約者もチラホラ・・・
みんな景気イイんだな~なんて思っておましたが
そりゃそうですよね

商談会なんだもんwww

んで意外や意外
車内撮影禁止が多いのなんの

写真撮っている人も居ないけどwww

そんな中、白い視線を浴びながら何枚か撮影

ミニバン以上キャンパー以内と言うコンセプトの車達

ハイエース①


ハイエース②


外見がノーマル然としてるから?
それとも死語なのか?
バニングとは言わないのねwww
古いって?

面白い車もあったな~

それがコレ



軽トラにキャンピング用?のBOXを載せちゃってんのwww

タイヤなんてコレもんですwwww

ロードノイズ凄そう

5インチのピックアップ公認を売り物にしているから
普通のキャンカーじゃ入って行けない様な所に行く為の
車なのかな・・・?

変り種もあったけど、軽自動車ベースの200万円から
マイクロバスベースの1000万オーバー迄、様々キャンピングカー達が
集結していました

ある意味・・・
キャンピングカーのオートサロンbyその場で買えますショー

中々面白かったです
Posted at 2011/11/13 03:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月05日 イイね!

富士

我が家の月例イベント

『富士山パワースポット巡り』

に行って来ました。

本来であれば御殿場⇒須玉⇒山中⇒吉田⇒河口⇒富士宮と
富士山を一周するコースなのですが、今回は代車と言うこともあり
いつもと違ったコースで

134号をひたすら南下

まずは箱根越え



芦ノ湖で一服~

箱根⇒御殿場コースを試みるも
行楽客で元箱根は大渋滞

仕方なく・・・・1号線を南下し沼津へ向かいます

20分程度で沼津へ到着
沼津から246号で北上し御殿場へ
途中、クルーガー仲間の、くわさんと、ニアミスし
御殿場⇒須玉⇒富士吉田と順調に進みました。

富士山の麓に到着した時点で一服!
薄っすら色着いた紅葉を楽しみながら
パワーを吸収



秘密?の県道をひたすら富士山2合目を目指し
進むこと10分

号数で言うと1.2合目?w

丁度目の前に富士山が現れたのでワンショット



しばらくすると本日のメイン目的に到着
ココは。。。冬の間は入山出来なく、今年最後かもしれないので
ゆっく~り空間を堪能しました。

嫁が物思いに耽るの図


1時間ぐらい居たでしょうか?
寒くなってきたので下山します

吉田に到着し、しばし走ると『紅葉祭り』なるイベントを発見










帰宅途中土砂降りにあうわ、東名が事故渋滞だわ
アクシデントがありましたが、中々充実した一日に
なった感がありました。




余談・・・

ロードノイズについて

アルファードが高速100キロ巡航時
Avg 86dB
Max 95dB



ムーブが高速100キロ巡航時
Avg 91dB
Max 96dB 





と言う結果が出ました

アベレージで、たった5dBの差ではありますが
この差って人間の感覚的には 凄く大きいのを実感。
Posted at 2011/11/05 23:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月03日 イイね!

納車されました

昨夜、納車されました~!

まずはインパネ。。。



①センターメーター

見辛いのねん。。。

②ナビレス

オイラの頭脳がナビだから文明の力は要りませんwww

③マニュアルエアコン

暑くなったら温度を下げる
寒くなったら温度を上げる

はい!車内での会話が増える家族団欒必須アイテムです




4シーター!

我が家は4人家族なので十分なんです♪



ボディーカラーはオイラの息子と同色のドドメ色

いやいや・・・
漆黒の黒



黄色いナンバーの憎いヤツです
ECO時代にはコイツが一番!!




そう!
軽を代表する?www
ムーブ



こいつと2週間程時間を共にします
Posted at 2011/11/03 13:12:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月16日 イイね!

騒音調査

iPhoneアプリで面白いものを発見

その名も『Decibelite』

iPhoneのマイク機能を使用して
その場のdBを計ると言うアプリ

ちゃんとしたdB測定器に比べると
性能的には劣るかもしれませんが
目安程度にはなるかな?っと思い
ダウンロード

タダだったし(*^_^*)

ちなみに・・・



パチンコ屋


を参考値にしてください(何故?




アルファード
エンジン未始動 車内




アルファード
エンジン始動直後 アイドリング時



アルファード
湾岸 幸浦⇒本牧 100キロ巡航


と言う結果になりました

次の車の車内が『うるさい』との書き込みを
目にするので、比較してみようかと思っております
Posted at 2011/10/16 17:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月03日 イイね!

ご無沙汰しておりました

約4年5ヶ月ぶりでしょうか?(苦笑

放置するにもホドがありますよね(汗

アルも乗るだけの状態が続いておりましたが
今年に入り、修理のオンパレード
ほぼ毎月修理修理で嫌気がさしてきました

凄く気に入っているのですが、この度、
不本意ながら売却する事となりました。

アルファードを通じて知り合えた方々も
多々居るのでアルには大変感謝しております

さよなら・・・

アル君
Posted at 2011/10/03 22:09:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

Bananbo【ばなんぼ】と申します みんカラは2006年に登録 おっさんなのに未だに週末は 大黒ふ頭へ行ったりしてます 基本『エロおやじ』です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アラウンドビューモニター(ミラー)のピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:50:24
アラウンドビュー(ナビ側)ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:37:10
スライドドア上部に袋ナットをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 17:39:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ助 (三菱 デリカD:5)
アウトドア率が高くなってきたので、 場所を選ばず走れる車が良いと思い購入
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
前から気になっていたMINI CLUBMAN JCWに乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
アルバム用
マツダ CX-5 五郎丸 (マツダ CX-5)
12年ぶりのSUV♪ 2018年7月27日 契約 2018年10月8日 納車 ★グレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation