• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

integral_fのブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

DC5タイヤ、それなりの価格か・・・。

DC5タイヤ、それなりの価格か・・・。スタッドレス(REV01)から新品のPOTENZA S001
http://www.potenza.jp/s001/
にかえてきたわけですが、

(4年0ヶ月/22,643kmぶりに購入の)
新品タイヤ 215/45R17×4本 129,354円
スタッドレスタイヤ保管 5,250円
工賃・入替・バランス 4,200円
窒素ガス 2,100円
チューブレスバルブ 1,048円
廃タイヤ処理料 1,048円
合計 143,000円

けっこうな値段です。
120,000円ちょっと準備していきましたが、間に合わず改めて銀行から引き出し・・・。
カード使ってポイント貯めようと考え直し、あんまり使いたくないけどカード使用。(銀行行きはまるで無駄)

実はボッてるんじゃない?
と不安になり、Kohki氏メール&店内のカタログを見て少々落ち着くも、
帰宅してから価格ドットコム
http://kakaku.com/item/K0000077971/pricehistory/
を見て更に揺らぐ心。


「タイヤもちゃんとしたメーカーの物を履けば15万ほどかかりますね」
「タイヤ代が2年間でハイグリップタイヤだとして14万位、(スタッドレスはブリヂストンだと15万しますよ!)」
http://okwave.jp/qa/q5324662.html
まぁ、そんなものなのかも。

車内に4年前の買い上げ票が残っていないか調べてみようっと。
Posted at 2010/04/09 17:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月08日 イイね!

コンプレッションウェア更新・・・?

コンプレッションウェア更新・・・?けっこう痛んできたり愛情が薄れてきたりしているものもありまして・・・CW-Xのような(私にとっては)新型を投入しようかと思っていたのですが、無難に更新が良いのかも。
個人的には1年~1年半もすれば更新かなと思っていますが。

履歴が微妙なので、メールに残っている業者側からの発送日は・・・と
Skins(Mサイズ上下) 2009年1月7日~
2XU(Mサイズ上下) 2009年3月18日~
2XU(Sサイズ上下) 2009年3月25日~
2XU(Sサイズ上下) 2009年4月19日~

Doron×phiten(Mサイズ上下) 2009年6月17日~
C3fit(Mサイズ上下) 2009年8月9日~
ZEROFIT(Mサイズ上下) 2009年12月3日~
2XU(Sサイズ上) 2010年2月19日~
2XU(Sサイズ上) 2010年3月17日~

2XUは更新予定、C3fitは追加購入予定、
ZEROFITは防寒用として冬になったら追加購入予定・・・。(ぇ?

これだけの金銭を株につぎ込んでいれば・・・という考えもありますが、2XUは安く入りますし、他も”ものは試し”なので。


2XU
http://www.2xu.jp/compression/

C3fit
http://www.goldwin.co.jp/c3fit/index.html

ZEROFIT
http://zerofit.com/

Posted at 2010/04/08 00:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

バイクジャージ

バイクジャージバイクジャージの定義とはなんだろう?
そして・・・ランナーなのにバイクジャージを着る理由とは?



デザインがステキなので、気になるといえば気になっているここ数日。
Posted at 2010/04/04 04:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

発電課長

発電課長世にも奇妙な物語でやっていたお話。



エネルギー不足に喘ぐ社会。
節電のため各社に「発電課」が設置され、
リストラ寸前のサラリーマンが配属される。
主人公はそんな「発電課」の課長。
その仕事とは自転車を漕いで
ダイナモ発電をするというものだった。
会社だけでなく、家でも自転車を漕いで発電。
息子は彼のそんな姿を見て冷笑する。

どんな仕事であっても、馬鹿にされても、
家族のために自転車を漕ぎ続ける主人公。
だが、無理がたたって心臓発作で倒れてしまう。
その手術中に電力不足から停電になってしまう、
このままでは手術が続けられず、命の危険が迫る主人公。
その時、今まで父親の仕事を馬鹿にし続けた息子が
自転車に飛び乗る。
父の手術のために猛然とペダルを踏み、
ダイナモ発電を始める息子。
一命を取り戻す父親。

やがて、国家的大プロジェクトとして
スペースシャトル打ち上げが行われることとなる。
全国各地から集められる「発電課」所属サラリーマン達。
その中には主人公と息子の姿もあった。
そして、一堂に会しておもむろに愛用の自転車を漕ぎ始める……。

Posted at 2010/04/03 11:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月02日 イイね!

2Lスポーツドリンク

2Lスポーツドリンクコナミにいる最中に飲みまくるので、スポーツドリンクは2Lを持っていきますが・・・先日 98円のものを発見して購入。
カロリーオフです。

選ぶ際の基準は
カロリーオフ or 0kcal

スポーツドリンクがただの水と違うところは浸透圧(体に吸収されやすい濃度)と、ミネラル配合かと思っていますが、(あと味もね) そこらへんも入っているらしい。

果糖ぶどう糖液糖
食塩
酸味料
香料
塩化K
乳酸Ca
甘味料(アセスルファムK)
ビタミンC

熱量は100mlあたり15kcalです。



(wikiより)
スポーツドリンクは、大量の発汗等によって失われる水分やミネラル分を効率良く補給する事を目的とした機能性飲料である。
特に脱水症状の回復や、炎天下のスポーツにおける熱中症防止に効果がある。
体液にほぼ等しい浸透圧を持つため、近年ではアイソトニック飲料と呼ばれることがある。


(カロリーオフなどの定義)
カロリーオフとは100mlあたり20キロカロリー以下のものをいいます。
厚生省が定めた「エネルギーに関する強調表示の種類及び基準」により定められた表示方法です。
また、「ノンカロリー」または「カロリーゼロ」などの表示をできるのは、100mlあたり5キロカロリー未満であることも定められています。
5キロカロリー未満であれば体への影響を考えればゼロに等しいためこのような基準となっております。
http://www.sapporo-inryo.jp/inquire/ans.html#a127
Posted at 2010/04/02 09:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

仕事とコナミスポーツ通い・水泳大会・コンプレッションウェア収集(主に個人輸入)に明け暮れる日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
乗る人が乗る人だけに無駄に豪華です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation