• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoky@雪男じゃないかも!?wのブログ一覧

2008年04月08日 イイね!

2008.4.5 『岩古谷山』に登ってきました♪

2008.4.5 『岩古谷山』に登ってきました♪またまた、登山部の活動記です。
最近、めっきりMINIに関するネタではなくなってしまいましたが。。。
僕の登山記録をかねてますので、ご理解のほどをm(_ _"m)ペコリ





で、今回は愛知県東部設楽町にある

『岩古谷山』に登ってきました♪

メンバーは、Shin-1君、さよさん、そして僕の3人です。


まずは、軽く僕の寝坊から始まり。。。ゴメンナサイ

『東海自然歩道三大難所を制覇するぞ!!』

と意気込みはかなりのものだったのですが。。。

今まで、急な登りは体験してきましたが、あれだけ長い間続いたのは初めて、
そして、歩行距離11キロ・累積標高差885メートルという長丁場、
嫌がらせかと思うぐらいのアップダウン、
高所恐怖症には過酷過ぎる狭い岩場と断崖絶壁、
こんな具合で、とにかく今までで一番疲れた登山となりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ


でも、こんなに辛い思いをしても、「もう嫌だ~!」と弱音を吐いても、
頂上に登った達成感とあの景色を見てしまったら。。。

やっぱり、「次はどこに行こうかな~♪」になってしまうのです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

というわけで。。。

また、一緒に登りましょうね!よろしくで~す!!

詳しくは、フォトギャラにて

パート1
パート2
パート3
Posted at 2008/04/08 00:30:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 登山部 | 日記
2008年03月30日 イイね!

2008.3.29 東谷山登山と飲み会♪

2008.3.29 東谷山登山と飲み会♪昨日行われました、

東谷山登山と飲み会(今回はどちらかというと後者がメインw)に参加してきました(*´∇`*)


午前中は登山部らしく山登り♪
サプライズな参加者あり、6人という僕の経験上一番多数での登山、そして楽に登れる高さだということもあってみなさんで和気藹々と登ることができました(*´∇`*)
登ってる時間よりもうだうだしてた時間のほうが長かったのはご愛嬌でw


で、午後からでらやさん近くの駐車場に車を置き栄にお昼ご飯と物欲を刺激する好日山荘へ。
ここで、部長ますみにちゃんと合流しラシックの7階にある。。。店の名前忘れましたが。。。(^-^;
おっきぃエビフライに大満足でしたオオーw(*゜o゜*)w

お腹も満たされ。。。物欲も満たしたいとこでしたが。。。
今回は我慢しました( ̄^ ̄) エッヘン
でも、好日山荘はやばいですね!
また行きたいところですが。。。ヤメトコ


そして、おそらく今回の登山部の活動のメインとなるでらやさんへ☆
まずは、食べて飲んでしたいところですが、ぐっとこらえて今後の活動をみなさんで話し合い( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
そういえば、まともにご挨拶もしてませんでした(^-^;
7GOさん、はじめましてでしたm(_ _"m)ペコリ

話し合いも終わり、ウ○ンも飲んだしw、いざ宴会スタートです♪
とにかく楽しくって時間があっという間に過ぎていきました!

で、楽しいさなかサプライズゲストが数名。。。
ほぼ出来上がってる状態でお会いし、お話したので。。。
大丈夫だったかな。。。ヽ(~~~ )ノ ハテ?
断片的にしか記憶がなくって(^-^;

楽しかった飲み会もお開きとなり、車の運転をせらっきょ君におまかせして。。。
家に帰り着いたのが。。。1時ぐいだったかな?
そこから、ほぼばたんきゅうで寝てしまって。。。
起きたら15時。。。(⌒▽⌒)アハハ!


とにかく、今後の登山部の活動が楽しみです♪
また、みなさんで楽しく登って、食べて、呑みましょう!!


最後に、ひろ焼きさんありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ


今回の東谷山のフォトギャラです!!
Posted at 2008/03/30 22:57:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 登山部 | 日記
2008年03月17日 イイね!

九州はよかとこでした~(*´∇`*)

九州はよかとこでした~(*´∇`*)みなさん、ご存知の通り


九州(福岡・長崎)に行って来ました~♪


ま、これの始まりもおかんの一言からでしたが。。。
でも、10年以上ぶりにいったばあちゃんち、あともろもろの観光・美味なものありで、満喫した5日間でした(*´∇`*)


細かく書いていくと、と~っても長いブログになると思うので詳しくはフォトギャラを見てくださいm(_ _"m)ペコリ
では、はしょって書いていこうと思います。

1日目

お昼の12時頃、自宅を出発。
とにかく、できるだけけちっていくつもりだったので最初からケチパワー前回で、大阪・泉大津のフェリー乗り場まで下道でw
で、今回フェリーは阪急フェリーを利用したのですが、神戸からも同じ料金で出港しています。おそらく、ひたすら高速使ってとなると間違えなく神戸のほうが行きやすいですよね!?下道で行きやすいということを考えて泉大津にしたわけです。

20時出港のフェリーに対して、到着したのはたしか19時くらい。。。
途中、休憩・物資の現地調達しながらということを考えても、約6時間ぐらいかかりました(^-^;
途中、名阪国道の工事渋滞がありました(>_<)

で、フェリー乗り場には警備員のおっさんがいて誘導してくれるのですが、ここで少し問題が。。。

おっさん、「おにいさん、車低いね~。頑張ってな~(含み笑いあり)」

「ちょっと待て!、なんなんその含み笑いは~!!」と思いつつ、誘導されるがまま列へと並ぶとあきらかに僕だけ違う場所だということが判明!

それは、他の乗用車が全台違う列に並んでるんです!!

で、あとから僕と同じく車高が低いと思われる車が僕と同じ列に。。。
その場で待つこと20分。。。

乗用車の列が動き出していき、スロープを上がってフェリーの中心部分へ。
低い僕たちはさらに待つこと15分ぐらい。。。
大型トラックが全台入ったことをみはからって、その大型と同じフェリーの一番下の部分へ収容。
たしかに、その収容した場所は段差がほぼなく、とっても入りやすい場所でした♪
おそらく、上に上がると亀になるのでしょう。。。w

とまぁ、こんな感じで12時間の船旅がスタートしたわけです“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
で、メシ食って、風呂入って携帯から電波と格闘しながら(あーうーは船内入りが悪いです)ブログって、そろそろ寝ようかなと床に就いたのですが。。。

エンジンの振動とたまに起こる波の横揺れにより、

まったく、眠れな~い!!(>_<)

ま、その横揺れも酔うほどではないのですが。。。

2日目

そんなこんなで、12時間後無事に九州・門司へ到着☆
で、報告がてらばあちゃんとこへ連絡し、そこからなら1時間半ぐらいで到着するとのこと。
言われたおり到着し、10年ぶりにばあちゃんと再会♪
ほぼ寝たきりなので、さすがにやせ細ってます。でも、幸いぼけている様子もなくゆっくり大きな声で耳のそばで話せばちゃんと返答してくれます(´▽`) ホッ
年をとるごとに赤ちゃんみたくなっていくっていいますが、まったくその通りだな思いました。と~っても、ひとなつっこい笑顔で、そしてと~ってもかわいらしい笑顔でした☆
思わずホッとして、ウルウルきちゃいました(T0T)

で、一応そこの家族構成を
ばあちゃん、おとんのお兄さん、おかんのお姉さん、そしてその娘さんの4人家族です。おかんの実家になり、おとんの実家はここから車で10分ぐらいのところにあります。で、小さいころからここで過ごす事が多く、おとんの実家にはほとんど行ったことがありません。

ここで、食事したり、ワンコと戯れたりしながらまた~りと2日目を過ごしました♪

3日目

前の日、フェリーで寝付けなかったこともあって早く寝てしまったので仕事並みに早くに目が覚め、ほとんど食べない朝食をいただきました。(普段は平気で12時ぐらいまで寝てますw)
で、またまたまた~りと過ごしお昼過ぎてからそそくさと出かける準備を。
おばちゃんに「どこかいくと~?」と聞かれ、「あれ、かあさんからきいてませんか~?」と聞くと「とくに、なにも聞いとらんけど~」という返答。
「あれ~、なにかがおかしい。。。」と思い始め、これからのことについて説明すると、「なんで、そんなこと早く言わんと~」とメッチャ怒られました(^-^;
てか、おかんには「博多に遊びに行って、そこで泊まって、次の日長崎行くって伝えといてね~」とたのんどいたのに、まったく伝わってない。。。

そこからはドタバタ劇ですw
娘さんに仕事切り上げて帰ってきてもらい、急遽一緒に博多に行くことになり、おばあちゃんにも説明しこれでお別れだというと、泣いてしまって。。。
必死になって、なんとかなだめてちゃんと「また遊びに来るから、元気にしててね」と挨拶することが出来ました(´▽`) ホッ
で、ここでもつられてウルウルきたのはいうまでもありません。。。
じつは、あまりにも突然のことだったので少しご機嫌斜めになってしまって、「バイバイ!」とそっぽ向いていわれたのはショックでした(=;ェ;=)
でも、僕の不手際でこうなってしまったのですからしょうがないですヾ(_ _。)ハンセイ…

ばあちゃんとこから福岡市街地へは約1時間ぐらいでつきました。屋台はしごしてこうようと思っていて、あまり帰りが遅くなっても悪いな~と思ったので宿をとったのですが。。。これぐらいだったらもう一晩泊まってもよかったなと正直後悔してます。

4日目

8時くらいに宿を出発し3時間ぐらいで長崎市街地に到着♪
長崎の様子はフォトギャラを見ていただくとして。。。
フェリー乗り場までのドタバタ劇を少しw

門司に7時半ぐらいには到着していたいということを考えて長崎を3時くらいに出発しようと考えてました。でも結局、3時半ぐらいに出発。
で、ここでもケチパワー全開で行けるところまで下道で行き、途中で高速に乗ればいいだろうという安易な考えでした。
でも、これが失敗でした(^-^;
高速に隣接してる国道があったのでそれをナビは選んでくれると思っていたのですが、それに反して高速からは遠ざかる一方w
でもでも、すぐにもどれるはずとたかをくくっていましたが、いけどもいけども高速に近づく様子無しww
さすがにやばいと思い始め、無駄な距離を走って高速にもどりそこからは想像通りの大暴走!www

途中、106とバトったりでちょっと楽しみましたが。。。
で、大暴走のおかげでなんとか途中で間に合いそうだとわかったのでそこからはスローダウンし安全運転で無事に門司まで戻ってこれました(´▽`) ホッ

ですが、門司についてからも寸劇がw
ナビどおり行ってフェリー乗り場に着いたのですが、なんだか様子が違うことに気づく。。。
フェリーを見てみると。。。
太平洋フェリーとなってるではないですか!
「やばい、違う乗り場に来てしまった!!」

そこからは、またまたドタバタでナビであたりを見てみて阪急フェリーの乗り場を見つけて大急ぎで戻りなんとかセーフでした(^-^;

ま、そこからは行きと同じように最後に乗船となりまたまた12時間の船旅がスタートです。

5日目

9時に定刻どおりに泉大津に到着し、そこからはまたまた下道で帰路に着きます。
でも、みなさんはどうです?僕は、帰りのほうが高速使ってでも早く帰りたいほうなので、帰りは西名阪・東名阪・湾岸道といった具合に乗ったり・降りたりを繰り返して帰ってきました。



はしょってなんて書いておきながら、結局長くなってしまいましたm(_ _"m)ペコリ

で、今回の旅で得た教訓

知らない土地では無茶をしない!
旅は計画性をもって!


の2つを得ることが出来ました(⌒▽⌒)アハハ!


あと。。。
関東のおじさまたちが九州上陸を計画しているようですが、参考になりましたでしょうか?おそらく、あまりならないと思われますが。。。(^-^;
でもでも、と~ってもよかとこですよ!!是非、実現してください☆
てか、ぜひご一緒させていただきたいですね(m。_。)m

あっ、ちなみに走行距離は約1000キロです。



では、旅の詳しい様子はフォトギャラで
パート1
パート2
パート3
パート4
パート5
Posted at 2008/03/17 23:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月13日 イイね!

お~い、船がでるぞ~!

楽しかった旅も終わろうとしてます(T_T)
詳しい旅の内容は、帰ってからゆっくり書くとして…

帰りのフェリーは、行きにはなかったいいことが(*^∇^*)
なんと、女子大生でいっぱいで~す♪
さすがに、今日は長崎往復約450キロしたのでぐっすりかなぁと思ったのですが…
また、眠れそうにありません(はぁと

12時間の船旅満喫しよーっと♪www
では!
Posted at 2008/03/13 20:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年03月13日 イイね!

おはようございます

おはようございます今日は、九州上陸最終日です
楽しいことって、やっぱりはやいですね…

でもでも、昨日は美味しいもの尽くしでした♪
初叙々園(スポンサーあり、これで字あってるかな?w)、屋台で食べた長浜ラーメン美味しかった~(*^_^*)
でも、ある屋台の餃子食べたかったのですがお休みだったらしく…(T_T)

気を取り直してとっ!今日は、いまから長崎に行ってきます。どうしても行ってみたい場所がありまして…
あとは、チャンポンか皿うどんどちらか食したいなと思ってます!メタボまっしぐらですがなにか?w

では、行ってきま~す♪
Posted at 2008/03/13 07:46:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

免許取得してからの夢だった。。。BMWオーナーになることが出来ました♪ 僕に似合うのか、はたまたオーバースペックではないのかとも思いますが、自己満足の世界とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW MINIからBMW 325iMスポーツに乗り換えました♪かけがえのない仲間を作っ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation