• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月06日

メッチャ楽しかった初レース♪

メッチャ楽しかった初レース♪ 本来なら、3・4日とお泊りツーリングオフ参加する予定だったのですが、
諸事情があり、3日だけの日帰り参加となってしまいました(泣)

これに参加されていた方はご存知かと思いますが、4日、初レースに参加してきました♪
ま、レースといっても軽4のレースです。場所は、愛知県岡崎市にあるキョウセイドライバーランドというところです。家が近い方はご存知と思いますが、基本的にただっぴろいところです。
そこに、廃タイヤ・廃車・あと昔この場所は自動車学校だったのかな?その名残を使ってコースを作り、2時間耐久で行われます。


で、これに参加しようと決めたのは半年前ぐらいだったと思います。
高校時代からの悪友?3人でお金を出し合って、車両代・整備費などをまかないました。
画像ではわかりにくいと思いますが、一応セミバケシート・4点式シートベルトも付いてます。これは、いままでEK9でサーキットを走ってたときに使ってたものを引っ張り出してきて装着してます。


とうぜん、レース参加は3人にとって初体験です♪
しかも僕にとっては、サーキットで走ること自体が久しぶり(汗
とりあえず練習走行がレース本番前にあったのですが、正直いうとかなりテンパッてましたw
お恥ずかしいのですが・・・いきなりピットから出るときにエンストしそうになりました。さらに、一度レースを見に行っていて、そのときとコースは変わってなかったので頭に入ってはいるのですが、あまりのコース幅の広さにどこ走っていいのかわかりませんw
しかも、あくまで練習走行だから後ろから来る早い車はそんなに気にしなくていいのに、気になって練習どころではありませんでした(汗

どうですか?僕のテンパリ具合わかっていただけます?
何度かお会いしたことある方は僕がどういう人間か、お解かりいただいてるのではないかと思うのですが、たぶん普段物静かで、ひょうひょうとしてるイメージではないかと思います。

が、んなことは決してありません!
じつは・・・こんななんですw



ま、まえおき?はこれくらいにしといて、レースをやってみての感想はというと、
とにかく、
メッチャ、楽しい!!
これに尽きます。やっぱり、単なるサーキット走行と違って抜きつ抜かれつでバトれるというのがすごく楽しいし、快感なんです♪

基本的に、参加車はターボ・スーチャー付きの車ばかりなんで、ストレートでは頭に来るぐらいドンガメですw
でも、こんなこと書くと自信過剰すぎんじゃないの?と言われそうですが、
コーナーではいじってある車・Sタイヤはいてる車に負けているとは思いません。
いえ、むしろ勝ってる気がしました。
これは、僕だけが思ったことでありません。3人共通の意見です。

で、結果は・・・10台中7位でした。
あ、さきにいうの忘れてましたが、一応クラス分けがあって改造クラスとノーマルクラスとに分かれています。
僕らは、ノーマルクラスでそのクラスでは4台中3位でした。
しかも、2位の車はターボのアルトワークスで、くやしいかな一周差でした。ちなみに、たしか160周ぐらいしてました。


と、こんな感じでとても楽しくレースを体験することができました♪
この、セルボモード君、今回限りでおさらばするつもりでした。
でも、レースが終わり3人が思うところ、来年4月に向けてこのまま保有しといてもう一度参加しよう!という思いもでてきてます。
といっても、これはまだ予算的なことは考えずにいってるだけなので実現となるかはわかりませんが、前向きに考えていくつもりです。


もし、興味のあるかたご一緒にいかがです?
もしくは、ライバルとしてでもいいですけどw
とにかく、MINIではちょっとできないけど、やってみたいなというかたにはおすすめです!なんといっても、経費はそんなにかかりません!!
こんな、諭吉さん一人分の車でしたが、けっこういけることがよくわかりました。
また、タイヤもそれなりのスポーツ系ラジアルでぜんぜんいけます。
でも、終わってみてみると見たことないような異常な削れかたしてましたがw


すいません、ながながとなってしまいましたがこれで初レース体験記を終わらせていただきます。見ていただいた方、どうもありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/06 02:06:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボーズ。
.ξさん

チョコっと手入れと…着弾!😅
S4アンクルさん

気になる車・・・(^^)1465
よっさん63さん

晴れ(判明しました!)
らんさまさん

昭和のコロッケ専門店
アーモンドカステラさん

第千二百十二巻 京阪漫遊記~②大谷 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2006年11月6日 3:09
キョウセイドライバーランドって確かJAFの講習をよくやってるところでしたでしょうか?
160周走ってアルトワークスターボに1周差は大したものだと思います!
MINIではできないような無茶ができそうでいいですねぇ。
コメントへの返答
2006年11月9日 11:34
たぶん、そうだと思いますよ。
そうですね、MINIではもったいなくて僕にはこんなことできません。
あと、お金もないですし・・・
2006年11月6日 10:42
そのレースって以前言ってたね!
面白そうやね(^^
興味深々です!!
来年の4月かぁ~・・・・・(^^;



コメントへの返答
2006年11月9日 11:36
そうで~す!
面白そうですよね♪
おやじさんならそういってくれると思ってました!
でます!?
2006年11月6日 12:06
数人で出し合ってというのはいいですね♪
テンパリ具合はブログでわかった気がしますw

次回は上位を目指してGOです!!w
コメントへの返答
2006年11月9日 11:40
ですよね!てか、金銭的にもそうだけど、耐久ということを考えると3・4人ぐらいがベストだと思います。

上位目指したいですね!でも、目指すなら車変える必要があるかな?
2006年11月6日 14:25
お泊りツーリング 3・4日が土日と勘違いしていて
行けれなかったSHOKOですw
2時間耐久レース 面白そうですね♪
岡崎ゎ 地元ですが 離れて数年
そこって昔から やってましたかー??・・・知らなかったw
4月 Yokyさんが出るなら 応援に行こっかな^^
コメントへの返答
2006年11月9日 11:44
そうだったみたいですねw
久しぶりにお会いできるかな?と思っていたのですが。
めっちゃ、面白いです♪
たぶん、やってたと思いますよ。

ホントですか!是非来てください!!でも、まだどうなるかわからないですけど・・・
2006年11月6日 15:24
こういう参加の仕方ってなんだかいいですよね。
僕もだいぶ前ですがサーキットに行ってから、友達5人くらいで車両代&整備代のお金を出し合って走行しようって企画があったんですが、予想通り企画倒れになりました。
購入予定の車はシビックでした(もちろんタイプRではありません)
コメントへの返答
2006年11月9日 11:50
いいですよね!
こういうことって初めてだったので、すごくうれしかったし、楽しかったです♪

でも、正直言うと車探しには少し苦労しました。MTがないんです。
しかも、できるだけお値打ちでというのが。
2006年11月6日 21:30
おお!ほぼ同時期にサーキットデビュー☆

KYOSEIのコースね!オイラの家からカナリ近くだね!こんな山奥にほんとにあるんか?的なトコロだよねw

ちなみに、免許取った車校はキョウセイ自動車学校ですたw

ミニでの走りも楽しいですよ♪是非一度!(へ゜▽゜)へ コイコイ~
コメントへの返答
2006年11月9日 11:53
祝!サーキットデビュー!!

そうです、そこですw
幹線道路曲がったら、車一台がようやく通れる道ですしねww

また、行く機会があったらぜひよろしくおねがいしま~す!
2006年11月6日 22:58
あの過酷な石川オフの日程の後にレースとはホントタフですね~。
軽なら全開走行も出来そうだし楽しめそうですね!
MINIなら車に気を使っちゃいますww
コメントへの返答
2006年11月9日 11:57
ホントタフさを必要としましたw
道中、友人に乗せていってもらったのですが、いまにも寝そうでしたww

車が壊れるのは気にせず、ひたすら全開走行でした!おかげで、ギアのはいりは悪くなるし、デフの調子も悪くなりましたがw
2006年11月7日 1:52
なんだか凄そうだぁ(゚д゚)

お隣町でそんな走行会が開かれてるのですね~知らなかった。
Yokyさんのドキドキ具合もさることながら、楽しさも一緒に伝わって来ましたよ!参加する度胸はないですが(;´д`)ヾでも、また出場するなら応援に行きますよ!
コメントへの返答
2006年11月9日 12:03
そうなんですよ!
この場所ではいろんなレースやら、ジムカーナとかが行われてます。

今回は、とある安城のショップが主催するレースでしたが、他にもJAF公認?のがあった気がする・・・

そんなこと言わずに・・・でも、応援は大歓迎です!
2006年11月7日 21:06
すごく楽しかったのが伝わってきます。
僕には無理だな~。
だってダブルクラッチでエンブレ効かせる余裕すらありません(^_^;)
今度フツーにMT車運転のポイントをレクチャーして下さい!!
コメントへの返答
2006年11月9日 12:08
ほんとに楽しかったです!!
また、参加したいとまじで思いました。

ところで、ダブルクラッチでエンブレ効かせるってどういうことでしょう?
思うに、ダブルクラッチするより、アクセルあおってあげて、回転数を合わせてあげたら簡単にいくと思いますけど♪

プロフィール

免許取得してからの夢だった。。。BMWオーナーになることが出来ました♪ 僕に似合うのか、はたまたオーバースペックではないのかとも思いますが、自己満足の世界とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW MINIからBMW 325iMスポーツに乗り換えました♪かけがえのない仲間を作っ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation