• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bananboのブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

音質向上計画~自分用覚書CD編その①~

自分用の覚書なので、オーディオ興味無い方は
スルーお願い致します


気になるCD

・ガラスCD



従来の音楽CDは、素材にポリカーボネートというプラスティックの一種を使っているがガラスCDは、ポリカーボネートの代わりにガラスを用い、従来のCD以上の高音質を引き出すことを狙ったもの。

「従来のCD以上の高音質」というと、一般の方がすぐに連想するのはSACD(スーパーオーディオCD)。SACDを再生するためには専用のプレイヤーが必要になるが、ガラスCDはCDの規格を遵守している正真正銘のCD。なので普通のCDラジカセでも普通に再生できるし、リーズナブルな価格帯のオーディオでも「音の差」をはっきりと聴きわけることができます。

しかし1枚10万~20万と非常に高価
また個人的に興味の無い音楽ばかり・・・


・ゴールドCD

通常のCDの反射膜に使われているアルミニウムと比べて、金は粒子が小さい為、その分、レーザーが反射した際に於けるデジタル波形歪が少なくなる為、反射膜にアルミニウムを使用した通常のCDに比べて音質が良いと言われ、又、酸化による腐食に対する耐性に於いて金はアルミニウムよりも断然優れている為に、保存性にも優れているという特長がある。
日本では主に88年~89年くらいに通常のCDとは別にGOLD CDを発売していた時期があった。

米では、様々なレコード会社からオリジナル・マスター・テープを借り受けて独自のマスタリングを施した高音質ソフトを、タイトル各に期間限定で発売しているMobile Fidelity Sound Lab社やDCC Compact Classics社のCDソフトは、原則としてこの24K GOLD CDにて発売している。

当初は非常に高価だったが、現在は比較的入手し易い価格

・Blu-spec CD



SACDのように専用プレーヤーを必要とせず、一般的なCDプレーヤーでの再生できる“普通”のCDでありながら、Blu-rayディスクに活用されるいくつかの技術を反映させることで、再生時のジッターを大幅に低減。これまでのCDとは格段の高音質を実現

CDなどの光ディスク系メディアは、マスター音源からスタンパーと呼ばれる型(かた)を作成し、それをポリカーボネートの円盤にポンと型押したのち、反射面を塗布して製品が完成する。実はこの光ディスクの製造工程において、スタンパーの精度とポリカーボネートの質が最終的なクオリティーを大きく左右する。

※ガラスCDでもこの部分を指摘


Sony Music Shopにてオンライン購入可能
価格的には通常版と大差無し




Posted at 2012/02/08 21:30:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音質向上計画 | 日記
2012年02月06日 イイね!

プッチ・ツーリング

ふ!っと思いつき

☆takachan☆さんご家族
klumoさんご家族

と『吉田うどん』を食べにプチ・ツーリングに行って来ましたぁ!

klumoさんは前々車のKLUGER時代からネット上でのお付き合い
約9年の時間を経て初のOFFとなりました♪
昔話含め、エスの情報交換等楽しく過ごさせて頂きました。

しかし諸事情の為、残念ながら合流場所でお別れとなってしまいましたが
楽しい時間を過ごさせて頂きました
暖かくなりましたらBBQ等、宜しくお願いしま~す

ありがとうございました♪

当日は、お二方と10時に某道の駅に待ち合わせ~

我が家から2時間掛からず到着する場所ですので
余裕を持って自宅を8時に出発!

・・・・のつもりが

嫁&娘の支度に時間が掛かり、20分遅れの8時20分に出発
海岸線をひたすら走り、集合場所を目指しました。

9時半・・・
☆takachan☆さんから待ち合わせ場所到着メールが・・・
klumoさんからは つぶやきが・・・

その頃我が家は集合場所までまだまだの距離

ま・・・間に合うのか??(>o<")

まぁ・・焦ってもしょうがない!

流れに身を任せて集合場所を目指しまし・・た・・・



集合場所に時間ピッタリで到着。
決して狙った訳でも時間調整した訳でもありません(笑

にしても・・・遅刻しなくてよかった~(*^_^*)



到着して暫くはエス談義
その間に、奥様連合は格安で販売されている果物や野菜を買い漁り( ̄- ̄)

そしてお決まりの?撮影会(笑

 

☆takachan☆さん号をオセロ状態の白で挟み込み♪

様子見ましたが・・・




白にひっくり返りませんでした。


撮影会の様子はコチラで!


小1時間程経ったでしょうか?

☆takachan☆さんご家族と我が家は次の目的地に移動
klumoさんとは泣く泣くお別れしました。


次の目的地は『富士吉田』
この頃我が家のマイブームでもり、TVでも度々取り上げられ有名になりつつある
『吉田うどん』の『蔵之助』さんへ向かいました。

2~3日前、吉田近辺はマイナス19度迄下がったとの事で道中凍結が心配されましたが
主要幹線道路は問題なく、また渋滞も一切無く目的地に到着する事が出来ました。
ただ・・・店舗に入る手前の細い道路は。。。




カッチカチやぞ!(古っ!






詳しくはコチラ!

蔵之助さんへは初めてお伺いしましたが、出汁が非常に美味しく
我が家の定番『吉田うどん』になりそうです♪

昼食後、向かった先は『河口湖八木崎公園
初夏ですとラベンダーやハーブで賑わうようですが・・・
真冬の、この時期はがら~んとしてます(^_^;)

また辺りは雪景色、そして湖面がガッチガチに凍って
いましたので、子供達は雪遊びに夢中



1時間程遊んだところで、我が家は次の目的地に・・・
そして☆takachan☆さんご家族 とは、こちらで失礼させて頂きました!



次に向かった先は、毎月参拝している『富士山口浅間神社』
富士山パワースポットとしても人気?で観光バスでのツアーも
あるくらい(^_^;)
今回も観光バスや他県ナンバーの車が沢山停まっておりました。




娘の高校合格報告参拝、その他お願い(笑)をしました。

フォトギャラはコチラ


続いて向かった先は、都内近郊のデパートでも見るようになってきました
ニューヨークスティック』工場直売所



基本は直売所なので店内で食べるスペースは無いに等しいのですが
頼んで、店内で頂きました♪

う~~~ん!
メッチャ旨いヾ(@⌒¬⌒@)ノ

当然持ち帰り用も購入





そんなこんなでリフレッシュ出来た一日を過ごさせて頂くことが出来ました♪





☆takachan☆さん
klumoさん
楽しい時間をありがとうございました

また遊んでやってくださ~い♪


klumoさんバージョンブログはコチラ
☆takachan☆さんのフォトギャラはコチラコチラ


最後に・・・
またまた素材が少なすぎて短小包茎バージョンですが


 







See You
Posted at 2012/02/06 09:50:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年02月02日 イイね!

ちょろっ!っと【一部公共乗物乗車時高速スクロール必須】

こんばんわ~!

寒いのが苦手なBananboです

あ!

暑いのは、もっと苦手です(^_^;)


昨日は、娘の合格ブログへ沢山の『イイネ』
                    『コメント』ありがとうございました!


さて!

本日は、嫁の用事に付き合って『箱根』に行ってきました

早々に用事を済ませ、芦ノ湖が見えるポントを何箇所かプラプラ


いや~!

平日の箱根って激空きで(・∀・)イイ!!

ちょっと癖になりそうです


夕方4時位だったでしょうか?

気温は・・・・




芦ノ湖を見ながら一服~|ヽ(* ̄・ ̄)y-゜゜゜



先日の雪が結構残ってました



逆から~♪



雪と戯れる嫁~。。。の図(笑




その隙間に・・・




オイラは、おねぇ~ちゃんと戯れ・・・・


〆に海賊船とツーショットしてまいりました♪

























See You
Posted at 2012/02/02 20:46:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2012年02月01日 イイね!

ツーフィンガーじゃ無く、ダブルで💦

ツーフィンガーじゃ無く、ダブルで💦どもっ!

エロじじぃです💘

一部の、みん友さんには、お話させて
頂いておりましたが…

エロじじぃには、年頃の娘が二人程居まして
ダブルで来年度に進学なんです💩



上のは専門学校進学が昨年末に決まっておりましたが…✨






問題は…





下の娘💤







んで





本日、合格発表😱








いんやぁ






助かった!😄






私立だったら、どうしようかと思ってましたが





公立になりました








さぁ!


遊べるぞ〜
(^O^)/


Posted at 2012/02/01 11:43:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | お祝い | 日記
2012年01月30日 イイね!

DKP-OFF

日曜日の夕方~

☆takachan☆さん

との初プチOFFに逝ってきました♪



2時間位でしょうか~?
エス談義をし、軽~く記念撮影♪~( ̄。 ̄)

詳細画像はコチラ!

☆takachan☆さんVer

初プチ後・・・

ほっけんさんが朝から都内某所で
オーディオ弄りOFFを開催され
帰り際にDKPに寄って下さるとの事で待ち合わせをさせて頂きました♪

カピ@さん
スカイウォーカーさん
INOさん
が同行で来られるとの事でウキウキモード全開!





また☆takachan☆さんのみん友さんのt-smokerさん
DKPへ来て頂けると言う事で、総台数7台のOFFとなりました♪

カピ@さんのフォトギャラはコチラ

皆さんはじめまして!なのですが、とっても気さくでして
人見知りの激しいオイラ
としては気楽にOFFを楽しませて 頂くことが出来ました!


参加された皆様!
楽しい時間をありがとうございました♪


また宜しくお願い致します
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ






Bananbo恒例?(爆)OFF-PV
画像あまり撮らなかったのと、映像もちょろっとしか撮らなかったので
短小包茎ヴァージョンで♪
Posted at 2012/01/30 18:09:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

Bananbo【ばなんぼ】と申します みんカラは2006年に登録 おっさんなのに未だに週末は 大黒ふ頭へ行ったりしてます 基本『エロおやじ』です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アラウンドビューモニター(ミラー)のピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:50:24
アラウンドビュー(ナビ側)ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:37:10
スライドドア上部に袋ナットをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 17:39:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ助 (三菱 デリカD:5)
アウトドア率が高くなってきたので、 場所を選ばず走れる車が良いと思い購入
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
前から気になっていたMINI CLUBMAN JCWに乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
アルバム用
マツダ CX-5 五郎丸 (マツダ CX-5)
12年ぶりのSUV♪ 2018年7月27日 契約 2018年10月8日 納車 ★グレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation