• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bananboのブログ一覧

2021年05月11日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!5月11日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

だそうです。









ココ数年、パーツレビュー、整備手帳、フォトアルバム 以外
放置気味なので、少々反省しちょこちょこ更新していければ
なんて考えておりますので、暖かく見守って頂ければ幸いです。

っと言う事で・・・
ここ数年の出来事をダイジェストで♪

2018年4月のブログで
1歳の孫のことを書かせて頂きましたが月日が経つのは早いもので(;^_^A
あれから3人増え現在は4人
そして再来月には、もう1人増える予定でございます。

孫たちと出かけることが多くなってきたので一昨年ドローンを購入
1週間で森林に墜落させました('Д')







悔しいので、色違いの同機種を購入。

alt


1年ほどsparkを飛ばし、飛行速度、飛行距離、画質に満足できなくなってきたので
Mavic Air2へ変更












やっと慣れてきたところです。

そんなこんなで動画に再度ハマりはじめたので?
新たな試みとしてハイドラのCP巡りを動画にしていこうかと( *´艸`)

まずは東海道53次にチャレンジ中です。








これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/05/11 11:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年09月27日 イイね!

溜まってしまったので放出!!!

どうも~( ^^) _旦~~

Bananboで~すっ!

皆~様~♪

如何お過ごしでしょか?


わたくし?
わたくしは少しだけ余裕がある日が出来てまいりました。


これも周りの方々のご尽力の御蔭で御座います。


これからもアグラをかくこと無く、謙虚に精進していきたい所存でございます。







それにしても今年の夏はおかしかったですね!
台風が通過すると毎年甚大な被害が出ますし・・・


ノドン・テポドン・北極星・・・
どうせなら台風を破壊して欲しいもんです。




さてさて・・・
年イチぶろぐを邁進しておりましたが・・・


余裕が出来きた御蔭でネタが溜まってまいりましたので、ここらで一回放出させて頂きます。


2017年5月

尼崎で仕事の為、関西へ

前日の夜、この方とプチOFF
念願だったナナガンへ連れてって頂きました。
また数か月後に一緒に来ることも知らずに(爆)

奥様とダイレクトに連絡が取れる状態になったので、とある計画を練り始めました。


同時に・・・新たな車を購入する決意をする。


当初は仕事でも乗れる4枚ドアで乗っていて楽しいであろう・・・

マークXマイルドチャージャー
IS-F
E63
C63
M3

等を妄想してました。




税金やアフターパーツの金額、そして私にとって一番重要な故障や不具合などを考え様々な情報を読み漁ったり、プロの意見聞いたり、友人の意見を参考にしたりして、どうせ買うなら完全プライベートに割り切って安心の国産車を購入する事に。



お客様の駐車場でエンジン掛けた時の初期排気音を考えたら・・・(;´・ω・)






今思い起こせば、こんなブログを書いてたな~っと(苦笑)


思わず、皆さんから頂いたコメントを見直してしまいました。

2017年6月

長野に仕事の予定が入ったので、前日に 富山で開催された『はなしょうぶ』祭り


現地行ってびっくり!!!

この方
この方
この方

偶然にも遭遇してしまいました。


拉致られると面倒(爆)なので早々に退散。

翌日の打ち合わせに備えて、ゆっくり身体を休める事が出来る貸し切り温泉メインの宿へお世話になりました。

こちらのお宿
お客さんがゆっくり過ごせるスペースが
あるんですが、女性ボーカル物の
スロージャズが流れていて凄く優雅な
気持ちにしてくれるんです。

人気もあるようで、中々予約が取れないんですが偶々予約が取れてお世話になる事になりました。












同月

色々とお世話になり、仲良くしてくださった
こちら』の方が西方面へ転勤っとの事で
この車で遊んでいた方々と送別OFF。



2017年7月


10日 
この方』にドッキリを仕掛けるべく計画を練り始めドッキリ発祥北陸の『この方』と、仕掛け人の『この方』そして『この方』と『この方
そして忘れちゃいけないこの方と念密な打ち合わせの開始。


同月
前々から行ってみたかった積善館さんにてリフレッシュ。















同月
ルミ吉をユーザー車検へ



2017年8月

お盆休み直前・・・
長女から突然・・・
『お盆休み暇だからどっか連れてけ!!』
っと命令され
『思い付き急遽って嫌いなんだよね~』
っとボヤくも聞き入れて貰えず・・・

急遽志賀高原へ避暑しに行きました。



折角、志賀高原まで行ったので盆休みで込んでいる中、『日本国道最高地点』のCPを取に行くもSBの電波状況が非常に悪く(爆)
緑化出来るまで10分位掛かりました。













で・・・
待ちに待った、割り切り車の納車♪
納車翌日から尼崎出張だったため、しばし車庫でお留守番(笑)

同月
尼崎で仕事の為、関西へ
前日の夜、『この方』とプチOFF

関西からの出張を終え翌日からショップへ入庫。

とりあえず・・・

・車高調
・アルミ&タイヤ
・マフラー
・DRL
・リミッターカット
・TV kit

を取り付けてもらいました。
なので、ノーマルは3日だけ(苦笑)

思い起こせば、DIYしなかったのは約30年ぶりかもしれません(苦笑)

ショップから上がってきて翌日にガラスコーティングをダブルでボディとアルミに掛けて頂きました。


車を預けている間、またもや長野へ
今回は積善館に次ぐ有名旅館『金具屋』さんにお世話になりました。






















































長野から帰ってきて仕上がった車を引き取りに。



その間も・・・粛々と、とある計画は進んでいくのでありました。









長文駄文適当文になりますので、興味無い方はスルーにてお願い申し上げます。










SeeYou(^_-)-☆
Posted at 2017/09/27 15:47:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月18日 イイね!

ご無沙汰なんだから~

どうも~~(^。^)y-.。o○

Bananboでっす!

放置し過ぎで申し訳ございませ~ん。



このブログから放置なので約3ヶ月放置ですね


相変わらず生きてます


残念ながら(-。-)y-゜゜゜





そこの貴方!!


今・・・『チッ!』って心の中で思ったでしょ!

残念でしたwww




いや~~~

昨年末から年度末まで

マジ死にましたwww


何回徹夜したかな・・・


酷い時は3徹もありましたが何とか乗り切りました。


世間では鉄子も流行ってるそうですが





徹って言っても徹子ぢゃないですよ?



んで。。。


落ち着く前は近所での桜が楽しめなかったので
昨年堪能できなかったコチラへ行ってきました♪




っと言っても、出掛けるのが遅く到着した時には大混雑
だったんですけど・・・ネ


なので、今回は桜を堪能するのみ(T_T)






















しかも帰り際に、嫁に御殿場アウトレットに連れて行かれ
4ヶ月放置したお詫び???に財布を買わされるし・・・

あんまり良くない?休日を過ごしました。



あ・・・

もういっこ思い出した・・・


なんだか我侭なんですよ?


ウチの○メ・・・



画面が小さい


とか



見づらい・・・



とか



毎日毎日ネチネチネチネチ色々文句を呪文の様に
耳元で囁くんです・・・



精神的に可笑しくなりそうだったので購入しちゃいました


iPhone6plus





右から
3GS
4
5
6
6plus
Pad
なのですが

こう見比べてみても、やはりデカイ!

ちょっと羨ましく思う今日この頃です。



で・・・


近所にホームセンターと同じ敷地にYHがあるのですが
チラっと寄ってみると、チラシ商材とかで、こちらのレーダー
OBDケーブル付で格安で売られていたので思わず購入。




ゴリさんⅡ号には標準で水温計が装備されていない
&ご老体&年間3万キロ程度走るので前から検討
していたので、これで不安材料が一つ解消されました♪


んでもって・・・

5月1日~宮崎に行く事になりました。

一人で往復運転であれば、問題ないのですが
往復2800km強になるので、今回は、嫁、長女、次女
総出での運転交代になり、ナビがどうしても必須・・・
ナビが迷子になる度に起されるのもたまったもんじゃない!

っと言うのも現在使っているストラーダは購入したのが2004年・・・12年間一度も更新してない&更新プログラム
以降販売されない事から更新に踏み切りました。




地図の配色等、視覚的変更点があり、違和感
バリバリですが。。。。
















SeaYou(^。^)y-.。o○
Posted at 2015/04/18 12:47:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月27日 イイね!

11月のあれこれ~それと・・・身勝手重要なお知らせ~

どうも~

Bananboでっす♪
(@^^)/~~~

皆々様方~

イかがお過ごしでしょうか?

前回のブログから早1ヶ月以上・・・
過ぎ行く時間が年々早く戸惑っておりますが
私めはビンビン♪に生きております。




文章書くのが苦手なワタクシは先立ってフォトギャラにアップさせて頂いておりますのでご存知の方も多いとは思いますが先月10月の終り頃、神奈川県工業地域にて撮影をしに逝ってまいりました。

久々のマジメ?(笑)な撮影
そして初の撮影場所が多かった為、
夕方4時から深夜1時まで、、、
長時間となってしまいました。

詳細は

コチラと・・・

コチラと・・・

コチラと・・・

コチラと・・・

コチラをご覧頂けると嬉しいです♪

何かで拝見致しましたが、一流のカメラマンさんと
一流のモデルさんは少時間で少カットでベストショットを見出すそうですね。。。

そう考えると。。。私。。。
時間掛かり過ぎだしショット数も異常に
多いナ~っと反省する部分が多いんです。

しかも、年々撮影の仕方が雑になってきてます・・・

気持ちが入らないのか?



それとも元々の性格なのか?

飽きてきたのか?(苦笑

綺麗に撮れないのを機材のせいにしたりする気持ちがあったりします

イかんですね!!!

何処かで気持ちをリセットしないと。







さて・・・
気を取り直して。

11月の第一週の金曜深夜
我が家の大奥様がTVを見て一言。

『草津イイな~~~紅葉も丁度見頃みたいだし』

そんな事を言い始めました。


大奥様は一度言い出したらオモチャ売り場で
ダダをこねる子供も驚愕する程の駄々っ子ぶりを
発揮します。

仕方ないので『明日行こうか?』っと宥めるも・・・
こんな攻防が続きます。

大=大奥様
B=私


大『明日の朝、何時に出るの?』

B『何時がイイかな~?』

大『ナニ!そのあやふやな言い方!
  行きたくないの?』(少怒

B『そ・そ・・そんなこと・・・無いよ』(少汗

大『じゃァ行くのね』

B『そうね・・・』(少汗

大『せっかく行くなら朝早くから楽しみたい』

B『え・・・?朝早くから??』(少汗

大『そうだよ!だって時間勿体無いじゃん!』

B『そうね・・・』(少汗

大『そうね・・・って解ってる???』

B『はい・・・』(少汗

大『朝には草津に居ないと楽しめないんだよ?』

B『そうね・・・』(少汗

大『ウチから草津ってどれ位掛かるの??』

・・・・グーグルナビで時間検索

B『4時間位みたい・・・』

大『じゃァ今から出ないと間に合わないジャン!』

B『へ・・・?今から???』
 ※心の中で何時に着くつもりなんだよ・・・っと呟く

大『そっ!今から』

B『は・・・い・・・』

そんな遣り取りがあったかなかったか・・・
言い始から、ものの2分で出発が決定。
10分後には出発致しました。


途中休憩を挟み挟み・・・
時には仮眠をしながらの異動でしたが
朝8時に草津に到着。

まずは観光

草津と言えば湯畑




湯畑近辺にある観光名所を巡り、温泉で疲れた
身体と心を癒します。




文章書くのが苦手なワタクシは先立ってフォトギャラにアップさせて頂いておりますのでご存知の方も多いとは思いますが詳しくは・・・

コチラ・・・っと

コチラ・・・

次に向かった先は白根山



湯釜、水釜、涸釜が見たかったのですが。。。
残念ながら先日の御嶽山噴火の影響で立ち入り禁止になっていた為、あえなく撃沈。

来た道を戻るのも面白みが無いので、
そのまま万座、北軽井沢、清里、朝霧高原をめぐりめぐって、白糸の滝の近くの温泉で本日4回目の温泉にて身体と疲れた心を癒し帰路につきました。




翌週の日曜。
大奥様のご友人の結婚式があるとの事で
横濱は、みなとみらいまで大奥様を送迎。
終わるまでの間、新たな撮影場所を発掘すべく
横浜市内をウロウロ。

文章書くのが苦手なワタクシは先立ってフォトギャラにアップさせて頂いておりますので、ご存知の方も多いとは思いますが詳しくは・・・

コチラになります。

翌週の金曜日深夜。
先月から次女が教習所に通い始めており仮免許取得したので、感覚を養うために練習に借り出されました。




んで・・・
翌々日の日曜。
12年ぶりの富士スピードウェイへTGFR2014
見にお出かけ。

文章書くのが苦手なワタクシは先立ってフォトギャラにアップさせて頂いておりますのでご存知の方も多いとは思いますが詳しくは・・・

13年前が・・・
コチラ

12年前が・・・


そして今回が・・・


なぜ12年ぶりに観覧したかと言うとKLUGER時代の友人が数年前からVizt Cupに出場されており、今年度の最終戦という事で応援をしに行きました♪

1週目のヘアピンにて前、右、左と三方向から
挟まれ、フロントバンパー、左右フェンダー、破損。

そしてフロントホイールが割れると言うアクシデントに見舞われましたが最後まで無事完走されました。

レースって、どうしても早い車、派手な車のレースを見てしまいがちですが、レギュレーションにより車両個体差が非常に少ないカテゴリーなので接近戦が多く、見ごたえあるんだなーと今迄と違った見方が出来るようになり非常に勉強になりました。


早めの15:30に会場を後にし
この方
この方
この方
この方との待ち合わせ場所に向かいます。

東名高速、246号共に大渋滞・・・orz

富士SWから厚木まで、約4時間の移動になりました。


んでいつものガストで夕飯&ダベリ。。。
気付いたら、ほぼ御前様になりつつある時間でしたので解散致しました。






最後に・・・

ご存知の方も多いと思いますが私自身2012年から公私共に時間が無く、みんカラでの交流が不定期になってしまっております。
極力時間がある時に近況アップさせて頂いておりますが、逆にお友達の方々がアップされている項目にイイネ、コメント出来ないのが現状です。

そこで、ストリームに表示される部分を極力OFF及びON共にお付き合いある方にしたく思っておりますので、非常に勝手では御座いますが、お友達の整理整頓をさせて頂きたく思います。

以前のブログにも書かせて頂きましたが、表面的では無く実のあるお付き合いをしたく思っておりますので、お許しください。

























SeeYou(^。^)y-.。o○
Posted at 2014/11/27 14:34:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月18日 イイね!

つい最近の・・・あんな事・・・こんな事・・・は~と

どうも~!

 Bananboでっす♪( `ー´)ノ

 皆様♪いかがお過ごしでしょうか?






 
 わたくし?






 
 わたくしは・・・





 

 まァ・・・









 
 ぼちぼちでんがなァ










 


 あれ???((+_+))





 何書こうと思ったんだっけな???(>_<")







 忘れ・・・




 ちゃい・・・・・




 ました・・・・・
♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ
前回と同じ始まりかた・・・なんて突っ込みは無しで




 
 って事で、つい最近の出来事を
 サササ~っと御報告(・ω・)ノ





 ちょくちょく、このブログにも出演している
 次女が渋谷ヒカリエで行われたショーに出演
 初のステージウォーキングの為、緊張しまくり
 だったとか?

 
 






 同日、KLUGER時代の仲間と
 久々のお食事会。
 なんだかんだ、もう13年の
 お付き合いなんですね!
 



 
  今後とも宜しくお願い致します。


 
 参加者はコノ方コノ方
 それとKLUGER-MLでは有名だった
 nabe@名古屋さんとkami628@厚木さん

 nabeさんは懐かしの70スープラで参戦。
 今ではパーツの入手が非常に困難だそうですが頑張って乗り続けて欲しいです♪
 

  
 その他参加予定でしたが急遽来れなくなってしまった方が数名・・・・


 
 近々再度開催しよう!なんて話もありますので次回も宜しくお願いします!
(*・.・)ノ ヨロシクニャン・:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆♪


次回の参加お待ちしております♪ 



で!
 三月・・・
 長女が就職と言う事で記念に家族旅行へ。
 そんなに遠くへも行けないので山梨県は日本三大夜景を望めるホテルへ行って来ました。



んでもって。。。その直ぐ近くにある
 レンタルカートでBananbo家、女子カート対決を決行!!!




 ブ~ブ~文句言うかな>っと思いきや
 結構楽しかったらしく、また行きたいとの事♪



んで今週・・・って言うか昨日。


 仕事で箱根へ行って来ました。箱根へ行くと大体、大観山頂上で御蕎麦を頂くのですが
 そのPAでのひとコマ。



 気付かれた貴方!!!
 さすがです!!!



 答えはコメント欄へお願いします♪






気付かれない方の為に・・・



 正解はコチラ!!!





SeeYou( `ー´)ノ
Posted at 2014/04/18 23:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

Bananbo【ばなんぼ】と申します みんカラは2006年に登録 おっさんなのに未だに週末は 大黒ふ頭へ行ったりしてます 基本『エロおやじ』です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アラウンドビューモニター(ミラー)のピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:50:24
アラウンドビュー(ナビ側)ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:37:10
スライドドア上部に袋ナットをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 17:39:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ助 (三菱 デリカD:5)
アウトドア率が高くなってきたので、 場所を選ばず走れる車が良いと思い購入
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
前から気になっていたMINI CLUBMAN JCWに乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
アルバム用
マツダ CX-5 五郎丸 (マツダ CX-5)
12年ぶりのSUV♪ 2018年7月27日 契約 2018年10月8日 納車 ★グレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation