• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

integral_fのブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

部屋掃除

ようやくひとだんらく。
まだまだなとこはありますが、掃除機かけた後で床一面モップがけもできましたし、ようやく人一人くらいは泊められるようになったかなと。
お茶飲んで話するくらいなら私含めて定員3名。昔と違ってパソコンがあるので、その分場所取られてしまってます。(w

部屋掃除をするにあたって読んだ本がこちら
部屋がなかなか片付かない方、ぜひ一読をオススメしますよ。

近日中にバイクについて書こうと思ってます。
バイクはバイクでも・・・。
Posted at 2006/09/10 23:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月06日 イイね!

ボディコーティングの効果

Kohki氏から突っつかれそうなので、話題がない中からちょっとだけ。
ストロングポリマーC、ガラス撥水C、ホイールCの中で今一番効果を実感するのはガラス撥水Cです。雨の日になると水玉がさらさらと流れていく。それまではガラコスプレー使ってましたが、あれ(塗ってから1回目)と同等かそれ以上の効果がずっと続くような印象ですよ。
ストロングポリマーC、ホイールCに関しては洗車の時に汚れが落ちやすいことと洗った後は立て板に水の如く流れ落ちていくことを実感しました。ただ、雨降りの後とかで汚れがついてるときは撥水効果は期待できませんね。
仕事が忙しいのはずっと(しかも夜勤だらけ!)ですが、水泳の方は今月の15日が過ぎれば少しペースダウンして10月あたりまでオフ気味にしようと思ってます。その間、どこかでDC5と遊べる日がつくれればいいのですけどね。残業がつけられてお金に困らないのは大変ありがたいことですが、そうなってくると時間が欲しくなるもの。「あちらを立てればこちらが立たず」です。
Posted at 2006/07/06 10:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月15日 イイね!

ボディコーティング

中古で買ってから無事1年経過。
昨年 洗車機にぶち込んで傷だらけ T-T になったものの、1周年記念ということで○UTO △'sにいってボディコーティングしてみました。
今回頼んだのはストロングポリマーコーティング、ガラス撥水コーティング、ホイールコーティングの3件。
ストロングポリマーコーティングは持続期間1年(半年毎のメンテナンスがオススメ)、ガラス撥水コーティングは持続期間3ヶ月?、ホイールコーティングはストロングポリマーコーティングと同じものとか。(白ホイールなのでブレーキダストが目立つんです 特に前がひどい)
値段の方はストロングポリマーC 25000円、ガラス撥水C(6面) 6000円、ホイールC(4本) 6300円、合計37300円。所要時間は5時間ほどでした。
コーティング中に自転車を借りたのですが、ブレーキも空気圧もまるでダメ。車関係の仕事してるとこなんだからメンテナンスしなきゃだめぢゃん。凸(▼▼メ)
ただ、ちょっとだけフォローするならここの店員は別店舗と違って愛想の良いヒトが多いです。特に担当だったおにーちゃんはヒトがよさそうでした。

コーティングが終わる1時間ほど前から雨降り。
帰りは早速 撥水を楽しみました。
Posted at 2006/06/18 20:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

仕事とコナミスポーツ通い・水泳大会・コンプレッションウェア収集(主に個人輸入)に明け暮れる日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
乗る人が乗る人だけに無駄に豪華です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation