• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月22日

とうとう、このときが・・・

とうとう、このときがきました。何がきたのかと申しますと・・・人生初、一人暮らしすることになりそうです。

といっても、いつごろになるのかは今のところ未定ですが、そのうちなるでしょう、きっと・・・

この話、前々から出てはいました。僕の両親は九州出身で、いずれ九州に帰りたいと希望はしていました。で、お盆に親だけ帰省していたのですが、母側の祖母のお世話と父親の体の不安という両面で「そろそろ帰ってきたら」と、兄弟に言われたらしく今日、家に帰ってくるなり言われました。

いつまでも親に頼りっぱなしというわけには当然、いかないわけで、一人暮らしに向けて今後準備していこうと考えております。そうなってくると、まず住むところ、それからMINI君はどうなるんだろうとかいろいろ考えますけど、でも、こういう計画立てるのって、
苦手なんですよね!!
いままで、いきあたりばったり人生送ってきましたw
しかし!

このままでは、絶対にだめだとも思っています。なにかのCMじゃないですけど、
「人生は計画的に!」
いかなきゃだめですね。そこで、現在一人暮らしされてるかた、また、されてたことがあるかた、アドバイス待ってま~す!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/22 19:43:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

デッドニングを考えている方へ(4年 ...
shinD5さん

【週刊】11/8:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

結構☔️降りましたね〜 ❣️
skyipuさん

今年も終わりか?
キャニオンゴールドさん

買い物ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2006年8月22日 20:22
私が色々アドバイスしましょうか?( ̄∀ ̄*)イヒッ
コメントへの返答
2006年8月22日 23:04
ねえさん、ありがとうございます。

というわけで、手取り、足取りお願いしちゃおうかな?
2006年8月22日 20:29
ん~、うちは2世帯住宅だからな~
アドバイス出来無いですw
で、遊びに行かせて頂きます!!
やっぱミニ乗りとしては駐車場を1番に考えちゃいますね~
狭いとか、ガラの悪いトコは避けるとか。
あ、僕は部屋にあまりこだわり無い方です、霊感も少ししか無いし(^^)
コメントへの返答
2006年8月22日 23:08
ぜひぜひ、来てください!いつになるか、まったくの未定ですが・・・

そうですね、駐車場気になりますね。ま、霊感に関しては、僕もまったくないんで大丈夫でしょう・・・きっとw
2006年8月22日 21:09
自分は無計画に10年くらい一人暮らししてましたw
生きていかなきゃーってモードになるとなんとかなるもんですよ~
改めて食費と光熱費の金額を見ると結構驚きますけどねぇ(^^;
コメントへの返答
2006年8月22日 23:11
なんとかなるって言葉、大好きです!ありがとうございます。

食費、たしかにかかりそうですね。自分でほとんどやったことがないだけに、そこは非常に不安です。
2006年8月22日 21:21
部屋探しするなら3月の新規入居者が多くなる前にやった方がいいですね!
車中心の生活なら、駅やバス停、コンビニが近くにない不便なとこの方が家賃は安いかも!
隣の部屋の音が気になるなら、壁がしっかりしたところを探した方がいいですね!
物は少ない方がいいような気がしますf^^;
コメントへの返答
2006年8月22日 23:15
アドバイス、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

ていっても、こうやってプログにしましたが、いつごろこうなるのかはっきりしてませんw お金のこともあるし、もう少し猶予が欲しいというのが本心です。
2006年8月22日 21:50
逆に僕は羨ましいですよ。
1人暮らししたいけど、姉が半年前結婚して家を出て、僕が1人暮らしで家を出ると両親だけ一軒家に住むことになりもったいないといわれます。
大学のとき1人暮らししていましたが、ものすごく気楽だし僕は1人暮らしに憧れます。
車置き場は一番気になるところですね。第一条件はしっかりとした駐車場があるところですね。
コメントへの返答
2006年8月22日 23:19
そうなんですか、それも困りますね。

やっぱり、駐車場って重要ですね。あと、僕的には、仕事場から近いとこがいいですね。朝早く・夜遅い仕事なんで・・・
2006年8月22日 22:28
ヤマナカの近くなら生活に不便ないと思うよ!
コメントへの返答
2006年8月22日 23:22
ヤマナカって、どっちのです?僕が浮かんだヤマナカって陣中と美里とあるんですけど。僕としては、美里のほうが仕事場に近いんでいいんですけど。
2006年8月22日 22:46
そうなるとわんこもご両親と一緒に九州ですか!?
コメントへの返答
2006年8月22日 23:25
そうですね、たぶんそういうことになると思います。

たぶん、そのときになったらおお泣きすることになるでしょう。(グスッ)九州だけになかなか会えそうにないですし・・・
2006年8月22日 22:55
6年ほど大阪で一人暮らししてましたが、こちらとは環境も違うのであまり参考にはならないかも( ̄~ ̄;)
車があれば、多少市街地から離れても不便にはならないと思うので家賃安いところが探せそうですね~。まあどんなところでも「住めば都」ですw

同居はいろいろ楽ですが、一人暮らしも気楽でいいものですよ~
コメントへの返答
2006年8月22日 23:29
6年も大阪だったんですか!フムフム。
じゃ、大阪詳しそうですね・・・

少し脱線しましたが、「住めば都」ですね!少し、楽になった気がします。
2006年8月22日 23:05
そうか~・・・!
Yokyさんは一人暮らしをはじめるんですね。。。
ほとんど経験無いので、何も言えないのですが、
引越しの暁には、お祝いに行きたいなぁ(^。^)y-.。o○
、なんて^^; がんばってください!♪
コメントへの返答
2006年8月22日 23:39
お祝い、ありがとうございま~す!!
なににしようかな~、迷うな~

え、先走りしすぎました?
2006年8月22日 23:14
ここらの近辺はトヨタ関係がすぐ押さえちゃうんで、ゆっくりしてたらまずいですよ!こまめに情報収集だね!そして即決!ですよん。
コメントへの返答
2006年8月22日 23:41
ありがとうございます!そうなんですね。

早め早めの行動ですね。肝に銘じときます。
2006年8月22日 23:19
7年間一人暮らしでしたよ~引越しも何度かしました!
物件探しは不動産屋を何軒か回って実際にたくさん物件を見ることが大切ですね~。
そういう私も再び引っ越す可能性が…
コメントへの返答
2006年8月22日 23:44
そうですね、実際に見て回ることが大事ですよね。こういう体験、初めてなんで少しドキドキです。

え、また一人暮らしされるんですか?もしかして、彼女と・・・
2006年8月23日 8:00
独身時代10年一人暮らししました。
始めてしまえば、何とかなるもんです。
アドバイスになってない?
コメントへの返答
2006年8月24日 0:20
ありがとうございます!ありがたいアドバイスです。
てか、すいません、やっぱりなってませんw
2006年8月23日 10:57
いよいよ一人暮らしですか~、楽しみですね♪

一人暮らしをしている身として言わせていただければ・・・
↑しんはるさん同様、始めてしまえば何とかなるものです☆

最初にお金もかかるし、色々手続きとか面倒ですけどね(^^;
ちょっと寂しい時もあるけど、一人は気楽でいいですよ~。

コメントへの返答
2006年8月24日 0:28
ひなさんも、ありがとう!
てか、やっぱりあまりアドバイスになってない・・・でも、気分的には楽になってますwなんとかなるもんですよね!!

で、すいません非常に申し上げにくいのですが・・・実際、いつになるのかまだ未定なんです。今日、帰ってきて親に確認したのですが、なんだかすぐにってわけではなさそうです。何年先のことやら・・・
2006年8月23日 11:41
リーマン時代10年間一人暮らししてました。
楽しかったなー(遠い目)
一人暮らしは食生活が大変ですよ、親のありがたみがわかります。
コメントへの返答
2006年8月24日 0:31
そうですよね、僕もそこが一番心配です!
外食したり、なんか買って帰ると、お金かかりますもんね。自分で、食事作ったことがほとんどないんで・・・
2006年8月24日 1:31
ついに一人暮らしですか( ̄ー ̄)
経験のない私にとっては
¥やら洗やら食やら大変そうな
イメージです;でも楽しそうかな♪
とりあえずカミさんと問題が
起きたときには転がり込みますので
よろしくですm(_ _)m

コメントへの返答
2006年8月24日 23:59
kazuさん、一人暮らししたことがないんですね。
そうなんですよね、大変そうなんです。でも、みなさんの「なんとかなる」という言葉を信じてみようかと思ってますw

遊びに来てくれるのはかまいませんが、問題発生で転がり込まれるのはちょっと・・・
2006年8月24日 8:28
やっぱり自炊が一番。
ご飯を炊く。
みそ汁は、あさげ、ゆうげ、わかめスープ。
おかずは、暖めるだけのハンバーグ等簡単に作れて安い食材。
生野菜(レタス、サニーレタス、キュウリ、にんじん等)を少々。
梅干し。
これで、一食200円ぐらいですむし、簡単だから結構続けられます。
コメントへの返答
2006年8月25日 0:02
なるほど、ありがとうございます。ふむふむ、参考になります。

でも、僕がダメなものが含まれてました。梅干です。どうにも、好きになれません。てか、漬物全般、好き好んでは食べません。

でも、アドバイスすごくうれしいです。
2006年8月26日 2:43
1人暮らし経験しておきたいですね!
な~んにもアドバイスができませんがw
僕もYokyさんと一緒にみなさんのアドバイスを参考にさせていただきます(^^)
「人生は計画的に!・・・」難しいですよね.....


プロフィール

免許取得してからの夢だった。。。BMWオーナーになることが出来ました♪ 僕に似合うのか、はたまたオーバースペックではないのかとも思いますが、自己満足の世界とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW MINIからBMW 325iMスポーツに乗り換えました♪かけがえのない仲間を作っ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation