• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoky@雪男じゃないかも!?wのブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

我が家で、鍋パーチー♪

昨日のことですが、我がYoky邸で登山部のメンバーを中心とした


鍋パーチー


が行われましたヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

参加された、しんはるさん、kazu32さん、7GOさん、さよちゃん、せらっきょ君お疲れ様でしたm(_ _"m)ペコリ


当初は、近場の低山に登って頂上で鍋しようと思っていたのですがみなさん都合が悪くなってしまい、急遽我が家で行われる事になりました。
で、昼間はしんはるさん、7GOさんを除いた人たちとボーリングへ
基本、負けず嫌いなのでトップを目指しましたが。。。
kazuさん、凄過ぎ!!
僕の最高スコアをかるく超えられてしまっては。。。(^^;)

鍋前の軽い運動を終え、買出しをして我が家へ
で、みんなごめんね!玄関入り口狭くって。。。
タイヤは、庭に移動させておくべきでした(^^;)

ここで、ものすごくタイミングよくしんはるさんが合流☆
せらっきょ君が持って来てくれたプレステ3でしばしお遊び♪
んで、せらっきょ君ごめんね!!テレビのスペックでは勝ちをいただきましたw
しかし、プレステ3があんなに綺麗だとは。。。びっくり!!オオーw(*゜o゜*)w

その後、美味しい鍋を囲み、みんなお酒もはいりいい感じに♪
7時半ごろ、7GOさんが到着しさよちゃんが帰宅するまでほんとに楽しいひとときを過ごす事が出来ましたヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

で。。。kazuさん・7GOさん・さよちゃんがいなくなってからというもの、
しんはるさんがいままでの語りがうそのように即座に就寝w
布団を用意し、おそらく15分とたたないうちに残った男3人集は夢の中でしたwww

今回改めて思いましたが、『ウコン』ってすごいね!!

『呑む前に飲む!!』

もう、手放せませんw


今回、みなさんが来てくれてと~ってもうれしかったです♪
掲示板でも書きましたが、家族3人+ワンコだったのが僕一人になってしまってすご~く寂しかったんです( ┰_┰)
ぜひぜひ、ホテル代わりでもなんでもかまいませんのでお使いくださいませ!!
寝袋・My布団は忘れずに!!!w
Posted at 2008/11/16 23:43:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山部 | 日記
2008年09月04日 イイね!

奇跡的に。。。

奇跡的に。。。みなさん、お久しぶりですm(_ _"m)ペコリ
前回のブログでアップしたとおり、一人暮らしをはじめ、かれこれ約一ヵ月半がたとうとしていますが、それにもようやく慣れ軌道に乗ってきたかなぁと思います。

とうぜん、今までいろいろと苦労してきたわけですけど。。。
一番の苦労といえば、やっぱり「食生活」です。
おそらく、このままではメタボまっしぐらでしょう(^-^;
ご飯だけは自分で炊いてますが、それ以外はまったく。。。
高くつくことはわかってはいるのですが、なかなか自炊できずじまい(^-^;
簡単なものから少しずつはじめていかないかんなと思ってますp(*^-^*)q がんばっ♪



前置きはこれぐらいにして。。。

今回は、中央アルプス『木曽駒ケ岳』に行ってきた登山ブログを。

8月31日・9月1日とで登りに行ってきたわけですが、
その一週間前あたりから豪雨。。。
さすがに、これだけ降り続けば当日は晴れてくれるだろうと安易な考えだったのですが。。。
天気予報は雨マーク(^-^;
やはり、僕にいすわっている『雨を降らせる神』はさよならしてはいただけないようですw

おそらく雨が降るだろうと予測はしていましたが、今回参加した、Shinちゃん・さよさんと相談の上、とりあえず現地に向かおうということになりました。
向かっている最中、天気予報を確認してみると午前中は晴れマークに変わってる!!オオーw(*゜o゜*)w
3人全員がテンション↑↑まくりでした♪

で、じっさいロープーウェイに乗ってみると。。。
富士山まで見ることができ、南アルプスが一望できる最高な天気となりました(= ̄▽ ̄=)V やったね

その後も、時々ガスが発生したりで快晴とまではいきませんでしたが、行動中は雨に降られることなく快適そのものでした(*´∇`*)

画像にあるとおり、御来光、初の山荘宿泊、とにかくはじめてづくしの登山でしたが、『初アルプス挑戦』はと~ってもいい思い出になりました(*´∇`*)


それで、今回の登山が無事に終わりふと考えてみたのですが。。。

おそらく、日本アルプスをはじめとする名山により僕の今まで眠っていたパワーが目覚めるのではないかと思われるのですが。。。(チョウシヨスギ!?w)

あまり調子に乗りすぎて他の登山部メンバーから非難を受けるといけないので、次回の『御嶽山』まで保留ということにしときますwww


最後に、今回一緒に登ったShinちゃん・さよさんお疲れ様でしたm(_ _"m)ペコリ
と、残念だったけど参加を断念したしんはるさん・7GOさん・ますみにちゃん・せらっきょ君、また一緒に登りましょうね!!
Posted at 2008/09/05 00:57:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 登山部 | 日記
2008年04月08日 イイね!

2008.4.5 『岩古谷山』に登ってきました♪

2008.4.5 『岩古谷山』に登ってきました♪またまた、登山部の活動記です。
最近、めっきりMINIに関するネタではなくなってしまいましたが。。。
僕の登山記録をかねてますので、ご理解のほどをm(_ _"m)ペコリ





で、今回は愛知県東部設楽町にある

『岩古谷山』に登ってきました♪

メンバーは、Shin-1君、さよさん、そして僕の3人です。


まずは、軽く僕の寝坊から始まり。。。ゴメンナサイ

『東海自然歩道三大難所を制覇するぞ!!』

と意気込みはかなりのものだったのですが。。。

今まで、急な登りは体験してきましたが、あれだけ長い間続いたのは初めて、
そして、歩行距離11キロ・累積標高差885メートルという長丁場、
嫌がらせかと思うぐらいのアップダウン、
高所恐怖症には過酷過ぎる狭い岩場と断崖絶壁、
こんな具合で、とにかく今までで一番疲れた登山となりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ


でも、こんなに辛い思いをしても、「もう嫌だ~!」と弱音を吐いても、
頂上に登った達成感とあの景色を見てしまったら。。。

やっぱり、「次はどこに行こうかな~♪」になってしまうのです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

というわけで。。。

また、一緒に登りましょうね!よろしくで~す!!

詳しくは、フォトギャラにて

パート1
パート2
パート3
Posted at 2008/04/08 00:30:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 登山部 | 日記
2008年03月30日 イイね!

2008.3.29 東谷山登山と飲み会♪

2008.3.29 東谷山登山と飲み会♪昨日行われました、

東谷山登山と飲み会(今回はどちらかというと後者がメインw)に参加してきました(*´∇`*)


午前中は登山部らしく山登り♪
サプライズな参加者あり、6人という僕の経験上一番多数での登山、そして楽に登れる高さだということもあってみなさんで和気藹々と登ることができました(*´∇`*)
登ってる時間よりもうだうだしてた時間のほうが長かったのはご愛嬌でw


で、午後からでらやさん近くの駐車場に車を置き栄にお昼ご飯と物欲を刺激する好日山荘へ。
ここで、部長ますみにちゃんと合流しラシックの7階にある。。。店の名前忘れましたが。。。(^-^;
おっきぃエビフライに大満足でしたオオーw(*゜o゜*)w

お腹も満たされ。。。物欲も満たしたいとこでしたが。。。
今回は我慢しました( ̄^ ̄) エッヘン
でも、好日山荘はやばいですね!
また行きたいところですが。。。ヤメトコ


そして、おそらく今回の登山部の活動のメインとなるでらやさんへ☆
まずは、食べて飲んでしたいところですが、ぐっとこらえて今後の活動をみなさんで話し合い( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
そういえば、まともにご挨拶もしてませんでした(^-^;
7GOさん、はじめましてでしたm(_ _"m)ペコリ

話し合いも終わり、ウ○ンも飲んだしw、いざ宴会スタートです♪
とにかく楽しくって時間があっという間に過ぎていきました!

で、楽しいさなかサプライズゲストが数名。。。
ほぼ出来上がってる状態でお会いし、お話したので。。。
大丈夫だったかな。。。ヽ(~~~ )ノ ハテ?
断片的にしか記憶がなくって(^-^;

楽しかった飲み会もお開きとなり、車の運転をせらっきょ君におまかせして。。。
家に帰り着いたのが。。。1時ぐいだったかな?
そこから、ほぼばたんきゅうで寝てしまって。。。
起きたら15時。。。(⌒▽⌒)アハハ!


とにかく、今後の登山部の活動が楽しみです♪
また、みなさんで楽しく登って、食べて、呑みましょう!!


最後に、ひろ焼きさんありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ


今回の東谷山のフォトギャラです!!
Posted at 2008/03/30 22:57:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 登山部 | 日記
2008年02月18日 イイね!

2008.2.17 『六所山&焙烙山』♪

2008.2.17 『六所山&焙烙山』♪え~っと、今週も行ってきました!
そして、今週も雪山です(^-^;
さらには、必要にせまられて。。。

山男から雪男に改名しました!!w


で、今週はというと。。。


『六所山』『焙烙山』という旧豊田市の東のはずれにある2つの山にチャレンジしてきましたp(*^-^*)q がんばっ♪
それぞれ、標高611メートルと684メートルです。

2つの山とも、中学生のときに登ったことのあるお山です。
今回は、先週のさよさん、Shinちゃんにプラス新メンバーせらっきょ君を追加しての登山でした。

途中、選ぶルートを間違えたり、登山なのになぜかほふく前進をしている人がいたりwで、大変でしたが。。。

先週と同じく雪山ではあったのですが、天気が良かったので
とくに、焙烙山の頂上では最高の景色を堪能することができました♪
ほんとに、登山はじめてよかったなと思える瞬間でした☆

んで、今回は登山靴・レインウェアに続く新たなニューウェポンとして

deuter Futura 32 AC

が加わりました(*´∇`*)

わかりやすく言うと、リュックサックです。
登山用のだけあって、すっごく背負いやすいし、背負ってることを意識せずに登っていけます♪
これで、とりあえず欲しかったものが揃いました(= ̄▽ ̄=)V やったね
あとは、回数・レベルを上げていくことですね☆


で、最後にフォトギャラアップしましたのでご覧になってください!!

『六所山』編

『焙烙山』編
Posted at 2008/02/18 23:07:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山部 | 日記

プロフィール

免許取得してからの夢だった。。。BMWオーナーになることが出来ました♪ 僕に似合うのか、はたまたオーバースペックではないのかとも思いますが、自己満足の世界とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW MINIからBMW 325iMスポーツに乗り換えました♪かけがえのない仲間を作っ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation