• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bananboのブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

ありがとう!!もっさん!!

どうも~~(^。^)y-.。o○

Bananboでっす!


今回は・・・


画像・・・














(^_-)-☆



さてさて・・・

先日のブログで概要は書かせて頂きましたが
この方が北の大地へしばし引っ越すと言う事で
先週の週末、福島の帰り道に、ちょろっと寄ってお土産渡してきました♪

人柄なんでしょうね~

沢山の方々が集結してましたよ

雪景色なのに夏仕様で(驚!

普段中々お会い出来ない方、お初の方ばかりでしたので、もうちょっと参加させて頂きたかったのですが。。。。
夕方には仕事が入っていたので・・・

滞在時間・・・

1時間(爆

とは言っても約20分位でしょうか?

一緒にランデ楽しませて頂きました。


で・・・


思い出びでお



作ってみました












PVでは無いので、大変申し訳ございませんが参加者のみ回覧可能となっております!

まァ・・・・

参加してなくて・・・

ど~~~うしても


見たい!!!


って方は


寄り目にして無理やり見てね♪




詳しくは・・・・


マネージャーの


この方

この方まで♪












SeeYou(^。^)y-.。o○

Posted at 2015/01/22 00:17:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

最近の出来事

どうも~~♪(^。^)y-.。o○

Bananboでっす!!

皆様、正月気分は抜けましたでしょうか??

私はまだまだ正月気分で居たいのですが・・・

そうは問屋が許してくれましぇ~~ん

うん!!
有難い話です♪


正月明け第一週目。

週3ペースで武蔵村山へ通い旦那・・・

片道112kmあるんですけど(^_^;

その合間に福島へ日帰り出張

一週間で諸々含め
約1450km・・・・



んで・・・

第二週目。

毎日、神奈川県内を1日150kmペースで
月、火、水、木と走っておりました(^_^;

んで。。。金曜&土曜福島出張
まァ・・・お泊りだから楽勝でしたけど。

併せて・・・

一週間で諸々含め
約1350km・・・・

はい・・
もうそろそろOIL交換時期ですね(笑

あれ・・・?
年末年始沢山走った気がするな・・・

気のせいか(^。^)y-.。o○


んでね

ナニを血迷ったか・・・
17日、会社戻って車変えて・・・帰宅して
そのまま出かけました(爆






詳細は後日!!!!












SeeYou(^_^)/~
Posted at 2015/01/20 02:58:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

2014-15 年末年始旅行

どうも~♪(^。^)y-.。o○

Bananboでっす!

2015年もスタートして早くも十数日が過ぎ去りましたが・・・

皆々様方如何お過ごしでしょうか?


わたくしめは・・・
少しづつでは御座いますが、余裕が出始めております。

そこで、ここ数年の年末年始の過ごし方を見返してみました。



この年迄は毎年カウントダウン、初詣、初日の出と家族で過ごしておりました。

例年、八景島シーパラダイスでカウントダウンを過ごし・・・
一路富士山の麓にあります浅間神社にて初詣。

そのままダイヤモンド富士で有名な本栖湖もしくは西湖で初日の出を見て温泉入って帰宅。


2013年
年末年始休み無しだったので家族で過ごせませんでした。


2014年

からは娘達も友人と過ごすようになったのでハニーとカウントダウン&初日の出&初詣。

そして・・・2015年は・・・・

以前から参拝したかった伊勢神宮へ行って来ました。

折角伊勢まで行くのであれば観光も兼ねて。

思い立ったのが2014年12月11日。

三重県の観光名所&食べたい物をを早速ピックアップ。


食べたいもの
●きしめん
〇伊勢海老
●三重うどん
●牡蠣


観光したい場所

〇はばなの里
●夫婦岩
〇志摩地中海村
●パールロード
〇関宿の町並み
●おかげ横丁
〇神明神社と石神様
●伊勢神宮
〇大王崎  初日の出

そして。。。
西にお住まいで雨男で有名な方にお会い出来ないか打診。

しかし・・・
帰ってきた言葉は・・・

『貴重な年末年始!君となんか過ごせる訳ないでしょっ!』

だったかどうかは置いといて・・・

楽しい時間にする為に詳細を詰め、あっと言う間に出発日になりました。





2014年12月29日
仕事をササっと済ませ早めに出発予定でしたが、帰宅出来たのが20時。

なので・・・

『思ったより遅くなりそうだから準備お願い~』

っとハニーへ電話。

20時15分に帰宅し20時半に出発。


まず最初に向かったのが静岡県沼津にあるざぶ~んへ向かいしました。

22時位に到着し、身体を癒します。

翌30日の2時にざぶ~んを出発。
一路三重を目指しました。

今回も?(爆
高速は極力使わず深夜のドライブを楽しむつもりで一路西へ進みましたが、国道一号線って凄いんですね!
富士~豊橋間ってほぼほぼBPで信号にも、ほとんど引っかかる事無く進む事が出来ました。

名古屋でモーニングを食べる予定でしたので、岡崎市に入って仮眠。

7時半に目的の店エスニークに到着

名古屋モーニングらしく、ドリンクを頼むとサンドイッチ、果物、ヤクルトが付いてきます。
+200円を支払うと、様々なOPが選べるのも魅力ですね♪

休日らしい穏やかな朝食の時間を過ごした後、向かったのは『リニア・鉄道館

10時の開館に合わせて早めに目指しました・・・が!
なんと!!!
年末年始の為、休館!!!!





おー!
まい!!
がっ!!!





ハニーにケチョンけちょんに罵られ脱力感に見舞われていると黒い車が近づいてきました。

しかも、この地に似合わない北陸地方のナンバー・・・


前回は拉致られたので今回は二の舞を踏まないよう言葉使いに気をつけて丁寧に対応しましたが・・・


おー!
まい!!
がっ!!!


拉致られましたっ!


最初に連れて行かれたのが関東からは三重の玄関口になります『ナガシマスパーランド


その中にあるアウトレットを連れ回され・・・
最終的に向かった先は


次に連れて行かれたのは伊勢にあります『夫婦岩


前回は日が落ちそうな時間帯に解放されたので、
そろそろ解放かな~?
なんて甘い期待をしておりましたが・・・



おー!
まい!!
がっ!!!



まだまだ解放されませんっっ!!



次に連れて行かれた場所は
ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩


こちらのホテル
志摩の大自然を堪能できる環境で、心身ともにリラックスする事が出来ました。

っと言うか・・・
リラックスし過ぎた感が否めません(爆


っと言うのもチェックインして直ぐにシャワーを浴び旅の疲れを流しましたが・・・

その後、、、、

ハニーに叩き起こされるまで全くといってイイほど記憶が御座いません


その間、携帯の着信記録・・・


おー!
まい!!
がっ!!!



10数件・・・

うん・・・

見なかった事にしよう(爆




気を取り直して旅の醍醐味である食事を堪能します。














夕食を堪能した後は、お待ちかね『リアル宴会』の開演です。


しか~~~し!!





おー!
まい!!
がっ!!!





先ほどの見なかった事にしていた着信無視の報いが・・・

リアル宴会開催直後から捕まり続け

延々と話が続き・・・

約40分・・・

あっと言う間に大浴場閉館時間の1時間前になってしまい、あえなくリアル宴会閉演


全然呑めて無いし・・・

全然話せても無い・・・





過去を振り返っても取り戻しようが無い!
って事で気を取り直して就寝。











明けて2014年1月31日

前日の天気予報とは打って変わって最高の冬晴れ♪

朝イチで朝食を楽しみ、2014年最後の温泉を楽しみます。


ホテルをチェックアウトすると・・・?

ん???

私の車を盗撮している輩を発見!!!!

盗撮している輩を盗撮してやりましたwww




注意しようか・・・

どうしようか・・・

悩んでいると逆に因縁付けられ・・・


おー!
まい!!
がっ!!!



拉致られました!!!



まずはパールロードへ連れて行かれ展望台にて絶景を見せ付けられ・・・

次に牡蠣1000円食べ放題を見せて貰うも食べられず・・・


14時に鳥羽に到着。

鳥羽では・・・


ラッコと



海豚に絡まれ


やっと空腹を満たすべく三重うどんと牡蠣とハマグリにありつけました。


駅に近づくと・・・
観光特急しまかぜ
が停車しております。。。







確かに車両内を拝見すると非常にゆったりしたシートで人気の高さが伺えます。





実際、鳥羽駅での特急券売り場では当日のしまかぜの券は全て完売。。。。

世の中鉄チャンだらけなのね(笑


まァ・・・
みんから編集部でも”しまかぜ”編集部まとめが上がってるくらいですから人気があるのも頷けます


鳥羽を堪能した後に向かった先は・・・

何でも三重の大親分に挨拶しないと生きて帰らせて貰えないと言う事でSAB伊勢に連れて行かれました。

SAB伊勢で軟禁される事、約10分・・・

黒い大きな4WDのミニバンに乗ったガラの悪いカップルがコチラに向かって来て大きな声で話しかけてきました。




小心者夫婦の私たちは、もう少しで小便チビリそうになりながら、どうにか質疑応答に対応します。

上手く質疑応答に答えられたからか?


おー!
まい!!
がっ!!!



拉致られました!!!


ガラの悪いカップルに伊勢神宮に連れて行かれる事になりました。

年越まで、まだまだ7時間もあると言うのに伊勢神宮に着くと駐車場は何処も満杯。

かろうじて一番近くの駐車場に3台供入庫する事が出来ました。

おかげ横丁で、しばしガラの悪いカップル×2に説教を受けながら苦痛の時間を過ごします。
さすがに身体が心底冷えてきたので、ガラの悪いカップル×2にお願いをし、手こね茶屋 内宮店で2014年最後の食事を取りながら冷えた身体を温めました。


身体が温まったところで、一旦駐車場へ戻ります。

しばしカップル×2に説教を受け続けていると片方のカップルが満足気に立ち去っていきます・・・。

そうすると、もう片方のカップルも、何処かへ消えていったので、私とハニーは一安心し、年越まで身体を休める事にしました。

23:00・・・
目が覚めたので伊勢神宮を目指します。

予想通りと言うか・・・物凄い人の数。

とは言え参拝直前にカウントダウンが始まり♪
廻りの方と一緒に新年を祝いました。

混雑でガラの悪いカップルと逸れてしまったので、伊勢神宮内を色々見て回ります。

身体が冷えてきたので車に戻ろうと駐車場に向かうと・・・

おー!
まい!!
がっ!!!



拉致られました!!!



ガラの悪いカップルが待ち構えてました。


次に連れて行かれたのが、伊勢志摩スカイラインの展望台。

なんでもココで初日の出を見るという・・・

まだまだ初日の出まで6時間もありますが・・・

仕方ない、、、、従うことにしました。


初日の出まで時間もあるし、それが終われば解放もされる・・・
そうなると、やっと帰宅できるので、しばし仮眠を取る事にしました。

目が覚めると6:40

空が白みはじめてます。

7:00

初日の出の時刻が来ましたが水平線に雲が掛かっているので、まだ太陽が拝めません。

7:10

やっと太陽が拝めました。

さァ!2015年の始まりです。

これで、開放か・・・?


おー!
まい!!
がっ!!!



拉致られました!!!



亀山PAまで連れて行かれました。


亀山PAで朝食を済ませ。。。。

今度こそ、ココで解放です。。。








最後迄、クダらないブログを読んで頂きまして誠にありがとうございました。
無いこと無いことだらけのフィクションになっております(笑


また貴重な年末にも関わらず、お付き合い頂きました方々には大変感謝申し上げます。




今回のフォトギャラは・・・

コチラと・・・
コチラと・・・
コチラと・・・
コチラと・・・
コチラと・・・
コチラと・・・
コチラと・・・
コチラと・・・
コチラと・・・
コチラと・・・
コチラと・・・
コチラと・・・
コチラと・・・
コチラになります・・・












SeeYou(^。^)y-.。o○
Posted at 2015/01/14 11:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

2015年謹賀新年

皆様あけましておめでとうございます

Bananboです

本年も宜しくお願い申し上げます。

Posted at 2015/01/03 13:06:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Bananbo【ばなんぼ】と申します みんカラは2006年に登録 おっさんなのに未だに週末は 大黒ふ頭へ行ったりしてます 基本『エロおやじ』です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
1819 2021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

アラウンドビューモニター(ミラー)のピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:50:24
アラウンドビュー(ナビ側)ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:37:10
スライドドア上部に袋ナットをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 17:39:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ助 (三菱 デリカD:5)
アウトドア率が高くなってきたので、 場所を選ばず走れる車が良いと思い購入
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
前から気になっていたMINI CLUBMAN JCWに乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
アルバム用
マツダ CX-5 五郎丸 (マツダ CX-5)
12年ぶりのSUV♪ 2018年7月27日 契約 2018年10月8日 納車 ★グレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation